「ポルシェ 917 LIVING LEGEND」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ポルシェ 917 LIVING LEGEND - (2025/03/28 (金) 21:23:15) のソース

#center(){
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):&bold(){ポルシェ 917 LIVING LEGEND}|
|>|>|&image(width=450,https://i.imgur.com/L5GvdZb.jpg)&image(width=450,https://i.imgur.com/mMyyA7f.jpg)Image Credit : [[Playstation Blog>https://blog.ja.playstation.com/2021/09/21/20210921-gt7/]]|
|~|~メーカー|[[ポルシェ]]|
|~|~英名|Porsche 917 LIVING LEGEND|
|~|~エンジン|F8-917LL|
|~|~タイプ|レーシングカー&br()ミッドシップ|
|~|~カテゴリー|Gr.X|
|~|~PP(初期値)|882.82|
|~|~総排気量|5,000cc|
|~|~最高出力|990ps/7,000rpm|
|~|~最大トルク|109.2kgfm/2,500rpm|
|~|~駆動形式|MR|
|~|~全長|4,776mm|
|~|~全幅|2,056mm|
|~|~全高|1,025mm|
|~|~車両重量|1,220kg|
|~|~重量バランス|42対58|
|~|~トランスミッション|8速|
|~|~最高速度|XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい)|
|~|~登場|[[グランツーリスモ7]]|
|~|~備考|現代に生まれし「917K」の伝説|
}

*概要
1970年の夏にハンス・ヘルマン氏とリチャード・アトウッド氏が操り、[[ポルシェ]]初のルマン総合優勝を獲得したマシン「[[917K>https://w.atwiki.jp/grasoturismo/pages/259.html]]」の現代版といえるクルマ。リビングレジェンドは「生ける伝説」という意味。勘違いしやすいがパッケージのクルマはこのクルマではなく[[ポルシェ VGT]]。

GT7の早期購入および予約で[[貰える>https://blog.ja.playstation.com/2021/09/21/20210921-gt7/]]クルマの1台。

ちなみに実車は存在せず、粘土で作られた実物大の模型のみ。
エンジン等の設定が生み出されたのも[[グランツーリスモ7]]が最初となる。

*解説
2013年に[[ポルシェ]]はLMP1に再参戦。それを記念して[[ポルシェ]]のデザインチームは917Kを現代的に解釈し直したマシンを生み出した。
デザインを手掛けた[[ポルシェ]]のデザイナー、ミヒャエル・マウアー氏によれば、「歴史的なつながりを持つ、新しいスーパースポーツカーとして、917との結びつきを明確にするデザイン」だという。
伝統を継承するデザインとは裏腹にその内部には最先端テクノロジーが詰め込まれており、ターボ付きV型8気筒エンジンを心臓部とする。また、エンジン上部にオリジナル917の12気筒ユニットを冷却したクーリングファンをモチーフとした大型のファンが装着されている。

実車が作られたのは発表から6年後の2019年で、[[ポルシェ]]917の誕生50周年を記念して[[ポルシェ]]・ミュージアムで展示された。
本来はGT SPORTに[[収録予定>https://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/news/00_5976214.html]]だったが諸般の事情かGT7までお預けになった。

*登場シリーズ

**グランツーリスモ7
ブランドセントラルでCr.100,000,000で購入。
レーシングカーの中で唯一、ホーンを鳴らすことができる。
*コメント
#comment_num2(log=ポルシェ 917 LIVING LEGEND/コメントログ)
記事メニュー
ウィキ募集バナー