「ARTA ガライヤ '11」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ARTA ガライヤ '11 - (2024/03/21 (木) 15:55:52) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ARTA ガライヤ '11}|
|>|>|&image(width=450, https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。|
|~|~メーカー|[[オートバックス]]|
|~|~英名|ARTA Garaiya '11|
|~|~年式|2011|
|~|~エンジン|VQ35DE|
|~|~タイプ|レーシングカー|
|~|~カテゴリー|Gr.3|
|~|~PP(初期値)|XXXX|
|~|~総排気量|3,497cc|
|~|~最高出力|300PS/7,000rpm|
|~|~最大トルク|40kgfm/6,000rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|XX.XXkg/PS|
|~|~駆動形式|MR|
|~|~吸気形式|NA|
|~|~全長|4,537mm|
|~|~全幅|1,884mm|
|~|~全高|1,051mm|
|~|~車両重量|1,125kg|
|~|~重量バランス|XX対XX|
|~|~トランスミッション|6速MT|
|~|~登場|未実装|
|~|~備考|気付けば10年近くも戦った、ARTAの名物プロトタイプGTマシン|
}
*概要
AUTOBACS RACING TEAM AGURIは、前年同様ASL・ガライヤで参戦し、ガライヤは2011年がラストイヤーになる模様とされていたが、2012年まで参戦していた。
なお、タイヤをミシュランからブリヂストンに変更するが、ブリヂストンがGT300クラスの車両にタイヤを供給するのは1998年以来13年ぶりの事となった。ドライバーは、高木真一と松浦孝亮のコンビでステアリングを握っていた。
*解説
解説を書いてください!
*登場シリーズ
未実装
*コメント
#comment_num2(log=ARTA ガライヤ '11/コメントログ)
もしかして:[[【その他のクルマ】ARTA ガライヤ '11]]
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: