グランツーリスモWiki

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン '03

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン '03
Image Credit : kudosprime.com
メーカー メルセデス・ベンツ
英名 Mercedes-Benz SLR McLaren '03
エンジン M155
タイプ ロードカー
スーパーカー
カテゴリー N600
PP(初期値) 576
総排気量 5,439cc
最高出力 625PS/6,500rpm
最大トルク 79.60kgfm/5,000rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 FR
吸気形式 SC
全長 4,656mm
全幅 1,908mm
全高 1,261mm
車両重量 1,768kg
重量バランス 47対53
トランスミッション 5速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモ4
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
備考 2000年代当時F1でもタッグを組んでいたマクラーレンとのコラボモデル
GT4 ミッション34にて多くのプレイヤーに地獄を見せた

概要

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレンはF1でも一時期タッグを組んでいたメルセデス・ベンツとマクラーレンの共同開発によって生み出されたスーパーカー。

グランツーリスモシリーズでは4から収録され、BMW マクラーレン F1 GTRと共にマクラーレンが正式に実装される前から収録されている。
5からは2009年モデルがプレミアムカーとして収録されており、詳しい解説はそちらを参照。

解説(GT6)

SLRの名が復活。マクラーレンとの協業が産んだスーパーカー

1999年のデトロイトショーに出展され、話題をさらったヴィジョンSLR。2003年のフランクフルトショーで、ついに市販モデルが姿を表した。

正式名称はメルセデス・ベンツ SLR マクラーレン。製造はF1コンストラクターとしても名高いイギリスのマクラーレンが担当する。

まずSLRの特徴は、カーボンモノコックボディを採用していることだ。フロントのエンジンベイをアルミとし、それ以外はすべてカーボンモノコックにすることで、車重は1,768 kg。SL55 AMGと比べると200 kg以上も軽いウェイトを実現している。

パワーユニットは、AMGの手によってチューニングされた5.5LのV型8気筒SOHCツインスーパーチャージドで、最高出力は実に625 PS/6,500 rpm、最大トルクは79.6 kgfm/3250-5,000 rpmを発生する。トランスミッションはSL系に採用されるものと同じ5速ATだが、スポーツ/コンフォート/マニュアルの切り替えが可能であり、さらにマニュアル時にはシフトの変速スピードまで調整可能だ。

ブレーキはもちろんSBC(センソトロニック・ブレーキ・コントロール)。ブレーキディスクはファイバー強化セラミック製で、フロントにはブレンボ製8ポット、リアには4ポットのキャリパーが与えられる。いっぽうサスペンションは前後ともにダブルウィッシュボーンのメカニカルサスで、あえてコンペンショナルなものが採用されている。

パワーウェイトレシオ2.79 kg/PSという、とてつもない数値を実現したSLR マクラーレンは、公式データによれば0-100 km/h速をわずか3.8秒でこなし、最高速度は334 km/hに達する。価格はドイツで43万5000ユーロ、日本円で約6000万円であった。

登場シリーズ

グランツーリスモ4

Cr.61,000,000で購入。

またミッションレース最後となるOne Lap Magic:「新旧メルセデス・ベンツ対決」で使用する事になるのだが、これがとにかくキツい。
まずスタートまでに126秒も待たされてしまい、スキップもできずリスタートする度に2分程待たされてしまう。
そのうえコースはあの全長20km超の「ニュルブルクリンク北コース」であり、扱いやすいとは言えないハイパワーFRロードカーである本車で170以上ものコーナーと幅が狭くうねりのある路面を大きなミスなく攻略しなければクリアは絶望的で、ミッションレース最後の関門として、多くのプレイヤーに地獄・トラウマを与えてしまった。

グランツーリスモ(PSP)

Cr.61,000,000で購入。

グランツーリスモ5

中古車ディーラーで購入。

グランツーリスモ6

Cr.61,000,000で購入。

コメント

  • リスタートするたびに約2分待たなきゃいけないって開発中に誰か疑問に思わなかったんだろうか? -- (名無しさん) 2024-07-25 16:29:27
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー