トヨタ MR2 GT-S '96 | ||
![]() | ||
メーカー | トヨタ | |
---|---|---|
英名 | Toyota MR2 GT-S '96 | |
年式 | 1996 | |
エンジン | 3S-GTE | |
タイプ | ロードカー 2ドアスポーツクーペ ミッドシップ | |
カテゴリー | N200 | |
PP(初期値) | XXX | |
総排気量 | 1,998cc | |
最高出力 | 245PS/---rpm | |
最大トルク | ---kgfm/---rpm | |
パワーウエイトレシオ | ---kg/PS | |
駆動形式 | MR | |
吸気形式 | TB | |
全長 | 4,170mm | |
全幅 | 1,695mm | |
全高 | 1,235mm | |
車両重量 | 1280kg | |
重量バランス | 42対58 | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 可能 | |
登場 | グランツーリスモ グランツーリスモ2 | |
備考 | より熟成が進んだSW20のターボモデル |
概要
1996年6月に一部改良を施された際にIV型へと進化したMR2は、スポーツABSの構造やトラクションコントロールシステムなどが変更されている。
こちらの当車は、初代グランツーリスモとグランツーリスモ2に収録されていた。
詳しい解説は 1997年式のGT-S を参照。
こちらの当車は、初代グランツーリスモとグランツーリスモ2に収録されていた。
詳しい解説は 1997年式のGT-S を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!
登場シリーズ
グランツーリスモ2
新車ディーラーで販売されている。
エンジンフルチューンで500馬力に届かない。
エンジンフルチューンで500馬力に届かない。
RMを施工するとバーディークラブ風のカラーリングにはなるが、残念ながらワイド化はしない。
また、初代の仕様上ハンドリングがかなりシビアになるので注意。
NAモデルが黒or紺になるのに対してターボモデルは紺or暗い水色になる
また、初代の仕様上ハンドリングがかなりシビアになるので注意。
NAモデルが黒or紺になるのに対してターボモデルは紺or暗い水色になる
グランツーリスモ2
中古車ディーラーで販売されている。
RMは前作の流用。ボディがワイド化しないのも相変わらず。
RMは前作の流用。ボディがワイド化しないのも相変わらず。