「グランツーリスモ F3500-A/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
グランツーリスモ F3500-A/コメントログ - (2025/09/25 (木) 09:40:53) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
- f1ごっこ -- (f1) &size(80%){2024-12-10 10:59:11}
- ウィリアムs… -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-14 07:52:55}
- 音を聞いたらなんかフェラーリっぽいし、見た目はウィリアムズ系に近い、なんか当時のF1マシンの特徴を色々混ぜ込んだマシンだから厳密なオリジナルは無いと言えるかも?もしかしたら、Aって事はベネトンB192とかみたいなハイノーズ仕様のF3500−Bとかあるのかな? -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-15 17:48:17}
- リアウィングのカスタムでFW16みたいにしたり、 -- (ハマチ) &size(80%){2025-01-07 19:51:35}
- でもV12だからルノーじゃないんだよね MP4/7Aとかがベース? -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-12 08:11:18}
- マーチ881のベースにはどうかな~? -- (tss) &size(80%){2025-01-27 17:05:02}
- やっと追加されますね〜 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-27 17:23:32}
- アンドレアモーダやってみるかな -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-29 23:14:37}
- お~、カッコいい。これでスーパーフォーミュラからオサラバできる^^ -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 13:36:17}
- ミナルディM191っぽい -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 14:50:13}
- PPたっけぇ… -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 18:29:50}
- リバリーは初日からアンドレアモーダとかシムテックとか飛ばしてんねぇ!ってのがアップされてニッコリ やっぱF1は甲高くNAが鳴いてナンボや。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 23:28:44}
- モノコックと足回り以外は全く違う形に変えられるな… -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 00:18:16}
- マフラー交換でホンダV12風とフェラーリV12風に音が変わるとか。ゆくゆくはエンジン交換でV8とV10も選べるようにするか、BとかCとかでそれをやってくれたりしないかな。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 01:51:35}
- 90年代のマシンってだけで嬉しいけど、どっちかって言うとV10の方が嬉しかった…笑 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 07:27:23}
- 願望だけどエスパスF1が追加されてそのウィリアムズ・ルノーのV10F1エンジンがこっちにスワップ出来たら完璧 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 08:21:36}
- タイヤレター変えられないのアホすぎんか -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 18:10:17}
- 失礼、変えれたわ -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 18:12:07}
- こいつが90年代ベースって事は、いつか2000年代ベースのオリジナルF1も来るんやろか -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-01 10:05:16}
- 各エアロの元ネタ分かる方いますかね? -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-01 19:00:49}
- 90年代なら、アクティブサスのあいつモチーフなやつが欲しい -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-03 22:57:00}
- フロントをタイプA、サイドをタイプB、リアをタイプBにしたらラルースのLC92かLH93 -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-04 16:53:00}
- ↑4 個人的にフォーミュラグランツーリスモが復活収録かなと思ってる。まさに2000年代のF1のイメージだし。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-05 22:45:03}
- ↑FGTは完璧なレギュレーション無視マシンだから万が一来るとしても別枠になるんじゃないかなぁ -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-06 02:13:22}
- ロータス 97TをF1500TAにしたみたいにGT5のフェラーリのF1をジェネリックF1にするとか -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-07 01:27:26}
- gtsportと違う -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-07 20:20:42}
- これでF1ごっこするの楽しい。スパとか、鈴鹿とかのコースだと本物っぽさ出るし。消耗ありだとなおさら楽しい。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 18:15:58}
- タイプBのサイドはV12が収まるようには見えないんだが… -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-14 00:56:41}
- ↑そうやね -- (リロードアローリ) &size(80%){2025-02-17 13:50:02}
- ヴェンチュリーLC92とかランボV12だけどこんな形やろ -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-26 12:53:43}
- ウィリアムズのリバリー貼ろうと思ってるけどルノーエンジン音に近いのってレーシングマフラーとセミレーシングどっち? -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-31 08:58:23}
- F11991年を再現しようと思ってる -- (名無しさん) &size(80%){2025-08-25 22:29:38}
- 元ネタはおそらくマクラーレン MP4/6だと思う -- (名無しさん) &size(80%){2025-09-23 18:26:53}
- f1ごっこ -- (f1) &size(80%){2024-12-10 10:59:11}
- ウィリアムs… -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-14 07:52:55}
- 音を聞いたらなんかフェラーリっぽいし、見た目はウィリアムズ系に近い、なんか当時のF1マシンの特徴を色々混ぜ込んだマシンだから厳密なオリジナルは無いと言えるかも?もしかしたら、Aって事はベネトンB192とかみたいなハイノーズ仕様のF3500−Bとかあるのかな? -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-15 17:48:17}
- リアウィングのカスタムでFW16みたいにしたり、 -- (ハマチ) &size(80%){2025-01-07 19:51:35}
- でもV12だからルノーじゃないんだよね MP4/7Aとかがベース? -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-12 08:11:18}
- マーチ881のベースにはどうかな~? -- (tss) &size(80%){2025-01-27 17:05:02}
- やっと追加されますね〜 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-27 17:23:32}
- アンドレアモーダやってみるかな -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-29 23:14:37}
- お~、カッコいい。これでスーパーフォーミュラからオサラバできる^^ -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 13:36:17}
- ミナルディM191っぽい -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 14:50:13}
- PPたっけぇ… -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 18:29:50}
- リバリーは初日からアンドレアモーダとかシムテックとか飛ばしてんねぇ!ってのがアップされてニッコリ やっぱF1は甲高くNAが鳴いてナンボや。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 23:28:44}
- モノコックと足回り以外は全く違う形に変えられるな… -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 00:18:16}
- マフラー交換でホンダV12風とフェラーリV12風に音が変わるとか。ゆくゆくはエンジン交換でV8とV10も選べるようにするか、BとかCとかでそれをやってくれたりしないかな。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 01:51:35}
- 90年代のマシンってだけで嬉しいけど、どっちかって言うとV10の方が嬉しかった…笑 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 07:27:23}
- 願望だけどエスパスF1が追加されてそのウィリアムズ・ルノーのV10F1エンジンがこっちにスワップ出来たら完璧 -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 08:21:36}
- タイヤレター変えられないのアホすぎんか -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 18:10:17}
- 失礼、変えれたわ -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-31 18:12:07}
- こいつが90年代ベースって事は、いつか2000年代ベースのオリジナルF1も来るんやろか -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-01 10:05:16}
- 各エアロの元ネタ分かる方いますかね? -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-01 19:00:49}
- 90年代なら、アクティブサスのあいつモチーフなやつが欲しい -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-03 22:57:00}
- フロントをタイプA、サイドをタイプB、リアをタイプBにしたらラルースのLC92かLH93 -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-04 16:53:00}
- ↑4 個人的にフォーミュラグランツーリスモが復活収録かなと思ってる。まさに2000年代のF1のイメージだし。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-05 22:45:03}
- ↑FGTは完璧なレギュレーション無視マシンだから万が一来るとしても別枠になるんじゃないかなぁ -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-06 02:13:22}
- ロータス 97TをF1500TAにしたみたいにGT5のフェラーリのF1をジェネリックF1にするとか -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-07 01:27:26}
- gtsportと違う -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-07 20:20:42}
- これでF1ごっこするの楽しい。スパとか、鈴鹿とかのコースだと本物っぽさ出るし。消耗ありだとなおさら楽しい。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 18:15:58}
- タイプBのサイドはV12が収まるようには見えないんだが… -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-14 00:56:41}
- ↑そうやね -- (リロードアローリ) &size(80%){2025-02-17 13:50:02}
- ヴェンチュリーLC92とかランボV12だけどこんな形やろ -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-26 12:53:43}
- ウィリアムズのリバリー貼ろうと思ってるけどルノーエンジン音に近いのってレーシングマフラーとセミレーシングどっち? -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-31 08:58:23}
- F11991年を再現しようと思ってる -- (名無しさん) &size(80%){2025-08-25 22:29:38}
- 元ネタはおそらくマクラーレン MP4/6だと思う -- (名無しさん) &size(80%){2025-09-23 18:26:53}
- 今年12月に大型アプデ その追加車種にフォーミュラグランツーリスモがあり元ネタは、ベネトンなどと思われます -- (M1) &size(80%){2025-09-25 09:40:53}
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: