「ホンダ S2000 (US) '99」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ホンダ S2000 (US) '99 - (2025/02/28 (金) 20:24:34) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ホンダ S2000 (US) '99}|
|>|>|&image(width=450, https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。|
|~|~メーカー|[[ホンダ]]|
|~|~英名|Honda S2000 (US) '99|
|~|~年式|1999|
|~|~エンジン|F20C|
|~|~タイプカー|ロードカー&br()2ドアオープンカー|
|~|~カテゴリー|---|
|~|~PP(初期値)|428|
|~|~総排気量|1,997cc|
|~|~最高出力|250ps/8,300rpm|
|~|~最大トルク|22,2kgfm/7,500rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|5.04kg/PS|
|~|~駆動形式|FR|
|~|~吸気形式|NA|
|~|~全長|4,135mm|
|~|~全幅|1,750mm|
|~|~全高|1,285mm|
|~|~車両重量|1,240kg|
|~|~重量バランス|50対50|
|~|~トランスミッション|X速|
|~|~登場|[[グランツーリスモ4]]&br()[[グランツーリスモ(PSP)]]&br()[[グランツーリスモ5]]&br()[[グランツーリスモ6]]|
|~|~備考|S2000のアメリカ(北米)版モデル。|
}

*概要
1999年4月15日から2009年9月まで北米地域において生産及び販売されていたホンダ S2000(AP1型)のアメリカ(北米)仕様車。当車は、S2000の初期型でアメリカ、カナダなどの地域でも大人気を博しており様々なチューニングカーが作られていた。
日本仕様との違いだが[[ヨーロッパ(欧州)>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3390.html]]仕様よりも少なく、ハンドル位置以外はフロントウインカー部分が義務化されているサイドマーカーランプ(反射板)を兼ねているため色が濃くなっている。
詳しい解説は[[日本仕様のS2000>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/124.html]]を参照。

*解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

*登場シリーズ
**グランツーリスモ4


**グランツーリスモ(PSP)


**グランツーリスモ5


**グランツーリスモ6

*コメント
#comment_num2(log=ホンダ S2000(US)'99/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー