| 日産 ロックタイト ゼクセル GT-R '00 | ||
![]() | ||
| メーカー | 日産 | |
|---|---|---|
| 英名 | Nissan Loctite Zexel GT-R '00 | |
| 年式 | 2000 | |
| エンジン | RB26DETT | |
| タイプ | レーシングカー GT500 | |
| カテゴリー | --- | |
| PP(初期値) | XXXX | |
| 総排気量 | 2,708cc | |
| 最高出力 | 469PS/5,500rpm | |
| 最大トルク | 70.00kgfm/4,500rpm | |
| 吸気形式 | TB | |
| 駆動形式 | FR | |
| 全長 | 4,600mm | |
| 全幅 | 1,885mm | |
| 全高 | 1,220mm | |
| 車両重量 | 1,100kg | |
| 重量バランス | 55対45 | |
| 最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル) | |
| 登場 | グランツーリスモ3:A-Spec グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
| 備考 | ペンズオイルカラーから一新。 チャンピオンマシンとして戦ったが……。 | |
概要
2000年シーズンにNISMOから投入されていたロックタイト ゼクセル GT-R。
前年の ペンズオイル GT-R がこの年からロックタイトへとスポンサーカラーを変更し、2000年シーズンのドライバーラインナップは影山正美とエリック・コマスの2人のコンビでステアリングを握っていた。
2000年モデルは見た目こそ前年モデルからあまり変更されていないが、エンジン搭載位置を更に奥に、低くするなどの改良が行われている。
しかし、この年はより大きく改良していた カストロール 無限 NSX が未勝利でのチャンピオンを獲得したため、残念ながらチャンピオンの座を明け渡す苦い結果に終わった。
余談だが、それから25年経った2025年、突如本車両のフロント周りの部品がネットオークションに出品された。本物だとしているが、一体どこから流出したのか……謎が残るものとなっている。
※https://x.com/Mizuki8319/status/1949260618156114243のツイートより。
前年の ペンズオイル GT-R がこの年からロックタイトへとスポンサーカラーを変更し、2000年シーズンのドライバーラインナップは影山正美とエリック・コマスの2人のコンビでステアリングを握っていた。
2000年モデルは見た目こそ前年モデルからあまり変更されていないが、エンジン搭載位置を更に奥に、低くするなどの改良が行われている。
しかし、この年はより大きく改良していた カストロール 無限 NSX が未勝利でのチャンピオンを獲得したため、残念ながらチャンピオンの座を明け渡す苦い結果に終わった。
余談だが、それから25年経った2025年、突如本車両のフロント周りの部品がネットオークションに出品された。本物だとしているが、一体どこから流出したのか……謎が残るものとなっている。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

