トヨタ セリカ GT-FOUR RC (ST185) '91 | ||
メーカー | トヨタ | |
---|---|---|
英名 | Toyota Celica GT-FOUR RC (ST185) '91 | |
年式 | 1991 | |
エンジン | 3S-GTE | |
タイプ | ロードカー ホモロゲーションモデル | |
PP(初期値) | 411 | |
総排気量 | 1,998cc | |
最高出力 | 235PS/6,000rpm | |
最大トルク | 31.0kgm/4,000rpm | |
パワーウエイトレシオ | 6.21kg/PS | |
駆動形式 | 4WD | |
吸気形式 | TB | |
全長 | 4,410mm | |
全幅 | 1,745mm | |
全高 | 1,305mm | |
車両重量 | 1,460kg | |
重量バランス | 59対41 | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 可能 | |
登場 | グランツーリスモ2 グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 | |
備考 | WRCのためのホモロゲーションモデル |
概要
1991年8月にマイナーチェンジが行われたセリカ(ST185型)。
当車は、同年9月に5代目のセリカをベースにしたWRC(世界ラリー選手権)に出場するために開発したホモロゲーションモデルで、5000台限定で販売されており、日本にはその内1800台が割り当てられていた。
ボディだけではなく、駆動系やエンジンにも手が加えられたスペシャルモデルとなっている。このRCをベースに開発されたWRC車両は1992年シーズンから実戦に投入され、エースドライバーのカルロス・サインツ選手が4勝を挙げ年間チャンピオンに輝いた。ユハ・カンクネン選手にエースドライバーの座をスイッチした翌1993年は、ライバルのランチア、フォード、SUBARU、三菱を相手にチーム全体で全13戦中5戦で優勝を飾る。その結果、念願のメイクスチャンピオンと、ドライバーズチャンピオン(カンクネン選手)のダブルタイトルを獲得した。日本メーカーのWRCダブルタイトル獲得はセリカが初だった。
当車は、同年9月に5代目のセリカをベースにしたWRC(世界ラリー選手権)に出場するために開発したホモロゲーションモデルで、5000台限定で販売されており、日本にはその内1800台が割り当てられていた。
ボディだけではなく、駆動系やエンジンにも手が加えられたスペシャルモデルとなっている。このRCをベースに開発されたWRC車両は1992年シーズンから実戦に投入され、エースドライバーのカルロス・サインツ選手が4勝を挙げ年間チャンピオンに輝いた。ユハ・カンクネン選手にエースドライバーの座をスイッチした翌1993年は、ライバルのランチア、フォード、SUBARU、三菱を相手にチーム全体で全13戦中5戦で優勝を飾る。その結果、念願のメイクスチャンピオンと、ドライバーズチャンピオン(カンクネン選手)のダブルタイトルを獲得した。日本メーカーのWRCダブルタイトル獲得はセリカが初だった。
解説
5代目となったセリカのシャシーは全面的に新設計したことでボディ剛性を向上させている。サスペンションにはストラット式4輪独立懸架を採用。さらにGT-FOURのリアディファレンシャルには、トルセンLSDも装備された。また、先代で導入した「流面形」の曲線フォルムは、トヨタの北米デザインスタジオであるCALTYの手によりひとつの直線も残さないほど丸められたボリューム感のあるものとなった。ただしリトラクタブルヘッドライトは踏襲され、ボディサイズもほぼ変わらず。セリカとしての基本はしっかり守った正常進化モデルであった。
エンジンは若干増加した車重を補うため、全体にパワーアップが図られた。トップグレードとなるGT-FOUR用の2L DOHCターボはハイオク仕様にした事でなんと40PSもパワーアップし、225PSを発揮。2L NAモデルのGT-Rでも165PSというハイパワーを誇った。
そして1991年9月、ST180系最強のモデルがついに誕生する。それがグループAホモロゲーションを取得するための本車両、GT-FOUR RCだ。このモデルでは、トレッド拡大のため全幅を拡大し、ボンネットにエアアウトレットバルジ、バンパーにタイミングベルト冷却用の大型ダクトを設置。またターボをセラミックからメタルに材質変更し、マフラーの背圧を低減することで、235PSを実現したのだ。
その甲斐あってトヨタは翌年、宿敵ランチアを打倒。上記の通り、初のメイクスタイトルとドライバーズタイトルを獲得したのである。
登場シリーズ
グランツーリスモ2
EAST CITYのTOYOTAディーラー内、USED CARにて中古で購入可能。
運が良ければ初期資金の100万以下で購入できるほど安い。
運が良ければ初期資金の100万以下で購入できるほど安い。
グランツーリスモ4
中古車 90年代前半にて購入可能。
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
コメント
- どなたか、加筆をお願いします。 -- (名無しさん) 2024-01-16 13:19:08
- ↑ごめんなさい、失礼しました。 -- (名無しさん) 2024-01-16 13:21:49
- GT7で復活してくんねえかなぁ... -- (名無しさん) 2024-01-17 09:30:29