シボレー コルベット Stingray Convertible (C3) '69 | ||
![]() ![]() | ||
メーカー | シボレー | |
---|---|---|
英名 | Chevrolet Corvette Stingray Convertible (C3) '69 | |
エンジン | Samll-Block-350-ZQ3 | |
タイプ | ロードカー | |
カテゴリー | N300 | |
PP(初期値) | 444.55 | |
総排気量 | 5,735cc | |
最高出力 | 303ps/5,000rpm | |
最大トルク | 52.5kgfm/3,000rpm | |
パワーウエイトレシオ | 5.11kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,635mm | |
全幅 | 1,753mm | |
全高 | 1,217mm | |
車両重量 | 1552kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 4速 | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 | |
備考 | あれば記入 |
概要
シボレー コルベット Stingray (C3) '69のコンバーチブル版。
解説
成り立ちに関しては上記のC3 Stingrayを参照していただきたい。
本車種はC3コルベットのオープンモデルとして1968年にクーペモデルと同時に発売された。ボディもコンバーチブル専用となっており、タルガトップを採用しているクーペとは違い一般的な2ドアコンバーチブルである。
本車種はC3コルベットのオープンモデルとして1968年にクーペモデルと同時に発売された。ボディもコンバーチブル専用となっており、タルガトップを採用しているクーペとは違い一般的な2ドアコンバーチブルである。
アンディによる評価
![]() |
"C3"と呼ばれる3代目コルベットは 歴代コルベットでも屈指の人気 ボディは、成形自由度の高いFRP製 それを活かしたメリハリあるプロポーションが人気なんだ このボディラインは "コークボトル"とも呼ばれている 1970年代の環境規制やオイルショックでは C3コルベットもパワーが落ち始める けれどこの1969年型は、その影響を受けていないモデル 豪快な走りも、たっぷり味わえる |
登場シリーズ
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
グランツーリスモSPORT
グランツーリスモ7
中古車ディーラーでCr.4,730,000で購入。メニューブックを進めても手に入る。