グランツーリスモWiki

ホンダ CR-X デルソル LM Edition

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ホンダ CR-X デルソル LM Edition
Image Credit : GT Planet
メーカー ホンダ
英名 Honda CR-X Del Sol LM Edition
エンジン B16A
タイプ レーシングカー
ドリームカー
カテゴリー Gr.X
PP(初期値) XXXX
総排気量 1,595cc
最高出力 626PS/9,500rpm
最大トルク 47,7kgfm/9,500rpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 MR
吸気形式 TB
全長 3,995mm
全幅 1,695mm
全高 1,255mm
車両重量 890kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 6速
最高速度 XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)
登場 グランツーリスモ
グランツーリスモ2
備考 ル・マン参戦を想定(?)したデルソル版CR-Xミッドシップ
とんでもない魔改造が施されている……。

概要

CR-X デルソル LM Editionは CR-Xデルソル をベースにチューニングされた、架空のレーシングカーである。ベース車両の駆動方式はFFだが、この車両ではなんとMRに変更されている。
1.6L直4DOHCのB16Aもターボで580馬力以上の領域までパワーアップしつつターボラグがマイルドなエンジンにチューンナップされるという、とんでもない改造が施されている。

カラーリングでは2本の白ストライプが特徴で、の2種のベースカラーが存在する。
レース仕様のスペシャルカーとして獲得できるので、後付けの改造がタイヤ以外不要のコンプリート状態で入手できる。
性能としては、入手したばかりの状態ではオーバーステアが強すぎるじゃじゃ馬。フロントの接地を弱める方向で(かなり大胆に)調整することである程度丸くなるが、それでもミッドシップ特有のリアヘビーな挙動とクイックさは相変わらず残るため、上級者向けの車両と言えるだろう。
何よりもこのスペックと過激な改造は捨てがたい。サーブラウLMを求めるプレイヤーに売却されてしまう事も多いが、ぜひ腕のあるホンダ好きのドライバーならば乗りこなしてみたいところだ。

解説

恐らく漫画『よろしくメカドック』にて初代CR-Xをミッドシップ化させたものが元ネタと思われる。これは、ゼロヨン大会に向けて低予算で対抗すべく、軽量なベース車に独自のアンチラグシステムを搭載したターボエンジンをリアミッドシップで搭載してトラクションを確保したもの。
元ネタの方は600kgを下回るぶりだが、こちらの方も1トンを切る890kgという軽さを持つ。少しやり過ぎのようにも思えるが……。もしかして車体はフルカーボンなのだろうか……?

余談だが、現実でもデルソルをベースにミッドシップ化させた人も存在する。恐らくLM Editionの方もこんな感じだろうか。スーパーGTでの GT300のCR-Z といい、やはりCR-X(一族)をミッドシップにしたい人は多いようだ。あろうことか、クロスオーバーSUVであるはずのCR-Vまでも ミッドシップ化されてしまった

登場シリーズ

グランツーリスモ

日英対抗戦の優勝プレゼントカーとして登場。
初代の物理エンジン仕様から、同じミッドシップの優駿であるNSXよりもバネレートを弱められることによるコーナリング特性で差別化することもできる。

が、同じ日英対抗戦のプレゼントカーとして手に入るのが初代でのチート車両と名高い TVRサーブラウ LM Edition であり、知識があるプレイヤーはハズレ枠として資金源にした思い出があるかもしれない。これは他の対抗戦で手に入る日本車LMマシンにも言えるが。
こんな”魔”が頭につくほどの過激な改造車を色までつけて下取りしてくれるホンダディーラーの太っ腹ぶりには頭が上がらない。

グランツーリスモ2

国際Bライセンス級をオールゴールドクリアによって獲得。

初代と同じく白ストライプが縦に走った黒と赤のカラー2種の収録。
ただ国際Bライセンスのオールゴールド報酬ということで、これも例によって1回しか入手できないのにカラーの選択が出来ない仕様に悩まされたプレイヤーも居たのではなかろうか。

コメント

  • 今のなんでもGT3orGT4にしちゃうノリは、この頃のなんでもル・マン仕様にしちゃうノリを思い出して懐かしく感じた。 -- (名無しさん) 2023-10-09 10:41:41
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ホンダ
  • [レーシングカー]
  • 架空車両
  • 年式不明
  • グランツーリスモ(初代)
  • グランツーリスモ2
  • MR方式
記事メニュー
ウィキ募集バナー