ベクター M12 LM Edition | ||
メーカー | ベクター | |
---|---|---|
英名 | Vector M12 LM Edition | |
年式 | XXXX | |
エンジン | 水冷V型12気筒DOHC | |
タイプ | レーシングカー | |
カテゴリー | Gr.3(推定) | |
PP(初期値) | XXX | |
総排気量 | XXXXcc | |
最高出力 | XXXPS/XXXXrpm | |
最大トルク | XXXkgm/XXXXrpm | |
パワーウエイトレシオ | XX.XXkg/PS | |
駆動形式 | MR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,780mm | |
全幅 | 2,019mm | |
全高 | 1,130mm | |
車両重量 | 1,160kg | |
重量バランス | XX対XX | |
トランスミッション | 6速 | |
最高速度 | 378Km/h (フルノーマル時) | |
登場 | グランツーリスモ2 | |
備考 | あれば記入 |
概要

モチーフとなったのは、1998年のIMSA GT選手権に出場していた、「アメリカン・スピリッツ・レーシング」所属の15号車、ASR2レースカーと思われる。
グランツーリスモ2
SOUTH CITY:ベクターのディーラーにてCr200,000,000で購入。
マイナーな話ではあるが、US初版だと設定ミスで耐久レース:トライアルマウンテン30Lapsにて馬力制限300psがかかってるにもかかわらず出場する事がある『理不尽!ヒストリックカーカップ第2戦問題!』以上の暴挙をやらかす。
マイナーな話ではあるが、US初版だと設定ミスで耐久レース:トライアルマウンテン30Lapsにて馬力制限300psがかかってるにもかかわらず出場する事がある『理不尽!ヒストリックカーカップ第2戦問題!』以上の暴挙をやらかす。
コメント
- パノス エスペラント GTR-1 レースカー(ASR2レースカーの後ろ)と戦ったことあったのな -- (名無しさん) 2024-09-14 12:52:23