グランツーリスモWiki

【その他のクルマ】アージュ アベイユ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

アージュ アベイユ
Image Credit : Image by Takahito
メーカー アージュ
英名 Age Abeille
エンジン 直列4気筒DOHC
タイプ レースカー
カテゴリー XXX
総排気量 1600cc(RR6のクラス1は市販仕様の1600cc、クラス3はレース用の2000cc)
最高出力 99PS/6700rpm
最大トルク 9.8kgfm/3500rpm
パワーウエイトレシオ XXXkg/PS
駆動形式 不明
吸気形式 NA(グレード3)/ターボ
全長 3026mm
全幅 1850mm
全高 1297mm
車両重量 950kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 5速(クラス3は6速クロス)
登場 未実装
備考 アージュの第二のマシン。グレード3から登場する。
RR6ではCLASS1と3
RR7はRSGP(キャリアモード)ではマシンカテゴリー4~1、アーケードとタイムアタックでは4と3

概要

レイジレーサーから登場したアージュのコンパクトホットハッチ。モデルは恐らくルノーの5ターボ。
レイジレーサー時代ではグレード3から投入され、チューンアップされても大幅なボディーの改造とかは行わず排気量アップや僅かなエアロパーツのみであまり外見は変わらない。

解説

Ridge Racer 6
CLASS1:フレンチホットハッチの雄ABEILLEのコンセプトは、戦うコンパクトスポーツ。そのコンセプトが示すとおり、コンパクトにまとまったボディにミドシップレイアウトのエンジン。一見荷物の積めそうなハッチバックのボディには運転席と助手席以外、スポーツチューンドされたエンジンに占領されているというスパルタンな一台。

CLASS3:2リッターのレースエンジンを装備し、大幅な軽量化が図られたABEILLE。エンジン以外では、駆動系を中心にチューンを行い、6速のクロスミッションを採用、エンジンパワーを余すところ無く使用している。

Ridge Racer 7
マシンカテゴリー:4~1(RSGP)、4/3(アーケード、タイムアタック)
とりわけレースイメージの強いアベイユだが、最近は少し状況が違う。5ドアのファミリーパッケージの売り上げが非常に好調なのだ。ageブランドのイメージ調査では、年齢層が年々上がっており、そんなageもまた、高級、上質志向に重きを置くようになってきた。スパルタンなスポーツコンパクトマシンアベイユは、ファミリーユースも楽々こなすラグジュアリーコンパクトになりつつあるのだ。とはいえ、従来の2ドアスポーツ仕様はよりスポーティーに仕上がってるあたりは、さすがage

登場シリーズ

未実装


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー