フォルクスワーゲン ゴルフ I GTI '76 | ||
![]() | ||
メーカー | フォルクスワーゲン | |
---|---|---|
英名 | Volkswagen Golf I GTI '76 | |
年式 | 1976 | |
エンジン | エンジン形式 | |
タイプ | ロードカー | |
カテゴリー | Gr.なんちゃらかNなんちゃらか--- | |
PP(初期値) | 359 | |
総排気量 | X,XXXcc | |
最高出力 | XXXPS/X,XXXrpm | |
最大トルク | XX.Xkgfm/X,XXXrpm | |
パワーウェイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | FF | |
吸気形式 | NA | |
全長 | X,XXXmm | |
全幅 | X,XXXmm | |
全高 | X,XXXmm | |
車両重量 | X,XXXkg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | X速 | |
ダート走行 | 可能か不可能のいずれか | |
登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | あれば記入 |
概要
1974年から生産及び販売を開始したゴルフは、フォルクスワーゲンが開発されたビートルに続く新たな大衆車。
その中でも1976年に追加したGTIはコンパクトなボディに110馬力の高性能エンジンを組み合わせたいわゆる「ホットハッチ」の草分け的な存在となっている。
いま基準だと110馬力なんぞホットでも何でも無いとと思うが、当時1ランク下のグレードに当たる「1.6」は75馬力しかなかったのである。
ちなみに日本では排ガス規制の関係でこのGTIは輸入されておらず、代わりに1.6Lターボディーゼルで90馬力を発揮した「GTD」が輸入された。
その中でも1976年に追加したGTIはコンパクトなボディに110馬力の高性能エンジンを組み合わせたいわゆる「ホットハッチ」の草分け的な存在となっている。
いま基準だと110馬力なんぞホットでも何でも無いとと思うが、当時1ランク下のグレードに当たる「1.6」は75馬力しかなかったのである。
ちなみに日本では排ガス規制の関係でこのGTIは輸入されておらず、代わりに1.6Lターボディーゼルで90馬力を発揮した「GTD」が輸入された。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!