「ヒュンダイ ジェネシス Gr.4」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ヒュンダイ ジェネシス Gr.4 - (2025/08/09 (土) 09:54:09) のソース
#center(){ &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ヒュンダイ ジェネシス Gr.4}| |>|>|&image(width=450,https://pbs.twimg.com/media/F5pCpjdb0AAKYDq?format=jpg&name=large)&image(width=450,https://pbs.twimg.com/media/F5pCqSXaIAAnOJh?format=jpg&name=large)&image(width=450,https://pbs.twimg.com/media/F5pCq8fa8AAH6us?format=jpg&name=large)Image Credit : [[Twitter(許諾済)>https://x.com/765sport/status/1700745117781598481?s=46]]| |~|~メーカー|[[ヒュンダイ]]| |~|~英名|Hyundai Genesis Gr.4| |~|~エンジン|エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい)| |~|~タイプ|レーシングカー| |~|~カテゴリー|Gr.4| |~|~PP(初期値)|623.19| |~|~総排気量|-cc| |~|~最高出力|390PS/7,000rpm| |~|~最大トルク|41.9kgfm/5,500rpm| |~|~パワーウエイトレシオ|3.46kg/PS| |~|~駆動形式|FR| |~|~吸気形式|NA| |~|~全長|4,735mm| |~|~全幅|1,864mm| |~|~全高|1,344mm| |~|~車両重量|1,350kg| |~|~重量バランス|53:47| |~|~トランスミッション|6速| |~|~ダート走行|不可能| |~|~登場|[[グランツーリスモSPORT]]&br()[[グランツーリスモ7]]| |~|~備考|ジェネシスクーペの架空レーシングカー| } *概要 [[ジェネシス クーペ>ヒュンダイ ジェネシス Coupe 3.8 Track '13]]のGr.4仕様。軽量コンパクトを活かしつつ、パドルシフト等には[[Gr.3>ヒュンダイ ジェネシス Gr.3]]から引き継いだシステムを用いたという設定。 スタイルは意外と纏まりがあってカッコいい。ちょっと他の人が選ばない車で個性をつけたいなら自分なりのリバリーに塗ってみるのもいいだろう。 性能面は変な癖こそないものの、飛び抜けた部分もない感じで、ドライバーの技量が反映されやすいクルマと言える。 恐らくこのクルマのモチーフは、韓国最大級のモータースポーツイベント「SUPERRACE Championship」のクラス「GT1Class」の[[ジェネシス]]クーペ。 このクラスの[[ジェネシス]]クーペは、基本的には昔ヒョンデによって開催されていた「[[ジェネシス]]ワンメイク」の車両を使っている。エンジンチューンができない代わりに、外装等が自由に改造可能で、規定の車重以上であることと、規定の補強・規定のロールバー等の安全装備さえ組めれば殆ど何しても良いというカテゴリーとなっている。 その為、韓国のトップチューナーと呼ばれる人たちの腕試しの場に使われている。 &image(width=450,https://pbs.twimg.com/media/F5pFM4wbUAAh5iZ.jpg) 韓国のレース事情 #region 韓国ではチューニングどころか車遊びにあまり関心のある人がいない。そのためか、車趣味の人たちというのが少々冷遇されているところがあり、海外からしか部品調達が出来ないような関係から自分たちで作れるものはなんでも作ってやるという東南アジア精神を持つチューナー達が結構いる。 そんなこんなでイチ自動車整備工場がレーシングカーを作っちゃうというのが結構ザラで行われているので、出来の善し悪しがあるとはいえワンメイクレースではあるものの参戦する人が多い。 ジェネシスワンメイクはベース車両の生産終了に伴って開催を終了したため、そっくりそのままSUPERRACEに持ち込み参戦を始めたのがGT1Classの成り立ちだったりする。 #endregion *公式解説 &bold(){&italic(){サーキット開発のパーツをまとった高性能スポーツクーペ}} ヒョンデのFRスポーツ、ジェネシスをベースに、Gr.4規定に合わせたモディファイを施したグランツーリスモオリジナルモデル。ツーリングカー然とした外観ながら、パドルシフトなど、Gr.3譲りの本格的な機構を持つ。現実でもドリフトによく使われるジェネシスだが、このGr.4も、レースのみならず、ドリフトにも使いやすい1台となっている。 *[[マーティン]]による評価 #center(){|&image(width=200,https://img.atwiki.jp/grasoturismo/attach/528/13/Martin.jpg)|ジェネシス Coupeをベースとする&br()グランツーリスモオリジナルのGr.4レーシングカーです&br()ロングホイールベースのFRシャシーを活かした&br()バランスのよい操縦性が魅力です&br()軽量化やパドルシフト化など&br()Gr.3ゆずりの本格的なチューニングが実施されています|} *登場シリーズ **グランツーリスモSPORT Cr.35,000,000で購入。 **グランツーリスモ7 Cr.35,000,000で購入。 *コメント #comment_num2(log=ヒュンダイ ジェネシス Gr.4/コメントログ)