「【その他のクルマ】ホンダ RA300 '67」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【その他のクルマ】ホンダ RA300 '67 - (2024/04/30 (火) 11:47:40) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ホンダ RA300 '67}|
|>|>|&image(width=450,https://pbs.twimg.com/media/ExJ-7m2XMAAH7-y?format=jpg&name=large)|
|~|~メーカー|[[ホンダ]]|
|~|~英名|Honda RA300 '67|
|~|~年式|1967|
|~|~エンジン|ホンダRA273E|
|~|~タイプ|レーシングカー&br()ミッドシップ|
|~|~PP(初期値)|XXX|
|~|~総排気量|2,992cc|
|~|~最高出力|420hp/1,1500rpm|
|~|~最大トルク|XX.Xkgfm/X,XXXrpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|XX.XXkg/PS|
|~|~駆動形式|MR|
|~|~吸気形式|NA|
|~|~全長|3,955mm|
|~|~全幅|1,788mm|
|~|~全高|845mm|
|~|~車両重量|590kg|
|~|~重量バランス|XX対XX|
|~|~トランスミッション|X速|
|~|~|可能か不可能のいずれか|
|~|~登場|未実装|
|~|~備考|名門ローラとのタッグ。&br()&bold(){通称“ホンドーラ”}|
}

*概要
ホンダRA300は、ホンダが1967年のF1世界選手権用に開発したフォーミュラ1カーで、1967年の途中から1968年初めにかけて使用された。本車は、ローラ・カーズとの共同開発となったため、&bold(){『ホンドーラ Hondola』}という愛称が付けられた。
*解説
解説を書いてください!

*登場シリーズ
未実装

*コメント
#comment_num2(log=【その他のクルマ】ホンダ RA300 '67/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー