「トヨタ アリスト 3.0V '91」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トヨタ アリスト 3.0V '91 - (2024/03/28 (木) 17:22:08) のソース

#center()
{
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){トヨタ アリスト 3.0 '91}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。|
|~|~メーカー|[[トヨタ]]|
|~|~英名|Toyota ARISTO 3.0V '91|
|~|~年式|1991|
|~|~エンジン|2JZ-GTE|
|~|~タイプ|ノーマルカー&br()4ドアスポーツセダン|
|~|~カテゴリー|N300|
|~|~PP(初期値)|---|
|~|~総排気量|2,997cc|
|~|~最高出力|280PS/5,600rpm|
|~|~最大トルク|44.0kgfm/3,600rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|6.00kg/PS|
|~|~駆動形式|FR|
|~|~吸気形式|TB|
|~|~全長|4,865mm|
|~|~全幅|1,795mm|
|~|~全高|1,420mm|
|~|~車両重量|1,680kg|
|~|~重量バランス|XX対XX|
|~|~トランスミッション|4速|
|~|~登場|[[グランツーリスモ2]]&br()[[グランツーリスモ4]]&br()[[グランツーリスモ(PSP)]]&br()[[グランツーリスモ5]]&br()[[グランツーリスモ6]]|
|~|~備考|9代目クラウンのボディに&br()スープラと同じエンジンをぶち込んだ&br()高級スポーティーセダン|
}

*概要
[[トヨタ]] アリストは、1991年から2005年まで製造および販売していた[[トヨタ]]の高級セダンで、アリストの車名の由来は、英語で最上の・優秀な」という意味から命名された。
本車両は1991年から1997年まで生産されていた初代アリストは、日本国外では「[[レクサス]]・GS」として販売されていた。

*解説
1991年10月に、9代目クラウンの上位グレード、クラウンマジェスタとシャシーを共用して登場したスポーツサルーンともいえる存在だったのがこのアリスト。その生い立ちゆえ、クラウンと兄弟車ということになる。

[[トヨタ]]らしからぬ冒険的なスタイリングが特徴だが、この革新的なスポーツセダン、アリストはジウジアーロ率いる[[イタルデザイン]]によるデザインを基本として社内で煮詰められたものだという。ゆえに4ドアのセダンにも関わらず、その存在感は迫力あるものとなっている。インテリアも高級感がありながらも、スポーティさを感じさせるものに仕上げられ、当時ドイツ車ばかりを意識して外観の進歩がなく、古めかしいセダンの形に飽き飽きしていた人たちから大反響を呼び、アリストはたちまち人気車種への道を昇りつめた。

メカニズムは、基本的にクラウンから譲り受けたもの。しかしその味付けはクラウンとは異なるスポーティなものだった。
搭載されたエンジンは3L直列6気筒DOHCである2JZ系で、ターボの2JZ-GTE型とNAの2JZ-GE型という2種類。ギアボックスは電子制御式4速ATが組み合わされた。ターボエンジンを搭載するグレード3.0Vは、280PS/44.0 kgfmを発生。NAエンジンを搭載するグレード3.0Qは、230PS/29.0 kgfmというスペックを誇った。なお現代でも化け物エンジンと称される2JZが初搭載されたのが本車。
マイチェンでV8である1UZ-FEを搭載した4WDモデル4.0Z i-Fourが追加されて3グレードとなっている。

サスペンションは4輪ダブルウィッシュポーンを採用し、ブレーキは前後ともにベンチレーテッドディスクを採用。シャシーはマジェスタと共通であるが、そのセッティングはよりハードなセッティングを採用しているのが特徴。

日本経済が好景気だったこともあり、アリストは大ヒット。初代アリストは累計で7万台ほどが販売されたとされ、新時代の大型スポーツセダンのシンボルとなった。92年にはベースとなるマジェスタ同様、V8ユニットを搭載したモデルも登場した。ただしこのエンジンはi-fourと呼ばれる4WDとだけ組み合わせられ、ターボより大人しい性格づけとなった。

このような内容を持つクルマなので、見た目こそは高級サルーンではあるものの走りは相当にスポーティなもの。特にターボモデルの走りは豪快で、その圧倒的な動力性能は時にはヘタなスポーツカーをも凌駕するほどのものを持っているといえる。
また当時、すでにセルシオがデビューしていたとはいえ、[[トヨタ]]の高級セダンといえばクラウンしかなかった。アリストは、その常識の中に[[トヨタ]]自ら投げ込んだ「革新の爆弾」だったといえよう。

*余談
GT2では購入すると288psとなり、8psの逆馬力詐欺が発生する。
また、GT4、GTPSPでは購入すると292psとなり12psの逆馬力詐欺が発生する。

*登場シリーズ
**グランツーリスモ2
EAST CITYのTOYOTAディーラー内にあるUSED CARにて購入可能。
入荷頻度は低め。

**グランツーリスモ4
GT3ではリストラされたが、復活。

**グランツーリスモ(PSP)

**グランツーリスモ5

**グランツーリスモ6

*コメント
#comment_num2(log=トヨタ アリスト 3.0V '91/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー