「ライク・ザ・ウインド(GT4)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ライク・ザ・ウインド(GT4) - (2024/10/23 (水) 18:15:53) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ライク・ザ・ウィンド}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)|
|~|~ライセンス|S(スーパーライセンス)|
|~|~チューニング|制限なし|
|~|~タイヤ|制限なし|
|~|~車種|制限なし|
|~|~駆動形式|制限なし|
|~|~吸気形式|制限なし|
|~|~プレゼントカー|[[フォルクスワーゲン W12 ナルド コンセプト '01]]|
}
*概要
初代GTから続く伝統の超高速レースイベント。今作では周回数は5周に激減したが、相変わらず賞金は''Cr.200万''としょっぱい。これでもGT3よりはマシなのだが。
プレゼントカーは[[フォルクスワーゲン W12 ナルド コンセプト '01]]となんとも言えないイベントとなっている。
GT3と異なり敵車はレーシングカーのみだが、ほぼ全てル・マンやグループCで活躍した化け物揃いなので生半可なチューニングでは歯が立たない点は同じ。
極めて高額だが、ゾンタ C12 S(7.3含む)ならフルチューンで400km/hを超えるので余裕のある方は是非。
とはいえ敵側で常時390km/hで走行するクルマはおらず、車体がブレまくる影響で大抵385km/h程度しか出せないので難易度自体は低め。
また、敵車は全てトルク補正なし。
*内容
**[[テストコース]]
|使用レイアウト|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|
|テストコース|5周|Cr.2,000,000|Cr.800,000|Cr.600,000|
#table_style(head=#C0C0C0:#000000:105%,){ライバルカー=center,最高速=middle:right,説明=left,}
|~ライバルカー|~最高速|~説明|h
|MIDDLE:[[BMW V12 LMR レースカー '99]]|368km/h||
|MIDDLE:[[BMW マクラーレン F1 GTR レースカー '97]]|330km/h||
|MIDDLE:[[アウディ R8 レースカー '01]]|373km/h||
|MIDDLE:[[ギレ ベルティゴ レースカー '04]]|MIDDLE:326km/h|凄まじい加速を見せるが、ギア比が悪く330km/h弱で頭打ちする。&br()GT3のARTA NSXポジションといったところ。|
|MIDDLE:[[トヨタ 7 レースカー '70]]|MIDDLE:324km/h|空気抵抗が強いのか馬力の割に最高速が伸びない。&br()カマロと最下位争いをしていることがある。|
|MIDDLE:[[トヨタ GT-ONE レースカー (TS020) '99]]|MIDDLE:365km/h|GT3から大幅弱体化。&br()海外版は378km/h。|
|MIDDLE:[[シボレー カマロ LM レースカー '01>シボレー カマロ LM レースカー]]|301km/h|低馬力かつギア比が悪く、6速で更に遅く走る。&br()とはいえスリップストリーム使用で350km/hまでは出せるようだ。|
|MIDDLE:[[ジャガー XJR-9 レースカー '88>ジャガー XJR-9 '88]]||海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[シャパラル 2D レースカー '67]]|328km/h|海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[シャパラル 2J レースカー '70>シャパラル 2J '70]]|347km/h|海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[プジョー 905 レースカー '92]]|355km/h|海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[フォードGT LM レースカー '02>フォード フォードGT LM レースカー]]|336km/h||
|MIDDLE:[[ペスカローロ クラージュ C60 - プジョー レースカー '03]]|340km/h||
|MIDDLE:[[ペスカローロ クラージュ - ジャッド GV5 レースカー '04]]|MIDDLE:366km/h|スリップストリーム使用で398km/hに到達する。&br()接戦時は強敵となるだろう。|
|MIDDLE:[[ベントレー スピード 8 レースカー '03>ベントレー Speed 8 '03]]|367km/h||
|MIDDLE:[[マツダ 787B レースカー '91>マツダ 787B '91]]|348km/h|挙動が変わった関係で微妙に遅くなった。|
|MIDDLE:[[ミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89>トヨタ ミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89]]|374km/h||
|MIDDLE:[[メルセデス・ベンツ CLK-GTR レースカー '98>メルセデス・ベンツ CLK-LM '98]]|370km/h||
|MIDDLE:[[メルセデス・ベンツ ザウバー メルセデス C9 '89]]|376km/h||
|MIDDLE:[[日産 R390 GT1 レースカー '98]]|MIDDLE:366km/h|GT3から大幅弱体化された。&br()ダウンフォースも他より低いが、全く有利に働いていない。|
|MIDDLE:[[日産 R89C レースカー '89]]|369km/h||
|MIDDLE:[[日産 R92CP レースカー '92>日産 R92CP '92]]|375km/h||
#table_sorter(rivalcars)
#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ライク・ザ・ウィンド}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)|
|~|~ライセンス|S(スーパーライセンス)|
|~|~チューニング|制限なし|
|~|~タイヤ|制限なし|
|~|~車種|制限なし|
|~|~駆動形式|制限なし|
|~|~吸気形式|制限なし|
|~|~プレゼントカー|[[フォルクスワーゲン W12 ナルド コンセプト '01]]|
}
*概要
初代GTから続く伝統の超高速レースイベント。今作では周回数は5周に激減したが、相変わらず賞金は''Cr.200万''としょっぱい。これでもGT3よりはマシなのだが。
プレゼントカーは[[フォルクスワーゲン W12 ナルド コンセプト '01]]となんとも言えないイベントとなっている。
GT3と異なり敵車はレーシングカーのみだが、ほぼ全てグループCカーやLMPマシンといったプロトタイプカーばかりであり、どれも化け物揃いなので生半可なチューニングでは歯が立たない点は同じ。
極めて高額だが、ゾンタ C12 S(7.3含む)ならフルチューンで400km/hを超えるので余裕のある方は是非。
とはいえ敵側で常時390km/hで走行するクルマはおらず、車体がブレまくる影響で大抵385km/h程度しか出せないので難易度自体は低め。
また、敵車は全てトルク補正なし。
*内容
**[[テストコース]]
|使用レイアウト|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|
|テストコース|5周|Cr.2,000,000|Cr.800,000|Cr.600,000|
#table_style(head=#C0C0C0:#000000:105%,){ライバルカー=center,最高速=middle:right,説明=left,}
|~ライバルカー|~最高速|~説明|h
|MIDDLE:[[BMW V12 LMR レースカー '99]]|368km/h||
|MIDDLE:[[BMW マクラーレン F1 GTR レースカー '97]]|330km/h||
|MIDDLE:[[アウディ R8 レースカー '01]]|373km/h||
|MIDDLE:[[ギレ ベルティゴ レースカー '04]]|MIDDLE:326km/h|凄まじい加速を見せるが、ギア比が悪く330km/h弱で頭打ちする。&br()GT3のARTA NSXポジションといったところ。|
|MIDDLE:[[トヨタ 7 レースカー '70]]|MIDDLE:324km/h|空気抵抗が強いのか馬力の割に最高速が伸びない。&br()カマロと最下位争いをしていることがある。|
|MIDDLE:[[トヨタ GT-ONE レースカー (TS020) '99]]|MIDDLE:365km/h|GT3から大幅弱体化。&br()海外版は378km/h。|
|MIDDLE:[[シボレー カマロ LM レースカー '01>シボレー カマロ LM レースカー]]|301km/h|低馬力かつギア比が悪く、6速で更に遅く走る。&br()とはいえスリップストリーム使用で350km/hまでは出せるようだ。|
|MIDDLE:[[ジャガー XJR-9 レースカー '88>ジャガー XJR-9 '88]]||海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[シャパラル 2D レースカー '67]]|328km/h|海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[シャパラル 2J レースカー '70>シャパラル 2J '70]]|347km/h|海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[プジョー 905 レースカー '92]]|355km/h|海外版のみ登場。|
|MIDDLE:[[フォードGT LM レースカー '02>フォード フォードGT LM レースカー]]|336km/h||
|MIDDLE:[[ペスカローロ クラージュ C60 - プジョー レースカー '03]]|340km/h||
|MIDDLE:[[ペスカローロ クラージュ - ジャッド GV5 レースカー '04]]|MIDDLE:366km/h|スリップストリーム使用で398km/hに到達する。&br()接戦時は強敵となるだろう。|
|MIDDLE:[[ベントレー スピード 8 レースカー '03>ベントレー Speed 8 '03]]|367km/h||
|MIDDLE:[[マツダ 787B レースカー '91>マツダ 787B '91]]|348km/h|挙動が変わった関係で微妙に遅くなった。|
|MIDDLE:[[ミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89>トヨタ ミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89]]|374km/h||
|MIDDLE:[[メルセデス・ベンツ CLK-GTR レースカー '98>メルセデス・ベンツ CLK-LM '98]]|370km/h||
|MIDDLE:[[メルセデス・ベンツ ザウバー メルセデス C9 '89]]|376km/h||
|MIDDLE:[[日産 R390 GT1 レースカー '98]]|MIDDLE:366km/h|GT3から大幅弱体化された。&br()ダウンフォースも他より低いが、全く有利に働いていない。|
|MIDDLE:[[日産 R89C レースカー '89]]|369km/h||
|MIDDLE:[[日産 R92CP レースカー '92>日産 R92CP '92]]|375km/h||
#table_sorter(rivalcars)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: