「マクラーレン マクラーレン F1 GTR - BMW(国際開発UKレーシング)'95/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マクラーレン マクラーレン F1 GTR - BMW(国際開発UKレーシング)'95/コメントログ - (2025/09/23 (火) 13:11:29) のソース

- 実はネオクラシック・コンペティション全3戦無改造で全勝しました!自分でもビックリです。   --  (射手寅)  &size(80%){2022-11-20 10:21:33} 
- gr3の中でぶっちぎりで最高速がいいのでプジョー   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-03-08 15:39:56} 
- これアメリカ限定でハガティの会員になるとハガティのデカールを施した特別仕様のF1GTRが貰えたんだとか。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-08-02 12:16:33} 
- 95年のマクラーレンの前評判は「速さは十分速いが24時間持たないだろう」というものだった。特にクラッチや駆動系のどこかが壊れるだろうという予想がされていた。ところがこの年のルマンは珍しく1日中ほとんど雨で、駆動系への負荷が減ったために   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-11-25 17:24:00} 
- 勝利できたと分析されている。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-11-25 17:24:42} 
- 酒やタバコのロゴを出すのはNGなのに、ち〇こをデカくする会社のロゴはOKなのよく分からんな…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-01-17 15:56:17} 
- ↑酒やタバコは依存性があるけど、チソコの皮剥きは一回の手術で済むからな   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-02-06 08:11:08} 
- ↑スポンサーロゴで下品な話題ばかりが話されがちだけど日本人初のル・マン優勝車である事は忘れてはいけないよね?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-09 20:39:51} 
- これって枕ーれんなの?鼻の穴なの?どっち?   --  (高級車破壊神)  &size(80%){2024-06-10 09:01:12} 
- 転売ヤーのスペシャルリバリー貼られるよりは包茎手術のクリニックのがマシだわ   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-10 18:18:29} 
- ↑批判は好きにすればいいけど、ハガティを転売ヤーとか言ってたら無知だって思われちゃうよ?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-10 19:41:55} 
- 1997の方をこっちのリバリーで乗ってる俺に謝れ!   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-11 02:23:31} 
- ハガティって高額転売ヤーでしょ?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-19 15:10:40} 
- ↑ハガティが何の会社か知ってなさそう   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-19 19:12:31} 
- ハガティがなんの会社かとか、正直どうでもいいってことも分からない?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-20 19:33:39} 
- ぼったくりハゲという記述を執拗に消したがる奴も居るし、長いものには巻かれろ精神なんだろう。ハゲとのパートナーシップが1ミリでもゲームを面白くしたか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-20 19:43:12} 
- ↑ぼったくりハゲという呼び方の是非はともかく、確かにハガティとのパートナーシップでGTが面白くなったとは思わんな   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-20 19:52:51} 
- ハガティが何の会社か知らないから転売ヤーとか無知なこと言っちゃうんだよね、ぼったくりハゲとかただの誹謗中傷だし。というかハガティとのコラボって要はポリフォニーデジタルが「現実と価格を連動します、相場を教えてくれるのはハガティです」って決定したってことでしょ、批判するならポリフォか現実の相場そのものじゃない?ハガティだけ批判してる人はどういう理屈なの?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-20 23:00:18} 
- ↑『相場を裏で操ってる黒幕』とかコメントしそうだから先読みしてコメントしてみる。   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-20 23:36:24} 
- ↑先読みじゃなくて自演じゃん……アホらし   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-20 23:54:47} 
- 編集履歴見たけど、別に自演じゃ無くない?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-21 00:08:50} 
- ↑こっちのコメントログでの話 https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/2031.html   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-21 00:16:54} 
- 査定会社による暴騰を許すな   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-06-21 06:54:52} 
- ちなみにチーム郷のラークマクラーレンF1は、200キロ超のウェイトハンデとエアリストリクター、ただでさえショボいフロントダウンフォースを削られるという大幅なデチューンを受けての参戦だったが圧勝してしまった。こんなんに負ける国産車のお山の大将ぶりが伺える   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-16 08:38:38} 
- ↑アレがきっかけでGT500海外車実質締め出しし始めたんだっけか?締め出ししなかったらしなかったで国産GT500全車ミッドシップエンジンになってたりして(開発費に関しては敢えて考慮しないとする)   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 06:50:33} 
- ↑そ。チーム郷自体も2年目参戦に対してアレコレ圧力加えられてたらしいし、この後に参戦するロングテール仕様やJLOCのディアブロなんて理不尽なほどのウェイト+リストリクターで少しでも活躍すればご意見ご意見&ご意見。ル・マンで惨敗し、自国のカテゴリではしょっぱい政治ショーで優位を保つ。何が3大メーカーだよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 08:01:35} 
- ↑当時JGTCの1戦に含まれず性能調整の適用外だったポッカ1000kmだと2000年にマクラーレンが2位でディアブロが3位。多分あれぐらいが足枷の無い素の実力だったんだろうな…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 10:08:25} 
- ↑2出来れば海外車締め出ししないで国産GT500を進化させる方向で持っていってほしかった   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 10:52:07} 
- ↑5 勿論JGTC運営がダメなとこはあるけども事実として当時のGT500ってまだまだGr.A+αみたいな時代だしそこに当時のGT…?ってなる流れの最先端マシンだったマクラーレンF1はオーバースペックが過ぎたところはあるのよ…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 11:50:50} 
- ↑そんなの知った事じゃない。開発費無視してマクラーレンF1 GTRを超える国産GT500を開発すべきだった……………って誰かコメントしそうだから先にコメントしてみる   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 15:04:48} 
- 280馬力規制とかつまんねーことやってたからアカンのよ と思ったが、峠で吊るし400馬力マシン(80年代から90年代の安全性)なんかが走り回ってたら修羅の国となるか…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-17 19:06:26} 
- ↑2それこそマクラーレンF1GTRにボコられて日産とホンダはル・マン参戦計画を短縮したんだから、忖度なしのGT1クラスに勝てるマシンを開発するまたとない好機だったのにね。CLK-GTRの輸入を計画してるチームもあったし、下手に弱体化させずに追いつけ追い越せで挑んでいれば、R390とかもっと戦闘力あるマシンに仕上がってたろうよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-18 21:11:26} 
- JSPCも潰れた後だし日産は結局ルマンプロジェクトはやってるけど経営傾き出してトヨタホンダは国内だとまだJTCCの方に熱あってホンダの本格参戦もまだな時代だぞレース史からしてあり得ないんよそんな話は。荒唐無稽な事言う前にせめてここにあるのだけでも良いから歴史の勉強して欲しい…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-18 21:36:50} 
- ↑荒唐無稽言わせろ   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-18 21:39:40} 
- ワイパーの位置違う気がする   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-23 17:01:09} 
- ↑4つまりもしJGTCのGT500で海外車締め出しをしなかったら日本産ハイパーカーが早くに生まれたか、もしくはメーカー自体が……という極端な平行世界が出来ていたかも   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-23 18:10:13} 
- 外国車閉め出さなかった場合はルマンの成績よくなったかもしれない反面1番ありそうなのは99年のGT1終焉でそのままGT500クラスもまとめて死んでたかも…ってとこだろな   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-23 22:32:33} 
- 旧車だけど速すぎる。AIが運転しても、かなりポジションを上げてくる。   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-02-08 17:55:18} 
- 黒マクラーレン全然入庫してこないの泣く   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-04-04 15:17:27} 
- ほんまにかっこいいな、この車   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-06-04 00:17:43} 
- 高すぎ   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-09-23 13:11:29} 
記事メニュー
ウィキ募集バナー