「三菱 ランサーエボリューション II GSR '94」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

三菱 ランサーエボリューション II GSR '94 - (2024/08/31 (土) 15:19:47) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){三菱 ランサーエボリューション  II GSR '94}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/HYFlZIm.png.jpg)Image Credit : 画像を引用。|
|~|~メーカー|[[三菱]]|
|~|~英名|Mitsubishi Lancer Evolution II GSR '94|
|~|~年式|1994|
|~|~エンジン|4G63|
|~|~タイプ|4ドアスポーツカー&br()ロードカー&br()ホモロゲーションモデル|
|~|~カテゴリー|N300|
|~|~PP(初期値)|433|
|~|~総排気量|1,997cc|
|~|~最高出力|260PS/6,000rpm|
|~|~最大トルク|31.5kgfm/3,000rpm|
|~|~パワーウエイトレシオ|4.81kg/PS|
|~|~駆動形式|4WD|
|~|~吸気形式|TB|
|~|~全長|4,310mm|
|~|~全幅|1,695mm|
|~|~全高|1,420mm|
|~|~車両重量|1,250kg|
|~|~重量バランス|59対41|
|~|~トランスミッション|5速|
|~|~ダート走行|可能|
|~|~登場|[[グランツーリスモ2]]&br()[[グランツーリスモ4]]&br()[[グランツーリスモ(PSP)]]&br()[[グランツーリスモ5]]&br()[[グランツーリスモ6]]|
|~|~備考|キャッチコピーは“またも、最強へと進化をとげた。” |
}

*概要
1994年にマイナーチェンジを施したランエボIIは、[[初代>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/1816.html]]の曲がりにくい特性を改善しつつ、鍛造スチールロアアームなどの採用、ホイールベースおよびトレッドの拡大をした。他にも、ボディ剛性の向上、ミッションのローギアード化、リアに機械式LSDの採用、タイヤサイズの適正化(エボI 195/55R15→エボII 205/60R15)が行われた。
そしてエンジン内部と吸排気にも改良などが行われ、出力は260PSに向上した。外観に大きな変更はないが、走行性能は大幅に改善された。
こちらも初代と同じく、[[エボⅢ>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/1814.html]]と比べると他のレースゲームにはあまり入る事が無い。

*解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

*登場シリーズ
**グランツーリスモ2


**グランツーリスモ4


**グランツーリスモ(PSP)


**グランツーリスモ5


**グランツーリスモ6

*コメント
#comment_num2(log=三菱 ランサーエボリューション GSR '94/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー