「ホンダ シビック SiR-II (EK) '95」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ホンダ シビック SiR-II (EK) '95 - (2025/02/26 (水) 08:38:26) のソース
#center(){ &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold() {ホンダ シビック SiR-II (EK) '95}| |>|>|&image(width=450, https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用した場合、引用元を表記。| |~|~メーカー|[[ホンダ]]| |~|~英名|Honda Civic SiR-II (EK) '95| |~|~年式|1995| |~|~エンジン|B16A| |~|~タイプ|ロードカー&br()3ドアハッチバック| |~|~カテゴリー|N200| |~|~PP(初期値)|XXXX| |~|~総排気量|1,595cc| |~|~最高出力|170PS/7,800rpm| |~|~最大トルク|16.0kg/7,300rpm| |~|~パワーウエイトレシオ|XX.XXkg/PS| |~|~駆動形式|FF| |~|~吸気形式|NA| |~|~全長|4,180mm| |~|~全幅|1,695mm| |~|~全高|1,375mm| |~|~車両重量|1,040kg| |~|~重量バランス|XX対XX| |~|~トランスミッション|5速| |~|~ダート走行|可能| |~|~登場|[[グランツーリスモ2]]| |~|~備考|あれば記入| } *概要 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=DAEBPsjwRZk) 1995年9月5日に6代目としてフルモデルチェンジが行われたシビック(EK型)。&s(){スポーツシビック同様ユーザーからは全く馴染みのない}''ミラクルシビック''(または''ミラシビ'')」の通称があるが、これはCMに出ていたレオナルド・ディカプリオが「It's a MIRACLE!!」と叫んだことが由来…らしい(女性は松雪泰子)。 &youtube(https://youtu.be/LWgcHIXa_WY?si=Ou3Ws-3NumJWGVwD) &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=my9Rv_9-QtY)ちなみにそういったポップなCMも最初期だけで、すぐにディープ・フォレストの「Freedom Cry」を使った重厚なものに変更。流れてた時期も長いこちらの方が印象深いかも。 EK型でもEG型と同じくレースベースの「SiR」と快適装備がプラスされた「SiR-II」の2種類を設定。SiR-IIは通常ラインの上位グレードである「VTi」と装備内容が近く、ほぼ国内仕様のトップモデルという位置づけになっている。 ちなみにシビックはアジア、[[アメリカ(北米)>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3653.html]]、[[ヨーロッパ(欧州)>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/3664.html]]など中心に世界各国で人気を誇っていた。 なお、1997年に[[タイプR>ホンダ シビック Type R (EK) '97]]が加わったためにSiRは消滅し、以降はこのSiR-IIをSiRにリバッジして販売されることとなった。 *解説 ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください! *登場シリーズ **グランツーリスモ2 *コメント #comment_num2(log=ホンダ シビック SiR-II(EK)'95/コメントログ)