開催中 |
---|
幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO |
9月24日(水) 20:00~10月15日(水) 12:59まで |
3300万DL突破キャンペーン |
10月8日(水) 18:00~10月22日(水) 12:59まで |
Final Order Project [Ordeal Call Ⅱ]クリア応援キャンペーン |
10月6日(月) 18:00~12月20日(土) 12:59まで |
「冠位戴冠戦:Assassin」開幕直前キャンペーン |
10月4日(土) 18:00~10月22日(水) 12:59まで |
Final Order Project [Ordeal Call Ⅰ]クリア応援キャンペーン |
9月29日(月) 18:00~12月20日(土) 12:59まで |
「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」 開幕直前キャンペーン |
9月18日(木) 18:00~10月2日(木) 12:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.7]クリア応援キャンペーン |
9月22日(月) 18:00~10月31日(金) 23:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.6]クリア応援キャンペーン |
9月15日(月) 18:00~10月31日(金) 23:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.5]クリア応援キャンペーン |
9月8日(月) 18:00~10月31日(金) 23:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.4]クリア応援キャンペーン |
9月1日(月) 18:00~10月31日(金) 23:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.3]クリア応援キャンペーン |
8月25日(月) 18:00~10月31日(金) 23:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.2]クリア応援キャンペーン |
8月18日(月) 18:00~10月31日(金) 12:59まで |
Final Order Project [Lostbelt No.1]クリア応援キャンペーン |
8月11日(月) 18:00~10月31日(金) 12:59まで |
予告 |
---|
冠位戴冠戦 グランドグラフ解放 |
アサシン 10月15日(水) アーチャー 11月 キャスター 12月(奏章Ⅳクリア必要) ストーム・ポッド消費0 ランサー・エクストラ 11月上旬 ライダー・アサシン 11月下旬 |
第2部 終章 |
12月20日(土)(予定) |
ピックアップ召喚 |
10/03(金) ~ 10/12(日)12:59 |
10/03(金) ~ 10/10(金)12:59 |
魔王信長〔織田信長〕PU |
期間限定サーヴァント |
★5 魔王信長(織田信長) |
10/05(日) ~ 10/12(日)12:59 |
坂本龍馬〔ランサー〕PU |
期間限定サーヴァント |
★5 坂本龍馬〔ランサー〕 |
★5 岡田以蔵 |
期間限定概念礼装 |
★5 京乱怒濤 |
★4 蛍の夜に |
★3 ぐだぐだ新選組 |
備考 |
公式リンク |
10/04(土) ~ 10/22(水)12:59 |
ジャック・ザ・リッパーPU |
★5 ジャック・ザ・リッパー |
★4 ステンノ |
★3 荊軻 |
謎のヒロインXPU |
★5 謎のヒロインX |
★4 カーミラ |
★3 ヘンリー・ジキル&ハイド |
酒呑童子〔アサシン〕PU |
★5 酒呑童子 |
★4 エミヤ〔アサシン〕 |
★3 百貌のハサン |
クレオパトラPU |
★5 クレオパトラ |
★4 新宿のアサシン |
★3 風魔小太郎 |
“山の翁”PU |
★5 “山の翁” |
★4 不夜城のアサシン |
★3 静謐のハサン |
刑部姫〔アサシン〕PU |
★5 刑部姫 |
★4 ニトクリス〔アサシン〕 |
★3 岡田以蔵 |
セミラミスPU |
★5 セミラミス |
★4 アサシン・パライソ |
★3 荊軻 |
李書文〔アサシン〕PU |
★5 李書文〔アサシン〕 |
★4 加藤段蔵 |
★3 ヘンリー・ジキル&ハイド |
カーマ〔アサシン〕PU |
★5 カーマ |
★4 牛若丸〔アサシン〕 |
★3 百貌のハサン |
光のコヤンスカヤPU |
★5 光のコヤンスカヤ |
★4 虞美人 |
★3 風魔小太郎 |
呼延灼〔アサシン〕PU |
★5 呼延灼 |
★4 オキタ・J・ソウジ |
★3 静謐のハサン |
テスカトリポカPU |
★5 テスカトリポカ |
★4 ロクスタ |
★3 岡田以蔵 |
果心居士PU |
★5 果心居士 |
★4 耀星のハサン |
★3 荊軻 |
備考 |
公式リンク |
+ | 告知参照用 |
ネタバレ自粛期間の設定告知欄の任意の場所に以下のspanclassを埋め込むと &spanclass(spoil-okng) は期間外はref-spoil-okのテキスト、期間中はref-spoil-ngのテキストを挿入します。 %spanclass(spoil-ng) は期間外は何も表示せず、期間中はref-spoil-ngのテキストを挿入します ネタバレ期間指定ネタバレ期間外のテキスト現在、期間外です ネタバレ自粛中のテキスト
2025年4月30日(水) 20:00~2025年5月7日(水)19:59まで コメントフォームの告知欄[部分編集]
告知表示タイミング
デザイン(自動的に変更になる部分)
トップページの告知欄[編集] ネタバレに関する注意
当サイトでは、ネタバレ自粛期間(下記参照)を除き、
基本的にはネタバレに類するコメントの投稿を制限していません。
また、一部のページにはサーヴァントの真名判明後の情報が記載されています。
ネタバレ自粛期間について
亜種特異点Ⅰ以降、ストーリーを進行させることで真名が判明するサーヴァントが登場します。
真名判明後に開示される情報(真名・宝具の名称など)の記述・コメント投稿は、実装の一週間後まで控えるようにお願いします。
例外として、考察/ネタバレページでは情報の取り扱いを制限しません。
このネタバレ自粛の期間は、延長または短縮される可能性があります。
なにか意見がありましたら、編集掲示板までお願いします。
期間中、ネタバレに類する編集行為を行った編集者に対して、編集規制を掛けることがあります。
情報解禁のタイミングで、まとめて規制を解除する予定です。 それより早い解除が必要であれば、問い合わせフォームから連絡してください。 メニューページの告知欄[編集] サーヴァントのフッター告知欄共通[編集]
任意のサーヴァントだけ告知する場合フッター告知欄共通の中に以下の書式を埋め込む #divclass(ra-svt001,ra-svt165){{{ // 表示したい内容はここに }}} ならNo.001とNo.165のサーヴァント個別ページにのみ挿入されます 最終更新日時2025年05月01日 (木) 10時33分35秒 |
「第六特異点 キャメロット」と同時に実装された7人目のアルトリア。第六特異点クリア後にストーリーガチャに追加される。
同じランサークラスに第四特異点で出てきたオルタが存在する。
方針・性格は「秩序・善」で、セイバーのアルトリアやランサーのオルタと同じ。
聖剣から聖槍に変わったために地属性から天属性に変わっている。
クラススキルの構成も同様に「対魔力 B」と「騎乗 A」。セイバー時と比べると、対魔力は低下しているが騎乗は向上している。
カード構成は典型的なランサー型(QQABB)だが、QuickとEXのNP回収性能が高く、かなりNPを溜めやすい。
スキル構成は自バフ・全体バフ・NPチャージとシンプルかつ強力な組み合わせ。
スキル1、スキル2はセイバーのアルトリアとランクが同じになっている。(使用可能になる順番が逆)
いずれもスキルレベルが運用に直結する性能だが、必要素材が入手難度の割に多めに要求されるため育成には根気が必要。
セイバーのアルトリアに似通ったスキル構成になっている。
【スキル1】魔力放出 A → 光の奔流 A+ CT:7-5
自身に対する1TのBuster強化。宝具に合わせるのが基本。
2021年5月12日に実装された強化クエストクリア後は、〔混沌〕特攻付与(1T)と〔悪〕特攻付与(1T)が追加される。
+ | 〔悪〕特性持ち一覧 |
|
+ | 〔混沌〕かつ〔悪〕特性持ち一覧 |
|
【スキル2】カリスマ → ワイルドハント B → B+ CT:7-5
味方全体に3Tの攻撃力アップのバフを与える。
Bバフとの相乗効果や、Quickの下方補正の緩和など、恩恵は幅広い。
2025/4/1実装の強化クエストクリア後は、攻撃力バフの倍率が微増し、味方全体への宝具バフ(3T)が追加され、〔円卓の騎士〕であれば宝具バフがさらに追加される。
自身が〔円卓の騎士〕であるため、自身にかかる宝具バフは最大50%3Tと高性能になる。
+ | 〔円卓の騎士〕特性持ち一覧 |
|
【スキル3】最果ての加護 EX CT:8-6
NPを最大50チャージする効果に加え、自分にかかっている弱体状態をすべて解除する。
Lvを最大まで上げ、「龍脈」などの初期NPチャージ礼装と組み合わせることで即時に宝具を撃つことが出来る。
Buster属性の全体攻撃宝具。攻撃前に1Tの「無敵貫通状態」を得る。追加効果としてNPをリチャージ(OC1でNP+20)する。
攻撃前に「無敵貫通」を付与し、自前の「弱体解除」を持つため、安定してダメージを与えることが出来る。
他のアルトリア系では腐りがちなリチャージ効果も、NP効率に秀でた彼女ならば有効活用できる点でメリットとなっている。
宝具未強化のため他の火力型サーヴァントと比較して単発ダメージでは一歩譲るが、二発目以降を容易に狙いやすいので手数でカバーできる。
「最果ての加護」でNP50獲得でき、宝具の追加効果でもさらにおまけされるので、礼装とサポートによっては宝具3連打が可能。
ただし、宝具ダメージ(+通常攻撃)で全滅出来る相手かどうか、編成コストは足りているか十分に検討が必要。
+ | 例1:未凸菩薩、Wコヤンによる宝具3連射(オダチェン無し、礼装5積み、アトラス院以外のマスター魔術礼装で可能) |
※1.未凸恋のお呪い&アペンドスキルなどでOC2段以上UPかつスタートがNP50ならOK
立ち回り例:
※Wave1か2のどちらかでS1魔力放出を使ってもWave3に返ってくる |
+ | 例2:W孔明による宝具3連打 |
|
+ | 例3:W孔明・マーリンによる宝具3連打(魔性菩薩を使用して火力を重視) |
|
+ | 例4:その他、2連射に留めた編成など(礼装の複数積み、フレ枠自由、最大火力など) |
※1.NP50以上の礼装
立ち回り例:
※1.NP50以上の礼装。NP60以上の礼装ならマスター魔術礼装が自由に。また、凸魔性菩薩なら孔明をマーリンにできます
立ち回り例:
▼魔性菩薩+モルガンでOCを3段階引き上げてNP50リチャージする編成サンプル
※1.未凸魔性菩薩や凸恋のお呪いでも、マスター魔術礼装をNP10付与できるものにすれば同様に可能
立ち回り例:
※1.NP50以上の礼装。また、凸カレなら1ターン目のリチャージ次第で3ターン目に再宝具の可能性あり、ダメ押し用に
立ち回り例:
※1.NP50以上の礼装
立ち回り例: ※鯖の並び順も編成例の通りにしている想定
|
オルタとは「最果ての加護」の効果が一変しており、クリティカル系能力を失った代わりに立ち回りの安定感が魅力の高回転型宝具アタッカーとして方向性が変化。
宝具の1発目を放つまでの立ち上がりの速さ、2発目以降を撃つまでの回転率ともに優秀で、編成や礼装が制限されるイベント時でも全く問題なく運用できる扱いやすさが強み。
スキル育成が火力に比例するタイプであり、このサーヴァントが真価を発揮するには非常に厳しい要求素材をクリアする必要があるが、それさえクリア出来れば苦労に見合った活躍が期待できる。
礼装に関しては、
NP効率の良さから宝具を打ちやすく、黒の聖杯やハロウィン・プリンセスなどの宝具威力アップがシンプルに強力。
通常攻撃でNPを稼げるタイプなので、NP獲得量アップ系も相性が良い。
また、宝具とスキルを合わせた固定のリチャージが特に多いため、カレイドスコープや孔明を上手く活用すれば、連続で3回宝具が打てる。
都合210以上のNPを外部から供給する必要があるため、凸カレイドスコープと孔明2体が必要になるなど難易度が高いが、イベントなどで多くのドロップ礼装をつけたまま快適に周回したい場合は役に立つだろう。
変わったところでは、魔性菩薩を使ってリチャージを増やすことで宝具の2発目を速めることができる。
カレイドスコープと比べると総NP量で劣るが、オーダーチェンジを使う場合にバフのタイミングが重要になる場合もあるので、覚えておいて損はない。
ランサークラスで、「竜」特性や「アーサー」特性を持っているため、
エネミーとして登場したときは特攻持ちサーヴァント(ジークフリート、モードレッド、シグルド)が活躍する。
火力面のみならず、この3騎はそれぞれ「竜特防」「1Tの防御力大アップ」「ガッツ」を持っているため、対策がとても難しい無敵貫通宝具に対応出来るのも強み。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる