「アウディ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アウディ - (2025/02/26 (水) 16:21:18) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){アウディ}|
|>|>|&image(width=450,https://livedoor.blogimg.jp/m808_080_8-not/imgs/c/c/cc50bdf9.jpg)|
|>|>|BGCOLOR(#cccccc):&bold(){ロゴ}|
|>|>|&image(width=250,https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Audi-Logo_2016.svg)|
|~|~英名|Audi|
|~|~設立|1909年7月16日|
|~|~国籍|ドイツ|
|~|~登場|[[グランツーリスモ2]]&br()[[グランツーリスモ3:A-Spec]]&br()[[グランツーリスモ コンセプト]]&br()[[グランツーリスモ4]]&br()[[グランツーリスモ5 プロローグ]]&br()[[グランツーリスモ(PSP)]]&br()[[グランツーリスモ5]]&br()[[グランツーリスモ6]]&br()[[グランツーリスモSPORT]]&br()[[グランツーリスモ7]]|
|~|~主要株主 |[[フォルクスワーゲン]]|
}

*概要
&image(width=550,https://pbs.twimg.com/media/C2nOcrbUkAMChK2?format=jpg&name=large)&bold(){「お父さん大丈夫?」}
&bold(){「任せとけ、この車は四駆だぞ」}

ドイツの自動車メーカーで[[フォルクスワーゲン]]の傘下。ドイツ製高級車ではベンツ、[[BMW]]と並ぶ御三家である。4輪マークのロゴは中堅メーカーであったDKW、アウディ、ホルヒ、ヴァンダラーの4社が合体して作られた「アウトウニオン」(Auto Union, 自動車連合)のものが元である。
『千と千尋の神隠し』のお父さんも自身満々で言うように、四輪駆動に定評のあるメーカーで、アウディの四輪駆動車がスキーのジャンプ台を登ってしまうCMを放送したり、ラリーに四輪駆動車で出場し連勝していって「ラリーのクルマは四輪駆動」という今でも続く常識を作ったとても偉大なメーカーでもある。
また、縦置きエンジンにこだわり続けている事でも知られており、「縦置きFFで四駆が得意」という点で[[スバル]]とは何かと共通点が多い。&youtube(https://youtu.be/faiFfBxhT8s) 
&image(width=450,https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/McNish-ALMS-LRP-2006.jpg)
ル・マンでも2010年代辺りまでは毎年優勝候補のチームとして出場していたり、最近では日本を始め、世界各地のGTレースとかでアウディR8のGT3レースカーが大活躍していた。だが、後述のR8の生産終了と電気自動車のラインナップ中心への移行、そしてF1参戦などにより2023年にてGT3マシンの販売を終了、現在は既存車両のサポートのみの活動となり活動を縮小しつつある。&image(width=450,https://m.media-amazon.com/images/I/617Wt+lsz1L._AC_SX679_.jpg)

&image(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Audi_e-tron_GT_IMG_5689.jpg/2560px-Audi_e-tron_GT_IMG_5689.jpg)現在は今注目されているアウディe−tron GTを初め、アウディはEV(電気自動車)化にシフトしていっており、&bold(){2026年以降に発表する新型車は全て電気自動車へ、2033年までに内燃機関を搭載した車の生産を終了する予定}としており、2023年には共にアウディの看板スポーツカーとして存在していたTTとR8が製造終了した事でちょうどアウディにはEV中心のラインナップへの転換期に入っている時期。

無論、モータースポーツの世界でも電気自動車のマシンの開発を行なっており、ダカール・ラリーには2022年より電気自動車のマシンを投入して、2024年には3年目にして総合優勝を果たしている。&youtube(https://youtu.be/YbC_MAaQ2ZA)
一方でTTやR8といったピュアスポーツカーがなくなってしまったばかりか、競争の激化もあって2024年第3四半期における営業利益が、&bold(){激減}してしまっており、危機的状況を迎えてしまっている。とはいえニューモデルも続々と発表はしており、暗い話ばかりではない。

&image(https://pbs.twimg.com/media/FbEoVLwXwAASRSU?format=jpg&name=large)&image(https://pbs.twimg.com/media/FbErmoLXoAA6Tif?format=jpg&name=large)そんなアウディだが、[[2026年からF1の参戦を開始し、パワーユニットサプライヤーとして活動開始する事が決まった。>>https://www.as-web.jp/f1/851984?all]]参戦する際にはファクトリーチームとして2023年まで[[アルファロメオ]]とタッグを組んでいたザウバーチームと組む事になる。
前から参戦の噂はあったものの、かつての耐久王がF1の世界でどう活躍するのか、今からでも気になる。&youtube(https://youtu.be/2CQYoeWDgZU) &bold(){「アウディF1に出て大丈夫?」}
&bold(){「任せとけ、ここはアウディだぞ、F1でも勝てないって事にはならんだろ」}

*クルマ一覧

**グランツーリスモ2
-[[アウディ A3]]
-[[アウディ A4 2.8 quattro]]
-[[アウディ S3]]
-[[アウディ S4]]
-[[アウディ TT 1.8T quattro]]
-[[アウディ TT LM Edition]]
**グランツーリスモ3: A-Spec
-[[アウディ S4 '98]]
-[[アウディ TT クーペ 1.8T クワトロ '00]]
**グランツーリスモ4
-[[アウディ A2 1.4 '02]]
-[[アウディ A3 3.2 クワトロ '03]]
-[[アウディ A4 ツーリングカー '04]]
-[[アウディ Abt Audi TT-R ツーリングカー '02]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー '09]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー (Team PlayStation) '09]]
-[[アウディ R8 レースカー '01]]
-[[アウディ R8 レースカー (Audi PlayStation Team ORECA) '05]]
-[[アウディ RS 4 '01]]
-[[アウディ RS 6 '02]]
-[[アウディ RS 6 アバント '02]]
-[[アウディ S3 '02]]
-[[アウディ S4 '03]]
-[[アウディ S4 '98]]
-[[アウディ TT クーペ 1.8T クワトロ '00]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03]]
-[[アウディ クワトロ '82]]
-[[アウディ ヌボラーリ クワトロ '03]]
-[[アウディ パイクスピーク クワトロ '03]]
-[[アウディ ルマン クワトロ '03]]
-[[アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン '37]](欧州版のみ)
**グランツーリスモ(PSP)
-[[アウディ A2 1.4 '02]]
-[[アウディ A3 3.2 クワトロ '03]]
-[[アウディ A4 ツーリングカー '04]]
-[[アウディ Abt Audi TT-R ツーリングカー '02]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー '09]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー (Team PlayStation) '09]]
-[[アウディ R8 レースカー '01]]
-[[アウディ R8 レースカー (Audi PlayStation Team ORECA) '05]]
-[[アウディ RS 4 '01]]
-[[アウディ RS 6 '02]]
-[[アウディ RS 6 アバント '02]]
-[[アウディ S3 '02]]
-[[アウディ S4 '03]]
-[[アウディ S4 '98]]
-[[アウディ TT クーペ 1.8T クワトロ '00]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03]]
-[[アウディ クワトロ '82]]
-[[アウディ ヌボラーリ クワトロ '03]]
-[[アウディ パイクスピーク クワトロ '03]]
-[[アウディ ルマン クワトロ '03]]
**グランツーリスモ5 プロローグ
-[[アウディ R8 4.2 FSI R トロニック '07]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '07]]
**グランツーリスモ5
***プレミアムカー
-[[アウディ R10 TDI ステルスモデル]](初回生産限定特典)
-[[アウディ R10 TDI レースカー '06]]
-[[アウディ R8 4.2 FSI R トロニック '07>http://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/307.html]]
-[[アウディ R8 5.2 FSI クワトロ クロムライン]](無料DLC)
-[[アウディ R8 5.2 FSI クワトロ '09]]
-[[アウディ RS 6 アバント '08]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03>http://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/309.html]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '07]]
-[[アウディ TTS クーペ '09]]
***スタンダードカー
-[[アウディ A2 1.4 '02]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03>http://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/309.html]]
-[[アウディ A4 ツーリングカー '04]]
-[[アウディ Abt Audi TT-R ツーリングカー '02]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー '09]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー (Team PlayStation) '09]]
-[[アウディ R8 レースカー '01]]
-[[アウディ R8 レースカー (Audi PlayStation Team ORECA) '05]]
-[[アウディ RS 4 '01]]
-[[アウディ RS 6 '02]]
-[[アウディ RS 6 アバント '02]]
-[[アウディ S3 '02]]
-[[アウディ S4 '03]]
-[[アウディ S4 '98]]
-[[アウディ TT クーペ 1.8T クワトロ '00]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03]]
-[[アウディ クワトロ '82]]
-[[アウディ ヌボラーリ クワトロ '03]]
-[[アウディ パイクスピーク クワトロ '03]]
-[[アウディ ルマン クワトロ '03]]

**グランツーリスモ6
***プレミアム相当
-[[アウディ R10 TDI ステルスモデル]]
-[[アウディ R10 TDI レースカー '06]]
-[[アウディ R8 4.2 FSI R トロニック '07>http://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/307.html]]
-[[アウディ R8 5.2 FSI クワトロ クロムライン]]
-[[アウディ R8 5.2 FSI クワトロ '09]]
-[[アウディ RS 6 アバント '08]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03>http://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/309.html]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '07]]
-[[アウディ TTS クーペ '09]]
-[[アウディ R18 TDI (Audi Sport Team Joest) '11]]
-[[アウディ R18 TDI プロトタイプ '11]](没データ)
-[[アウディ R8 LMS - Team Oreca '10]]
-[[アウディ R8 LMS ultra (Audi Sport Team Phoenix) '12]]
-[[アウディ R8 LMS ultra '12]]
-[[アウディスポーツ クワトロ S1 パイクスピーク '87]]
-[[アウディスポーツ クワトロ S1 ラリーカー '86]]
***スタンダード相当
-[[アウディ A2 1.4 '02]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03>http://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/309.html]]
-[[アウディ A4 ツーリングカー '04]]
-[[アウディ Abt Audi TT-R ツーリングカー '02]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー '09]]
-[[アウディ R8 LMS レースカー (Team PlayStation) '09]]
-[[アウディ R8 レースカー '01]]
-[[アウディ R8 レースカー (Audi PlayStation Team ORECA) '05]]
-[[アウディ RS 4 '01]]
-[[アウディ RS 6 '02]]
-[[アウディ RS 6 アバント '02]]
-[[アウディ S3 '02]]
-[[アウディ S4 '03]]
-[[アウディ S4 '98]]
-[[アウディ TT クーペ 1.8T クワトロ '00]]
-[[アウディ TT クーペ 3.2 クワトロ '03]]
-[[アウディ クワトロ '82]]
-[[アウディ ヌボラーリ クワトロ '03]]
-[[アウディ パイクスピーク クワトロ '03]]
-[[アウディ ルマン クワトロ '03]]
-[[アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン '37]]

**グランツーリスモSPORT
-[[アウディ アウディ e-tron ビジョン グランツーリスモ]]
-[[アウディ R18 TDI (Audi Sport Team Joest) '11]]
-[[アウディ R18 (Audi Sport Team Joest) '16]]
-[[アウディ R8 LMS (Audi Sport Team WRT) '15]]
-[[アウディ アウディスポーツ クワトロ S1 Pikes Peak '87]]
-[[アウディ ビジョン グランツーリスモ]]
-[[アウディ R8 4.2 FSI R tronic '07]]
-[[アウディ TT Cup '16]]
-[[アウディ TT Coupe 3.2 quattro '03]]
-[[アウディ TTS Coupe '14]] 

**グランツーリスモ7
-[[アウディ RS 5 Turbo DTM '19]]&bold(){&color(#3B4EF0){【新録】}}
-[[アウディ R8 GT3 LMS Evo '19]]&bold(){&color(#3B4EF0){【新録】}}
-[[アウディ R8 Coupé V10 plus '16]]&bold(){&color(#3B4EF0){【新録】}}
-[[アウディ e-tron ビジョン グランツーリスモ]]
-[[アウディ R18 TDI (Audi Sport Team Joest) '11]]
-[[アウディ R18 (Audi Sport Team Joest) '16]]
-[[アウディ R8 LMS (Audi Sport Team WRT) '15]]
-[[アウディ アウディスポーツ クワトロ S1 Pikes Peak '87]]
-[[アウディ ビジョン グランツーリスモ]]
-[[アウディ R8 4.2 FSI R tronic '07]]
-[[アウディ TT Cup '16]]
-[[アウディ TT Coupe 3.2 quattro '03]]
-[[アウディ TTS Coupé '09]]
-[[アウディ TTS Coupe '14]] 
記事メニュー
ウィキ募集バナー