フェラーリ 250 GTO CN.3729GT '62 | ||
![]() ![]() | ||
メーカー | フェラーリ | |
---|---|---|
英名 | Ferrari 250 GTO CN.3729GT '62 | |
エンジン | エンジン形式(知らない場合は抜かしてよい) | |
タイプ | レーシングカー | |
カテゴリー | Gr.X | |
PP(初期値) | 524.46 | |
総排気量 | 2,953cc | |
最高出力 | 300ps/7,500rpm | |
最大トルク | 30.6kgfm/6,000rpm | |
パワーウエイトレシオ | 2.92kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,325mm | |
全幅 | 1,600mm | |
全高 | 1,210mm | |
車両重量 | 880kg | |
重量バランス | 51対49 | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 不可能 | |
登場 | グランツーリスモ6 グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 | |
備考 | 美しく流麗なフォルムと数々の栄光を持つフェラーリのGTレーサー |
概要
本作に収録されているフェラーリ 250 GT Berlinetta passo corto CN.2521 '61の後継にあたるV12エンジン搭載のグランドツアラー・フェラーリ。
1962年から64年まで活躍し、ル・マン24時間でのクラス優勝を初め、世界の様々なレースで勝利を勝ち取ったマシンである。無論、その流麗なフォルムも魅力であり、現在でも色褪せぬほどの美しさである。まさにスポーツカーの歴史に残る美女とも言えよう。
プロトタイプやエンジン違いも含めると合計で41台が生産されていて、同年代のレーシングカーたちと比べても決して生産数が少ない訳ではないのだが、その41台全てに様々な歴史があり、なおかつ『レースをするためだけに産まれたレーシングカーでありながら公道走行が可能』なために、市場に現れるたびにとてつもない高額で取引されるほどの価値を持ったマシンである。
1962年から64年まで活躍し、ル・マン24時間でのクラス優勝を初め、世界の様々なレースで勝利を勝ち取ったマシンである。無論、その流麗なフォルムも魅力であり、現在でも色褪せぬほどの美しさである。まさにスポーツカーの歴史に残る美女とも言えよう。
プロトタイプやエンジン違いも含めると合計で41台が生産されていて、同年代のレーシングカーたちと比べても決して生産数が少ない訳ではないのだが、その41台全てに様々な歴史があり、なおかつ『レースをするためだけに産まれたレーシングカーでありながら公道走行が可能』なために、市場に現れるたびにとてつもない高額で取引されるほどの価値を持ったマシンである。

余談だが、250GTOを世界で初めて操作する事が出来たゲームは、Gran Turismo 6でもAssetto CorsaでもForza Horizon 4でもなく、2005年にXboxで発売されたOutRun2である。
解説
解説を書いてください!
マキールによる評価
![]() |
この250 GTOはロードカーとレーシングカーの性格をあわせ持つ 最後のフェラーリのひとつです もっと希少なフェラーリもありますし より美しいモデルもあるかもしれませんが…… しかし もしストーリー性がある物がお好みでしたら きっと このクルマを気に入るでしょう 330 GTとシリーズ2を含めると 250 GTOは全部で39台が作られています そして そのひとつひとつが ユニークな物語を持っているのです このCN.3729GTは 英国向けに作られた右ハンドル仕様 ジャガーのディーラー兼レーシングドライバー ジョン・クームスに納車されています 元々は白い個体ですが 1966年に赤に全塗装されています 1960年代にはグラハム・ヒルやリッチー・ギンサー マイク・パークスといった名レーサーが 英国で走らせています その後 英国のレーシングドライバー ジャック・シアーズが長年所有し レースにも出場 1999年以降は 元マイクロソフト社長 COO ジョン・シャーリーが所有していますね この個体の価格には こうした深い歴史が考慮されているのです |
グランツーリスモ6
Cr.2,000,000,000で購入。
グランツーリスモSPORT
Cr.2,000,000,000で購入。
グランツーリスモ7
レジェンドカーで購入。お値段なんとCr.2,000,000,000。だが、このフェラーリ250GTOは実車では
約76億円で落札された事もあるクルマ。
しかも、前に最高額だったクルマも250GTOだったし、その最高額で落札された10台のクルマの中で7台もフェラーリ250系統のクルマ。史上最高額で落札されたクルマとしてギネスブックにも載っている。そう考えれば、こんな高値になるのも納得せざるを得ない。
……のだが、何故かこのクルマにはワイドボディ化やカスタムウィングの装着が可能になっている。特にワイドボディについては、GT7に収録されているレーシングカーの中で本車だけが施行可能となっている。こんな貴重なクルマをそんなに弄ってもいいのだろうか……?
コメント
- お金稼ぎできそう!? -- (名無しさん) 2023-11-23 17:02:10
- 250GTOのゲーム初出は2000年のチョロQHGじゃないかな? デフォルメ入ってるけど -- (名無しさん) 2024-02-16 13:05:44
- Forzaシリーズでの250GTO初収録はForza Motorsport (2005)のはず。1964年式のだけど -- (名無しさん) 2024-05-23 12:14:47
- '' -- (名無しさん) 2024-11-30 17:40:21