グランツーリスモWiki

プジョー RCZ Gr.3 Road Car

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

プジョー RCZ Gr.3 Road Car
メーカー プジョー
英名 Peugeot RCZ Gr.3 Road Car
年式 ----
エンジン L4-RCZ-Gr.3-Road
タイプ ロードカー
ミッドシップ
カテゴリー N500
PP(初期値) 562.41
総排気量 ----cc
最高出力 475PS/7,500rpm
最大トルク 50.7kgfm/3,500rpm
パワーウエイトレシオ 2.94kg/PS
駆動形式 MR
吸気形式 TB
全長 4751mm
全幅 2053mm
全高 1324mm
車両重量 1,400kg
重量バランス 45対55
トランスミッション 6速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモSPORT
グランツーリスモ7
備考 レーシングカーじゃないMRのRCZ

概要

RCZ をベースにした Gr.3 のロードカー版。
Gr.3版では、レギュレーションでFFは禁止されているので、「よろしくメカドック」のCR-Xを彷彿とさせるミッドシップレイアウト化が施されている。
ポリフォも「ここまでやったんだからミッドシップRCZのロードカーバージョン作っちゃおう!」っていうノリで作ったと思われる。

またマーティンの解説でも出てきているが、そのスタイリングは2002年のジュネーブモーターショーで発表されていたコンセプトモデル「RC」を彷彿とさせる。このRCもミッドシップを採用していた。

ミッドシップのレースカーにされたCR-Xデルソルよりも、こちらのほうが現実的なので、誰かリアルでやってくれないかなぁ?(もし作ってくれたのなら市販化お願いします。出来ればプジョー公式で。)

ゲーム内解説

コンパクトクーペ、プジョー RCZをモデファイしたGr.3仕様のロードカー

2007年のフランクフルトショーに、流麗なスタイルを持つプジョーのコンセプトカーが展示された。308 RCZと名付けられたそのスポーツカーは、ワイド&ローで、キャビンが前方に寄ったミッドシップ風のフォルムが特徴。ルーフの中央からリアグラスにかけてダブルバブル風のデザインが施されるなど、ユニークなスタイリングを持っていた。

308をベースにしたデザインスタディだったが、注目度は極めて高く、市販化を望む声も大きく、それに応えるように2010年に発売となる。スタイリングはほぼプロトタイプのまま。ネーミングは「308」が外れて「RCZ」とされた。

パワーユニットは直列4気筒の1.6Lターボで156 PSと200 PSの2タイプ。200 PS版は回転を上げるにしたがって活発さを増すエンジンと、308シリーズからの流用ながら固められたサスペンションの組み合わせで、スポーティな走りを存分に楽しめる優れたパフォーマンスを発揮した。

そして2012年、RCZにマイナーチェンジが施される。メカニカルな部分に変更はないが、グリルの開口部が小型化されてブラックライトユニットやLEDのポジションランプが備わるなど、主にとしてフロント周りのフェイスリフトを受けたことで、従来よりもシックな印象を与えるスタイリングとされた。

GTラインは2015年から追加されたグレードで、専用のフロントグリルやダブルエキゾーストパイプ、19インチホイールなどを備える他、インテリアがブラックレザーに赤ステッチの仕様になるなど、よりスポーティなルックスを持ったモデルである。

この車両はグランツーリスモがレギュレーションにしたがってチューニングしたGr.3カーのロードゴーイングバージョンである。

マーティンによる評価

RCZ Gr.3のホモロゲーションモデルとなる ロードカーです
ミッドシップレイアウトを採用したことによる
グラマラスなプロポーションが 特徴です
2002年に発表されたプジョーのコンセプトカー
”RC”を思わせるようです
プジョー RCは RCZの原型ともいえるモデルで
しかも ミッドシップでしたからね

登場シリーズ


グランツーリスモSPORT

Cr.30,000,000で購入。

グランツーリスモ7

Cr.30,000,000で購入。

コメント

  • レギュレーションでFFは禁止って明記はされてないと思う(有利になってしまうとは言ってない) -- (レギュレーションでMilk inside a bag of milk inside a bag of milk and Milk outside a bag of milk outside a bag of milkは禁止) 2024-02-04 07:46:22
  • デフォルトのナンバープレート状態でリバリー編集をするとリアナンバーが空欄になるバグ(?)がある -- (名無しさん) 2025-04-11 23:49:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー