グランツーリスモWiki

【その他のクルマ】ポルシェ 963 '23

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ポルシェ 963 '23
Image Credit : auto sport web
メーカー ポルシェ
英名 Porsche 963 '23
年式 2023
エンジン 9RD
4.6 L V8
モーターツインターボ
タイプ レーシングカー
ルマンカー
カテゴリー Gr.1
PP(初期値) XXXX
総排気量 4,593cc
最高出力 680ps/10,000rpm
最大トルク XXXkgfm/XXXXrpm
パワーウエイトレシオ XX.XXkg/PS
駆動形式 MR
吸気形式 TB
全長 5,100mm
全幅 2,000mm
全高 1,060mm
車両重量 1,030kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 7速
登場 未実装
備考 919ハイブリッドの後継車。
2023年にWECとIMSAに参戦。
カスタマー供給も決定。
かつての956・962のように出回る可能性も

概要

2023年にル・マン・デイトナ・h (LMDh)規定に基づき、FIA 世界耐久選手権(WEC)、IMSA スポーツカー選手権(IMSA)への参戦するために開発された963は、ポルシェのプロトタイプレーシングカー。

2022年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにて世界初公開され、LMDh規定により使用できるシャシー(モノコック)の製造メーカーが限定されている中、ポルシェはマルチマティック社製シャシーを選択し、パワーユニットはポルシェ・918スパイダーに搭載されているエンジンから派生した、4.6リッターツインターボV8ユニットが採用されている。

解説

2023年のデイトナ24時間レースで実戦デビューしたが、LMDhマシン全体の開発の遅れも響いてトラブルが相次ぎ、なんと予選でクラッシュし、LMDhマシンでクラッシュ第一号となってしまった。
続く決勝でも、参戦した2台両方のクルマにメカニカルトラブルが発生。このうち、ニック・タンディ/マシュー・ジャミネ/デイン・キャメロン組の6号車はギアボックス故障が原因でリタイア、フェリペ・ナッセ、マット・キャンベル、マイケル・クリステンセンが乗り込んだ7号車は、ハイブリッドシステムのバッテリー交換とウォーターパイプの破損によるタイムロスを経て、総合14位/GTPクラス7位でフィニッシュする結果となり、表彰台を逃す事になった。

2023年のル・マン24時間レースに向けて大きく課題を残す結果だが、ポルシェLMDhファクトリー・モータースポーツ・ディレクターであるウルス・クラトレによると、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ(PPM)はプログラムにとって困難なデビューレースを経て「多くの教訓を得た」としており、「レース前に3万キロも走ったのに、このクルマで初めて見る問題などがたくさんあった。分析すべきことは山ほどある」と述べ、もしポルシェが問題に直面しなければ、最終的にデイトナ24時間レースをワンツーフィニッシュで勝利したアキュラARX-06の2台と戦う可能性があったことは「興味深い」と語っているので、今後の改良次第ではトヨタ GR010 HYBRIDのライバルになるかもしれない。
WECのデビュー戦であるセブリング1000マイルでは残念ながら表彰台を逃したが、フェラーリやキャデラックと熱いバトルを繰り広げた。手応えは掴めたかもしれない。
さて、実はこのクルマも既にプライベーターチームへのカスタマー供給も計画されている。供給の遅れで第3戦からのデビューだが、JOTAチームへの供給が決まっており、今後も供給先のチームも増える予定。これはグループC時代のマシンである956や962と同じスタイルであり、かつての956と962同様、今後ハイパーカーの中で最も出回る量産レーシングマシンとなりうるかもしれない。
JOTAのカスタマーカーとしてデリバリーされてきた時の姿がこれ。ハイパーカーを広める存在として今後も注目しておきたい車種であろう。

登場シリーズ

未実装

コメント

  • 先日のデイトナ24時間ではほろ苦い結果になってしまったなあ……。 -- (名無しさん) 2023-01-31 19:30:59
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー