グランツーリスモWiki

フェラーリ FXX K '14

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

フェラーリ FXX K '14
メーカー フェラーリ
英名 Ferrari FXX K
エンジン Tipo F140 6.3L V型12気筒
タイプ ロードカー
ハイパーカー
ハイブリッド
カテゴリー Gr.X?
PP(初期値) 810.21
総排気量 6,262cc
最高出力 1,049ps/9,000rpm
860PS(エンジン)189PS(モーター)
1049PS(合計)
最大トルク 720Nm/6500rpm
吸気形式 NA
駆動形式 MR
全長 4,896mm
全幅 2,051mm
全高 1,116mm
車両重量 1165kg
重量バランス 41対59
トランスミッション 7速DCT
登場 グランツーリスモ7
備考 公道走行不可だが、選ばれし者だけが操れる究極のフェラーリ
ハイブリッドカー一覧

概要

先代の「 FXX 」に運動エネルギー回生システム(HY-KERS)の「K」を足した超凄くて速い“究極のフェラーリ”。ベースはあのフェラーリ ラ フェラーリ '13だ。サーキット専用車のため公道走行はできない。このクルマでお買い物には行けないが、元々スーパーカーは実用性は皆無だろうし、公道ではこの高いスペックは持て余してしまうかもしれない。世界に32台しか無いらしく、日本に5台存在するらしい。
ちなみに、この車やパガーニ ゾンタR '09マクラーレン マクラーレン P1 GTR '16などといったサーキット専用車のために、GT3などの世界のGTレースを総括する団体SRO主催によって「GT1 スポーツクラブ」というイベントが開催されている。ただ、性能差もまちまちで、どれもが億超えしてしまうクルマばかりで事故ったらアカン、という事でレース形式ではなくデモンストレーション走行というイベント内容であるが、複数のサーキット専用のハイパーカーが走る姿は圧巻。
↑参加車両も多彩でフェラーリFXX Kももちろん、ランボルギーニエッセンツアSCV12、ポルシェ935(992ベースのリバイバル車両)、マクラーレンセナ GTR、パガーニ ウアイラRも参加している。

ゲーム内解説

FXX Kは、2014年に32台のみが作られた、フェラーリのサーキット走行専用車。 眼客向けレース部門であるコルセクリエンティが、スペシャルモデルのラフェラーリをベースに開発したモデルだ。

車名の“K"は、F1カーのKERSという運動エネルギー回生システムを応用してフェラーリが独自に開発した「HY-KERS」にちなんだもの。

ラフェラーリの6.3L V12ユニットを860 PSまでチューンナップし、HY-KERSの190 PSのモーターを組み合わせたことで、トータルで1,050 PSを発揮している。

またエアロダイナミクスも徹底的に追求されていて、2017年に用意されたEVOキットを組み込むと、ダウンフォースはラフェラーリの75%増しにも達したという。

ホモロゲーションは競技の規定などに縛られずに妥協なしで開発された、究極のドライビングカーである。

謎のプロトタイプカー?


実はこのFXXと同時期である2013年から2014年において、フェラーリの自社のテストコースであるフィオラノにて、ラ・フェラーリをベースにした謎のテストマシンが目撃されている。「一体何だ?」と思うが、実は2014年からF1マシンに搭載される1.6リットルV6ターボをベースに当時のルマンのプロトタイプのトップクラスだったLMP1用のエンジンをテストするクルマ、だったのだ。2016年から復帰するか、と言われたが開発が難航していたのか、遅れに遅れてようやく2023年にハイパーカークラスで復帰する事となった。

登場シリーズ


グランツーリスモ 7

本作が初登場。フェラーリのブランドセントラルにて360,000,000で購入可能。
招待状が必要。

コメント

  • 外部に販売されただけで市販車扱いなら、GT3クラス全部、GT500車両含めたGR.2クラス全部、962CやブガッティVGTなんかも市販車って事になるな -- (名無しさん) 2023-12-12 17:34:43
  • 962Cが市販車...うっ、どっかの荒らしが出てくる... -- (名無しさん) 2023-12-13 08:27:29
  • Kが付いたおかげで放送禁止用語になってんの笑う -- (名無しさん) 2024-01-11 22:50:06
  • ↑6市販車とは言え公道を走行できる車とサーキット走行専用車って定義を分けた方が良い。↑3ブガッティVGTはコンセプトカーの一種だからまだ論外でしょうヨ -- (名無しさん) 2024-01-12 06:17:55
  • ↑そもそも前提として書いてあるけど「外部に販売されただけで市販車扱いなら」ブガッティVGTも市販車ってことね、実際に動く実車が中東の金持ちに売却されてる、調べてみてね。一応念のため言っておくと本気でブガッティVGTは市販車だと思ってるわけじゃないよ、皮肉だから。 -- (名無しさん) 2024-01-12 17:47:30
  • ↑ごめん(何がヨ)言い負かすつもりでコメントしたワケじゃないんだ。 -- (名無しさん) 2024-01-12 18:11:56
  • ↑6ナンバー取得出来る車と出来ない車で分けるのどう?もしかしたら市販限定部屋で荒らすためだけにサーキット走行専用車とかを公道で走行出来るようにナンバー取得する輩いるかもしれないけど -- (名無しさん) 2024-09-21 16:36:47
  • ↑10 ts020 -- (名無しさん) 2024-12-24 18:30:22
  • ↑2頭Lanzanteか -- (名無しさん) 2024-12-25 05:24:27
  • TS020ロードカー「せやな」 -- (名無しさん) 2024-12-25 15:21:49
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー