「スバル ファルケンタイヤ / ターン14ディストリビューション BRZ '17」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
スバル ファルケンタイヤ / ターン14ディストリビューション BRZ '17 - (2025/08/23 (土) 10:24:06) のソース
#center(){ &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){スバル ファルケンタイヤ / ターン14ディストリビューション BRZ '17}| |>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/2VB8zLy.jpg)&image(width=450,https://i.imgur.com/tmlwllT.jpg)&image(width=450,https://i.imgur.com/pjiX7Kw.jpg)Image Credit : Emula / [[Gran Turismo Archive>https://granturismo.forumfree.it/?t=76891742]]| |~|~メーカー|[[スバル]]| |~|~英名|Subaru Falken TiresTurn 14 Distribution BRZ '17| |~|~年式|2017| |~|~エンジン|LS7-BRZ| |~|~タイプ|レーシングカー| |~|~カテゴリー|Gr.X| |~|~PP(初期値)|632.25| |~|~総排気量|7816cc| |~|~最高出力|1,052PS/6,500rpm| |~|~最大トルク|121.0kgfm/5,000rpm| |~|~パワーウエイトレシオ|1.36kg/PS| |~|~駆動形式|FR| |~|~吸気形式|TB| |~|~全長|4,492mm| |~|~全幅|2,004mm| |~|~全高|1,271mm| |~|~車両重量|1,433kg| |~|~重量バランス|57対43| |~|~トランスミッション|4速| |~|~ダート走行|不可能| |~|~登場|[[グランツーリスモSPORT]]&br()[[グランツーリスモ7]]| |~|~備考|ドリフト走行専用、1000馬力のBRZ| } *概要 &youtube(https://youtu.be/2RTJeOYElPk) 吉原大二郎選手が北米・フォーミュラドリフト(以下FD)で2017年シーズンに駆っていたBRZ。 なんと排気量7.8リッターで1000馬力のエンジンが搭載されているが、ドリ車なのでそこまで速くはない。ドリフト走行でガンガン走らせて楽しもう。 ちなみにグランツーリスモは日本のD1グランプリの大会タイトルスポンサーに就任しているが、FDには一切関与してない。この車を出すためにTeamターン14のスポンサーになった。&s(){このためポリフォは一部のD1オタクから猛反発を受けたことがある}。ちなみにFDのタイトルスポンサーはFORZA。FORZAではシリーズによってフォーミュラドリフトパックと呼ばれるDLCでFD車両を出す時がある。 *解説 解説を書いてください *登場シリーズ **グランツーリスモSPORT Cr.40,000,000で購入。次回作同様フルカスタマイズ・トランスミッションで5速になるが、自動設定のギア比はどういう訳か8速用のものが使われている。そのため1速が異様なクロスレシオな上に自動設定の数値を上げると平気でパワーバンドも外してしまうので注意。面倒だが手動設定で対処しよう。 **グランツーリスモ7 Cr.40,000,000で購入。ミッションのザ・サン・オールソー・ライセズをオールブロンズクリアでも入手可能。 「BRZ Drift Car '17」に名称が変更された。 &youtube(https://youtu.be/iqYdzsD7wEU?si=IhKNxiOBQgPBHixw)アップデートで[[2016年のGT500のNSX>ホンダ RAYBRIG NSX CONCEPT-GT '16]]に搭載されたHR-414E型エンジンへのスワップに対応。排気量は7.8リッターから2リッターへと大幅にダウンサイジングされ、ベース車両のBRZにほぼ逆戻りした格好に。馬力・トルクもほぼ半減する。 &image(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/990/603/3990603/p2.jpg?ct=ca5981c3d8e5)&bold(){「それじゃデチューンじゃないかよ!?」}と思われるかもしれないが、元のLS7型エンジンはピークパワーを重視した結果、ブーストのかからない低回転域では扱いづらい特性となっていた。スワップによってうわべの数値は減少するものの、低回転域からトルクが立ち上がる扱いやすい特性になり、さらには100kg以上も軽量化されるのも見逃せないポイント。&bold(){「速く走るために馬力を下げることもあるんだ」}とはまさにこの事である。グリップマシンに生まれ変わらせたい人にはオススメのスワップだ。 &s(){むしろコイツのエンジンの方がハイエースからGT-Rまで引っ張りだこである} なお、ドリ車ゆえにフロントは思いっきりハの字前提のサイズ・トレッドになっているのでグリップ向きのセットアップにすると&bold(){思いっきりハミタイする}ので気になる人は注意。 *コメント #comment_num2(log=スバル ファルケンタイヤ / ターン14ディストリビューション BRZ '17/コメントログ)