「ミニ クラブマン ビジョン グランツーリスモ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ミニ クラブマン ビジョン グランツーリスモ - (2025/03/07 (金) 14:20:32) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ミニ クラブマン ビジョン グランツーリスモ}|
|>|>|&image(width=530,https://www.gran-turismo.com/images/c/i11jnUexgCgc88c.jpg)Image Credit : [[Granturismo.com>https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_8401953.html]]|
|~|~メーカー|[[ミニ]]|
|~|~英名|MINI Clubman Vision Gran Turismo|
|~|~年式|2015|
|~|~エンジン|MINI-VGT|
|~|~タイプ|レーシングカー&br()ビジョン グランツーリスモ|
|~|~カテゴリー|Gr.X|
|~|~PP(初期値)|648.10|
|~|~総排気量|-cc|
|~|~最高出力|394PS/6,500rpm|
|~|~最大トルク|43.6kgfm/2,000rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|2.66kg/PS|
|~|~駆動形式|4WD|
|~|~吸気形式|TB|
|~|~全長|4,389mm|
|~|~全幅|1,920mm|
|~|~全高|1,389mm|
|~|~車両重量|1,050kg|
|~|~重量バランス|58対42|
|~|~トランスミッション|6速|
|~|~ダート走行|可能|
|~|~登場|[[グランツーリスモ6]]&br()[[グランツーリスモSPORT]]&br()[[グランツーリスモ7]]|
|~|~備考|あれば記入|
}

*概要
ミニが生み出したビジョン [[グランツーリスモ]]。2014年3月のジュネーブモーターショーで公開されたMINI([[BMW]])のコンセプトカー「ミニ クラブマン コンセプト」をベースに、レーシング仕様に仕立てたモデルとなっている。
普通のミニやベース車両と比較してもワイド&ローなデザインとなり、ディフューザーやフラットフロアにより空力性能も追求されている。その一方で、テールライトの中にグランツーリスモのロゴマークがあったりと、お茶目な一面もある。
だが、その実態は僅か1,050kgの軽量ボディ、400馬力近いパワーを発揮するエンジン、更には4WDシステムによって、時速100キロまでの加速を3.5秒でこなすほどの俊足ぶりを発揮するモンスターマシンである。さらに、市販ミニの持つカートのようなキビキビとしたハンドリングはより研ぎ澄まされている。このクルマはかつてモンテカルロラリーを制覇した初代ミニから続く走りのエッセンスを受け継いでそれを高みへと上げた究極のミニなのだ。

ちなみに、PVで砂漠地帯や[[ニュルブルクリンク]]などを走行しているシーンがあるのだが、公式は[[アウディ e-tron ビジョン グランツーリスモ]]が初の走行可能なVGTとしているため、CG編集の可能性が高い。

*解説
モータースポーツの歴史に多くの伝説的な勝利を刻んできたミニ。このブランドイメージにインスピレーションを受けて、デザインチームは「戦うためのミニ」のエッセンスをふんだんに詰め込んだミニ クラブマン ビジョン グランツーリスモを開発した。

車重1,050 kgと極めて軽いこのマシンは、395 PSという強烈なパワーのおかげで0-100 km/hをわずか3.5秒でこなす。さらにフルタイム4WDとレース用6速シーケンシャルトランスミッションが確実にパワーを路面に伝え、調整式ダンパーを備えた前後サスペンションがどんな状況でも完璧な路面追従性を実現する。ギア比の設定によって変更も可能だが、その最高速度は290 km/hと圧倒的だ。

地を這うように低いシルエットと、限界まで張り出したホイールのおかげで、ミニが得意とするゴーカート並みのハンドリングはいっそう研ぎ澄まされた。フロントとリアに備わった調整式カーボンディフューザーとホイールアーチ後方の大型ダクトは、エンジンとブレーキの冷却にも効果を発揮する。また左右分割式のリアスポイラーと完全にフラットなアンダーボディは、洗練されたエアロダイナミクスをより高いレベルへと引き上げている。

横長の六角形フロントグリルや楕円形のヘッドライト、レーシーなデザインステッカー、ボンネットと[[ルーフ]]のラリーストライプ。これらがこのクルマのレーシング志向を表現している。さらにボンネットとタンクのクイックリリース金具、サイドの小型スライドウインドウなどがクラシカルな雰囲気を演出し、ミニ クラブマン ビジョン グランツーリスモのスタイリングをひときわ完成度の高いものとしている。

*登場シリーズ
**グランツーリスモ6

**グランツーリスモSPORT
Cr.100,000,000で購入可能。

**グランツーリスモ7
ブランドセントラルにてCr.100,000,000で購入可能。
VGTにしては珍しくサスペンション、デフ、駆動配分、ダウンフォースが弄れるため車の性格を大きく変えることが出来る。

*コメント
#comment_num2(log=ミニ クラブマン ビジョン グランツーリスモ/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー