「スノーコースのお話/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スノーコースのお話/コメントログ - (2025/02/11 (火) 18:53:13) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- ありがとうございます! -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-29 15:41:49} - 加筆 -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-29 15:41:59} - GT7にツェル・アム・ゼーの氷上コースが追加されるってのはほんとなんだろうか -- (しょるぼんぬ) &size(80%){2024-02-17 17:54:04} - ダートもそうなんだがサスペンションのセッティングが分からん。とりあえずシャコタカにしてキャンバー0°にしてるけど… -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 08:19:09} - ↑GT7のターマックは振動数2前後、ロールバー4前後でダンパー固めて車高は120mm前後、キャンパー1°くらいがだいたいの車でベストかなって感じ。逆に車高が高いと暴れやすくなる傾向があるね -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 09:09:19} - グラベルとターマックを間違える凡ミス(笑) -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 09:11:00}
- ありがとうございます! -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-29 15:41:49} - 加筆 -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-29 15:41:59} - GT7にツェル・アム・ゼーの氷上コースが追加されるってのはほんとなんだろうか -- (しょるぼんぬ) &size(80%){2024-02-17 17:54:04} - ダートもそうなんだがサスペンションのセッティングが分からん。とりあえずシャコタカにしてキャンバー0°にしてるけど… -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 08:19:09} - ↑GT7のターマックは振動数2前後、ロールバー4前後でダンパー固めて車高は120mm前後、キャンパー1°くらいがだいたいの車でベストかなって感じ。逆に車高が高いと暴れやすくなる傾向があるね -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 09:09:19} - グラベルとターマックを間違える凡ミス(笑) -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 09:11:00} - どうりでジャンプ後の着地でリバウンドしやすいと思ったら、車高上げすぎもアカンのね。ありがと -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 18:53:13}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー