「FRチャレンジ(GT1)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

FRチャレンジ(GT1) - (2024/05/09 (木) 20:16:45) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){FRチャレンジ}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png)|
|~|~ライセンス|国内B級|
|~|~チューニング|制限なし|
|~|~車種|制限なし|
|~|~駆動形式|FR車のみ|
|~|~プレゼントカー|[[日産 シルエイティ]]&br()[[日産 シルビア Q's (S13) '88]]|
}

*概要
全三戦。
スポーツカーの真髄。FRの世界。

*内容
**第一戦:グランバレー・イーストセクションII
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|2周|Cr.500,000|Cr.200,000|Cr.150,000|Cr.100,000|Cr.50,000|Cr.30,000|

**第二戦:ディープフォレスト
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|2周|Cr.500,000|Cr.200,000|Cr.150,000|Cr.100,000|Cr.50,000|Cr.30,000|

**最終戦:グランバレー・スピードウェイII
|周回数|1位賞金|2位賞金|3位賞金|4位賞金|5位賞金|6位賞金|
|2周|Cr.500,000|Cr.200,000|Cr.150,000|Cr.100,000|Cr.50,000|Cr.30,000|

**賞金(その他)
|PPボーナス|Cr.150,000|
|総合優勝|Cr.1,000,000|

**ライバルカー
|車種|駆動方式|馬力|車重|
|FC3S RX7 アンフィニ III|FR|253ps|1200kg|
|FD3S RX7 Type RZ|FR|318ps|1250kg|
|S13シルビア'91 K's|FR|280ps|1170kg|
|S14シルビア'95 K's|FR|303s|1240kg|
|S14シルビア K's|FR|303s|1250kg|
|180SX'94 Type X|FR|266ps|1210kg|
|180SX Type X|FR|304ps|1220kg|
|フェアレディZ 2シーター ツインターボ|FR|330ps|1530kg|
|AE86カローラレビン GT-APEX|FR|234ps|925kg|
|AE86スプリンタートレノ GT-APEX|FR|234ps|925kg|
|JZA70スープラ ツインターボR|FR|320ps|1520kg|
|スープラ RZ|FR|378ps|1510kg|

**攻略ポイント
FFチャレンジ同様、同じ国内B級レースの「サンデーカップ」に比べて敵車が速い。
どちらかと言えば「クラブマンカップ」に近い速さとなる。
パワーは300ps前後は欲しい。クラブマンカップ用にチューンしたFR車があれば本戦に使い回せる。

ストレートの80スープラとコーナーのFD3Sが強敵。逆に言えばそれ等が出場していなければ無改造の80スープラでも十分勝ち目がある。

プレゼントカーは「シルエイティ」が出たら&bold(){当たり}、「シルビア」が出たら&bold(){ハズレ}と見做して構わない。
記事メニュー
ウィキ募集バナー