「グランツーリスモ5/チューニングパーツ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
グランツーリスモ5/チューニングパーツ - (2023/12/27 (水) 13:12:15) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){目次}
#region()
#contents()
#endregion()
チューニングパーツの価格は全車種で共通。
**ボディ/シャシー
全て一度チューニングすると元に戻せない不可逆パーツ。
基本的にボディに関するチューニング。軽量化などができる。
*ボディー軽量化 ステージ1
価格 Cr.500,000
*ボディー軽量化 ステージ2
価格 Cr.1,000,000
備考 ステージ1の装着が必要。
*ボディー軽量化 ステージ3
価格 Cr.2,000,000
備考 ステージ1、2の装着が必要。
*ボディー剛性アップ
価格 Cr.2,000,000
ボディー剛性が上がり、ボディー剛性の劣化が遅くなる。
*ウィンドウ軽量化
価格 Cr.300,000
*カーボンボンネット
価格 Cr.500,000
備考 プレミアムカーのみ装着可 マシンの見た目が変化する
*カーボンボンネット(ボディー色)
価格 Cr.500,000
備考 プレミアムカーのみ装着可 マシンの見た目が少し変化する。
**エンジン
エンジンチューンは不可逆パーツ。
エンジン自体に手を入れるので、大きな馬力アップを見込める。
*エンジンチューン ステージ1
価格 Cr.250,000
*エンジンチューン ステージ2
価格 Cr.1,500,000
備考 ステージ1の装着が必要。
*エンジンチューン ステージ3
価格 Cr.3,000,000
備考 ステージ1、2の装着が必要。
*スポーツコンピューター
価格 Cr.100,000
コスパが良い。パワーも多少上がる。
**吸気系
空気中から酸素を取り入れる箇所に手を入れるので、馬力アップが見込める。
*スポーツインテークマニホールド
価格 Cr.250,000
*スポーツエアクリーナー
価格 Cr.25,000
安い。ライトチューンなら入れておきたい。
*レーシングエアクリーナー
価格 Cr.45,000
これも安い。馬力アップも見込める。
**排気系
マフラー周りを強化する。
*スポーツエキゾーストマニホールド
価格 Cr.350,000
*スポーツ触媒
価格 Cr.50,000
コスパがとても良い、パワーも多少上がる。
*スポーツマフラー
価格 Cr.150,000
備考 マフラー音が変わる
*セミレーシングチタンマフラー
価格 Cr.750,000
備考 マフラー音が変わる
*レーシングチタンマフラー
価格 Cr.1,000,000
備考 マフラー音が変わる
**過給機
いずれか1つのみ装着可能。ターボチャージャーとスーパーチャージャーは同時装着不可。
*ターボキット・低回転域ターボ
価格 Cr.450,000
*ターボキット・中回転域ターボ
価格 Cr.1,000,000
*ターボキット・高回転域ターボ
価格 Cr.2,000,000
最高出力が大きく上がるが、所謂ドッカンターボになりがち。
*スーパーチャージャー
価格 Cr.1,750,000
アメ車などによく付けられる。ターボチャージャーとはまた違った感覚の加速感を感じられる。
**トランスミッション
5速クロスミッション、6速クロスミッションはギア比調整不可。
変速機に手を入れる。フルカスタマイズ・トランスミッションを買えば加速寄り(クロス)にしたり、最高速寄り(ワイド)にもできる。
*5速クロスミッション
価格 Cr.600,000
*6速クロスミッション
価格 Cr.800,000
*フルカスタマイズ・トランスミッション
価格 Cr.2,000,000
ギア比が自由に調整できる。最高速も上げられるのでパワーを上げたら買っておきたい一品。
**ドライブトレイン
クラッチやフライホイールなどの駆動系チューニング。
特にクラッチはシフトチェンジが早くなるので、より速いスピードを求めるなら買っておくべき。
*クラッチ・シングルプレート
価格 Cr.150,000
*クラッチ・ツインプレート
価格 Cr.250,000
*フライホイール・スポーツ
価格 Cr.65,000
*フライホイール・セミレーシング
価格 Cr.150,000
*カーボン製プロペラシャフト
価格 Cr.450,000
備考 FR車と4WD車のみ装着可能。
*駆動力配分センターデフ
価格 Cr.1,500,000
備考 4WD車のみ装着可能。
*フルカスタマイズLSD
価格 Cr.750,000
**サスペンション
足回りのチューニング。車を安定させるなら必須。特にパワーアップしたらしっかり買っておくべき。
*固定式スポーツキット
価格 Cr.300,000
値の変更不可(固定)
*車高調節式スポーツキット
価格 Cr.450,000
一部項目の値が変更可能
*フルカスタマイズキット
価格 Cr.1,500,000
全ての項目の値が変更可能
**タイヤ
大きく分けて、コンフォート、スポーツ、レーシング、ダート、スノーに分けられる。
タイヤ自体のグリップ力はレーシング>スポーツ>コンフォートとなる。
耐久値はハード>ミディアム>ソフトとなる。
グリップ力はソフト>ミディアム>ハードとなる。
レーシングタイヤを購入するとウェット路面用のレーシング・インターミディエイトタイヤ、レーシング・レインがセットで付いてくる。
ダートタイヤとスノータイヤは一部車種にのみ装着可能。
*コンフォート・ハード
価格 Cr.120,000
*コンフォート・ミディアム
価格 Cr.140,000
*コンフォート・ソフト
価格 Cr.160,000
*スポーツ・ハード
価格 Cr.600,000
*スポーツ・ミディアム
価格 Cr.700,000
*スポーツ・ソフト
価格 Cr.800,000
*レーシング・ハード
価格 Cr.1,500,000
*レーシング・ミディアム
価格 Cr.2,500,000
*レーシング・ソフト
価格 Cr.3,600,000
*ダートタイヤ
価格 Cr.300,000
*スノータイヤ
価格 Cr.300,000
&bold(){目次}
#region()
#contents()
#endregion()
チューニングパーツの価格は全車種で共通。
**ボディ/シャシー
全て一度チューニングすると元に戻せない不可逆パーツ。
基本的にボディに関するチューニング。軽量化などができる。
*ボディー軽量化 ステージ1
価格 Cr.500,000
*ボディー軽量化 ステージ2
価格 Cr.1,000,000
備考 ステージ1の装着が必要。
*ボディー軽量化 ステージ3
価格 Cr.2,000,000
備考 ステージ1、2の装着が必要。
*ボディー剛性アップ
価格 Cr.2,000,000
ボディー剛性が上がり、ボディー剛性の劣化が遅くなる。
*ウィンドウ軽量化
価格 Cr.300,000
*カーボンボンネット
価格 Cr.500,000
備考 プレミアムカーのみ装着可 マシンの見た目が変化する
*カーボンボンネット(ボディー色)
価格 Cr.500,000
備考 プレミアムカーのみ装着可 マシンの見た目が少し変化する。
**エンジン
エンジンチューンは不可逆パーツ。
エンジン自体に手を入れるので、大きな馬力アップを見込める。
*エンジンチューン ステージ1
価格 Cr.250,000
*エンジンチューン ステージ2
価格 Cr.1,500,000
備考 ステージ1の装着が必要。
*エンジンチューン ステージ3
価格 Cr.3,000,000
備考 ステージ1、2の装着が必要。
*スポーツコンピューター
価格 Cr.100,000
コスパが良い。パワーも多少上がる。
**吸気系
空気中から酸素を取り入れる箇所に手を入れるので、馬力アップが見込める。
*スポーツインテークマニホールド
価格 Cr.250,000
*スポーツエアクリーナー
価格 Cr.25,000
安い。ライトチューンなら入れておきたい。
*レーシングエアクリーナー
価格 Cr.45,000
これも安い。馬力アップも見込める。
**排気系
マフラー周りを強化する。
*スポーツエキゾーストマニホールド
価格 Cr.350,000
*スポーツ触媒
価格 Cr.50,000
コスパがとても良い、パワーも多少上がる。
*スポーツマフラー
価格 Cr.150,000
備考 マフラー音が変わる
*セミレーシングチタンマフラー
価格 Cr.750,000
備考 マフラー音が変わる
*レーシングチタンマフラー
価格 Cr.1,000,000
備考 マフラー音が変わる
**過給機
いずれか1つのみ装着可能。ターボチャージャーとスーパーチャージャーは同時装着不可。
*ターボキット・低回転域ターボ
価格 Cr.450,000
*ターボキット・中回転域ターボ
価格 Cr.1,000,000
*ターボキット・高回転域ターボ
価格 Cr.2,000,000
最高出力が大きく上がるが、所謂ドッカンターボになりがち。
*スーパーチャージャー
価格 Cr.1,750,000
アメ車などによく付けられる。ターボチャージャーとはまた違った感覚の加速感を感じられる。
**トランスミッション
5速クロスミッション、6速クロスミッションはギア比調整不可。
変速機に手を入れる。フルカスタマイズ・トランスミッションを買えば加速寄り(クロス)にしたり、最高速寄り(ワイド)にもできる。
*5速クロスミッション
価格 Cr.600,000
*6速クロスミッション
価格 Cr.800,000
*フルカスタマイズ・トランスミッション
価格 Cr.2,000,000
ギア比が自由に調整できる。最高速も上げられるのでパワーを上げたら買っておきたい一品。
**ドライブトレイン
クラッチやフライホイールなどの駆動系チューニング。
特にクラッチはシフトチェンジが早くなるので、より速いスピードを求めるなら買っておくべき。
*クラッチ・シングルプレート
価格 Cr.150,000
*クラッチ・ツインプレート
価格 Cr.250,000
*フライホイール・スポーツ
価格 Cr.65,000
*フライホイール・セミレーシング
価格 Cr.150,000
*カーボン製プロペラシャフト
価格 Cr.450,000
備考 FR車と4WD車のみ装着可能。
*駆動力配分センターデフ
価格 Cr.1,500,000
備考 4WD車のみ装着可能。
*フルカスタマイズLSD
価格 Cr.750,000
**サスペンション
足回りのチューニング。車を安定させるなら必須。特にパワーアップしたらしっかり買っておくべき。
*固定式スポーツキット
価格 Cr.300,000
値の変更不可(固定)
*車高調節式スポーツキット
価格 Cr.450,000
一部項目の値が変更可能
*フルカスタマイズキット
価格 Cr.1,500,000
全ての項目の値が変更可能
**タイヤ
大きく分けて、コンフォート、スポーツ、レーシング、ダート、スノーに分けられる。
タイヤ自体のグリップ力はレーシング>スポーツ>コンフォートとなる。
耐久値はハード>ミディアム>ソフトとなる。
グリップ力はソフト>ミディアム>ハードとなる。
レーシングタイヤを購入するとウェット路面用のレーシング・インターミディエイトタイヤ、レーシング・レインがセットで付いてくる。
ダートタイヤとスノータイヤは一部車種にのみ装着可能。
*コンフォート・ハード
価格 Cr.120,000
*コンフォート・ミディアム
価格 Cr.140,000
*コンフォート・ソフト
価格 Cr.160,000
*スポーツ・ハード
価格 Cr.600,000
*スポーツ・ミディアム
価格 Cr.700,000
*スポーツ・ソフト
価格 Cr.800,000
*レーシング・ハード
価格 Cr.1,500,000
*レーシング・ミディアム
価格 Cr.2,500,000
*レーシング・ソフト
価格 Cr.3,600,000
消耗、タイヤ制限がないなら基本これでOK。
*ダートタイヤ
価格 Cr.300,000
*スノータイヤ
価格 Cr.300,000
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: