シボレー コルベット C7 Gr.3 | ||
![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | シボレー | |
---|---|---|
英名 | Chevrolet Corvette C7 Gr.3 | |
年式 | ---- | |
エンジン | V8-Corvette-Gr.3 | |
タイプ | レースカー | |
カテゴリー | Gr.3 | |
PP(初期値) | XXX | |
総排気量 | -cc | |
最高出力 | 580PS/6,000rpm | |
最大トルク | 72.9kgfm/3,500rpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,779mm | |
全幅 | 2,050mm | |
全高 | 1,161mm | |
車両重量 | 1,300kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 6速 | |
最高速度 | XXXKm/h (フルノーマル/フルチューン時) (知らない場合は抜かしてよい) | |
登場 | グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 | |
備考 | 迫力満点のワイドボディを身にまとい戦うコルベット |
概要
シボレー コルベット Stingray (C7) '14のGr.3仕様。チューニングのほかにワイドボディ化やエアロパーツの装着が行われており、その外見はGTE規定で活躍したC7のレーシングモデルであるC7.Rにそっくりである。

ちなみにGTオリジナルのGrマシンにしては珍しくカフェでの解説が用意されており、ジェレミーが元ネタであろうGT3について解説してくれる。
公式解説
伝統のアイコン「Stingray」を名乗るにふさわしい7代目コルベット
最後のFRコルベット、C7をベースにGr.3規定に合わせたモディファイを施したグランツーリスモオリジナルモデル。耐久レースを前提とした大型のフォグランプと、独特な形状のリアウィングが特徴。大排気量V8がもたらす加速性能、フロントミッドシップがもたらす高いコーナリング性能が両立した、FRレースカーのお手本といえるマシン。
マーティンによる評価
![]() |
C7 コルベットをベースとする グランツーリスモオリジナルの Gr.3レーシングカーです ストレートスピードが高く コーナーでの操縦性も 素直です 耐久レースを前提とした大型フォグや 専用リアウィングなども装備しています |
ジェレミーによる評価
ドイツで開催されている ”ADAC GTマスターズ選手権”ってご存じですか? 1台のGTカーを プロとアマのペアが走らせるレースです シボレーが このADACマスターズに2016年に送り込んだのが コルベットC7のFIA-GT3マシンでした 翌2017年にはドライバー部門 チーム部門 両方でチャンピオンとなりました アマにも走らせやすく プロフェッショナルのテクニックにも耐えられる このコルベット C7のGr.3レーシングカーも そんなパフォーマンスが魅力でしょう! |
登場シリーズ
グランツーリスモSPORT
Cr.45,000,000で購入。
グランツーリスモ7
Cr.45,000,000で購入。ミッションのローリング・ストーンをオールゴールドでクリアでも入手可能。
コメント
- 自分も所有してる -- (今村亮太) 2022-06-28 20:24:15
- カナダレーシングってリバリー作ってよー -- (名無しさん) 2023-11-18 11:22:09
- 割りとマジメにグランツーリスモ7にキャラウェイのC7コルベットGT3収録してほしいわ。んでコルベットGr.3VSキャラウェイC7コルベットGT3のドリームマッチやりたい -- (名無しさん) 2023-11-18 12:14:46
- もうGT3でよくねw -- (名無しさん) 2024-09-21 10:40:10
- ↑このコルベット C7 Gr.3とキャラウェイC7コルベットGT3はだいぶ違うぞ -- (名無しさん) 2024-09-21 12:41:28
- Hsv010みたい -- (名無しさん) 2025-02-14 06:58:20
- もしかして某ストリートレースゲームに収録されているK.Sキット(エアロパーツ)はこのGr.3仕様やC7.Rが元ネタなのかな -- (名無しさん) 2025-06-28 18:30:43