| 三菱 ランサーエボリューション VI RS '99 | ||
![]() | ||
| メーカー | 三菱 | |
|---|---|---|
| 英名 | Mitsubishi Lancer Evolution VI RS '99 | |
| 年式 | 1999 | |
| エンジン | 4G63 | |
| タイプ | ロードカー | |
| カテゴリー | N300 | |
| PP(初期値) | 465 | |
| 総排気量 | 1,997cc | |
| 最高出力 | 280PS/6,500rpm | |
| 最大トルク | 38.0kgfm/3,000rpm | |
| パワーウエイトレシオ | 4.86kg/PS | |
| 駆動形式 | 4WD | |
| 吸気形式 | TB | |
| 全長 | 4,350mm | |
| 全幅 | 1,770mm | |
| 全高 | 1,415mm | |
| 車両重量 | 1,360kg | |
| 重量バランス | 59対41 | |
| トランスミッション | 5速 | |
| ダート走行 | 可能 | |
| 登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
| 備考 | エボⅥの競技用ベースモデル。 スパルタな仕様が施されている | |
概要
三菱 ランサーエボリューション VI RSは、1999年に登場した
ランエボVI
の競技用グレード。 競技用のグレードのため、走りには必要無い、エアコンやパワーウィンドウなどの快適装備は一切装着されていないが、GSRより100kgも軽いのが特徴となっている。
ホイールはスチール製となり、ボディカラーもScotia Whiteのみの設定となるが、GSRに標準装備のAYCも装着されない。
ちなみに、エボVIは先代よりソフトな足回りで競技向きではなかったので、RSはエボVと同じセッティングの足回りがオプション設定されていた。
ホイールはスチール製となり、ボディカラーもScotia Whiteのみの設定となるが、GSRに標準装備のAYCも装着されない。
ちなみに、エボVIは先代よりソフトな足回りで競技向きではなかったので、RSはエボVと同じセッティングの足回りがオプション設定されていた。
解説
解説を書いてください!
登場シリーズ
グランツーリスモ4
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
コメント
- GT4だと交換ホイールにこれの鉄チンホイールがあったんだよね。リバリー編集できる今だったら割と需要ありそうな気がする。 -- (名無しさん) 2023-10-24 16:44:14

