グランツーリスモWiki

ルーフ RGT 4.2 '16

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ルーフ RGT 4.2 '16
Image Credit : GRAN-TURISMO.com
メーカー ルーフ
英名 RUF RGT 4.2 '16
年式 2016
エンジン 水平対向6気筒DOHC
タイプ チューニングカー
ロードカー
カテゴリー ---
PP(初期値) 646.99
総排気量 X,XXXcc
最高出力 517HP/X,XXXrpm
最大トルク XX.Xkgfm/X,XXXrpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 RR
吸気形式 NA
全長 X,XXXmm
全幅 X,XXXmm
全高 X,XXXmm
車両重量 3086lbs.
重量バランス XX対XX
トランスミッション 6速
登場 グランツーリスモ7
備考 RUF流の最強の991型
本家ポルシェにない味わいを楽しめる

概要

991型ポルシェ911をベースにRUFがチューニングしたコンプリートカー。
グランツーリスモシリーズにおいては、996型911をベースとしたルーフ RGT '00以来となるRGTの収録となる。

「RGT」は911 GT3をベースにさらなるパフォーマンス向上のためチューニングが施されたシリーズとなってる。
本車はカーボン製のリアウィングの装着に加え、リベット留めのフェンダーによるワイドボディ化、RUF独自デザインの前後バンパーといったカスタマイズを加えられている。
当然ながら外観だけでなく中身も手を加えており、搭載するエンジンが本家991と異なり「メッツガーエンジン」をベースに。それで排気量をベース車の3.8リッターから4.2リッターに拡大し、911 GT3 RSに匹敵する525PSを発生させている。おまけに991 GT3 RSには存在しない6速MTを選択でき、走りのパフォーマンスだけではなく愉しさを重視した側面も持っている。

本家ポルシェとはまた違った性格を持つ、究極の911と言えるだろう。

解説

至高の自然吸気フラット6を搭載。ルーフ謹製のコンプリートカー

ポルシェを素材としつつ、独自の哲学とクラフトマンシップで孤高のスポーツカーを生み出し続けるルーフ。そんなルーフには、歴代911のGT3をベースとする「RGT」というラインナップが存在する。

GT3の性能をさらに磨き、ロードカーの快適性と融合させる。そんな奇跡のようなコンセプトがRGTの神髄だが、2015年のジュネーブショーで、ルーフはその系譜に新たな1台を加えた。991型911 GT3をベースとするRGT 4.2だ。

その名の通り、排気量4.2Lの水平対向6気筒を搭載。991型911 GT3の排気量3.8Lに対し400 ccの容量アップだ。しかし見どころはこの排気量アップだけではない。RGT 4.2のエンジンは単に991型911 GT3用をチューニングしたものではなく、空冷時代からレース用途でも活躍したGT1クランクを持つ、いわゆる「メッツガーエンジン」がベースとして選ばれているのだ。自然吸気のまま、メッツガーエンジンでは限界ともいえる4.2Lまで排気量アップ。そのパワーはリッターあたり125 PSに達し、最高出力は525 PSを誇る。

エクステリアは闘争心をむき出しにしたようなリベット留めオーバーフェンダーが与えられるほか、インテリアには、RGTの伝統ともいえる「インテグレーテッド・ロールゲージ」を内蔵。コンペティションの血統と優雅なロードカーという、ルーフらしいしつらえが共存している。サーキットと日常の双方を楽しむジェントルマンドライバーのための至高の1台といえよう。

マーティンによる評価

ルーフが 歴代ポルシェ 911 GT3をベースに
開発を手がけてきたモデルが RGTシリーズです
圧倒的なパワーや速さはもちろんですが
エンジンの滑らかさや 精度の高さが直接手のひらに伝わるような
操作の手応えは ルーフならではのものです
このRGT 4.2は 991世代の911 GT3がベースとなっています
搭載するエンジン選びや 組み合わせるトランスミッションなどに
ルーフのこだわりが込められた逸品です

登場シリーズ

グランツーリスモ7

2024年7月25日配信のVer.1.49アップデートで登場。
ブランドセントラルでCr.36,000,000で購入可能。

本作に収録されたRGT 4.2は公式サイトに掲載されている6速MT仕様ではなく、6速PDK仕様となっている。とはいえPDK仕様の本車は現実にも存在するほか、ルーフにオーダーすることでPDK仕様にすることも可能である。
ちなみに現実に存在するPDK仕様はシンガポールの顧客からの要望で製作された右ハンドル+PDKの仕様であり、本作の左ハンドル+PDK仕様とは異なる。

実は結構前からその存在が噂されており、 リーク情報のリスト に名前が載っていただけでなく、今まで収録されたことがなかったにもかかわらず、GT7内の知的財産の表記にも既に書かれていた。

ギャラリー

+ ...
Image Credit : GRAN-TURISMO.com

コメント

  • 何回かコメントしたけど、現行RUFからうっかりGr.3仕様も追加してほしい -- (名無しさん) 2024-07-09 18:30:50
  • Ruf来るなら3400sが先だと思ってた GT3のヒーローカーなんだから収録してあげて -- (名無しさん) 2024-07-11 14:40:20
  • こいつ6速MTの割にはパドルシフトのATシフトなんだがなに? -- (きしを) 2024-07-25 00:46:52
  • ↑もしかして収録したモデルがパドルシフト仕様か? -- (名無しさん) 2024-07-25 06:35:12
  • Xでも数人が鋭意調査中みたいね。取材車輌がドナー車のPDK流用のオーダーされた車輌なのかもね。個人的には2015年ジュネーブショー出展車輌がマニュアル仕様でこっちも右ハンドルやから嬉しかったんやけど。 -- (名無しさん) 2024-07-25 08:28:10
  • またポリフォは収録車のカスタム箇所をそのまま収録したんか -- (名無しさん) 2024-07-25 09:49:56
  • ↑ルーフはホワイトボディから作ったものとポルシェをドナーにオーダーメイドで改造したものが混在してるから個体ごとの差異が割と大きそうね。 -- (名無しさん) 2024-07-25 10:00:32
  • この車、最終的に何台作られたのだろうか?噂では指で数えれるほどの生産数だとか -- (名無しさん) 2024-07-26 19:55:54
  • ↑4 実車の台数が極端に少ない上にオーダーメイドの部分が多いから、「特定の誰か」の個体にならないようにあえて実在しない仕様にしてるのかもね。 -- (名無しさん) 2024-08-23 16:56:52
  • gt4にはないの -- (名無しさん) 2024-12-30 15:18:40
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー