グランツーリスモWiki

BMW M3 Sport Evolution '89

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

BMW M3 Sport Evolution '89
Image Credit : Takahito
メーカー BMW
英名 BMW M3 Sport Evolution '89
年式 1989
エンジン S14B25-EVO3
タイプ ロードカー
カテゴリー Gr.なんちゃらかNなんちゃらか
PP(初期値) 455.79
総排気量 2,467cc
最高出力 238ps/7,000rpm
最大トルク 24.5kgfm/5,000rpm
パワーウエイトレシオ X.XXkg/PS
駆動形式 FR
吸気形式 NA
全長 4,345mm
全幅 1,680mm
全高 1.370mm
車両重量 1,200kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 5速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモ7
備考 あれば記入

概要

初代 M3の最終モデル。ベースとなったM3はグループA参戦用のホモロゲーションモデルだったが、こっちはDTM参戦用のホモロゲーションモデル(生産台数は2ドアセダン600台、カブリオ1台の合計601台)で別物。決して水増しでは無い……と思う。排気量はDTMの規定に合わせ元の2,302ccから2,467ccに拡大されている。パワーは標準モデル比+23PS、トルクは+10kgfmである(215PS→238PS、23.5kgfm→24.5kgfm)。

ライバルはもちろんメルセデス190E 2.5-16エボリューション2やアウディのV8・クワトロ。多少のちょっとした接触もお構いなしのガチバトルが繰り広げられていた。

解説

DTMのレギュレーション変更に伴い2.5Lへ拡大したのがこのM3スポーツエボリューション(通称:スポエボ)である。前後には専用スポイラーを纏い、DTMで勝つための本格派レースマシンとしてのポテンシャルを身につけたのだ。
エンジンはS14B23の拡大版である本車種専用のS14B25 EVO3。最高出力238PS、最大トルク24.5kgfmを発揮していた。

アンディによる評価

初代BMW M3はクルマ好き憧れの1台だ
中でも伝説的なのが
このM3の"Sport Evolution"&ドイツ・ツーリングカー選手権
つまりDTM参戦用のホモロゲーションモデル
排気量は2.5Lまで拡大されている
それにスポイラーも専用だったり
見た目も通常のM3とはひと味違う
歴代M3でも屈指の人気モデルだ

登場シリーズ


グランツーリスモ7

中古車ディーラーにてCr.16,570,000で購入可能だが、カフェの"メニューブック No.22「BMW M3」"の収集対象であるため、こちらで入手した方が良いだろう。

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー