BMW 323ti コンパクト | ||
![]() ![]() ![]() | ||
メーカー | BMW | |
---|---|---|
英名 | BMW 323ti COMPACT | |
年式 | ---- | |
エンジン | 2.5L 直列6気筒DOHC | |
タイプ | ノーマルカー 2ドアスポーツクーペ | |
カテゴリー | N200 | |
PP(初期値) | --- | |
総排気量 | 2,494cc | |
最高出力 | 172PS/5,500rpm | |
最大トルク | 25.0kgfm/3,950rpm | |
パワーウエイトレシオ | 7.73kg/PS | |
駆動形式 | FR | |
吸気形式 | NA | |
全長 | 4,210mm | |
全幅 | 1,698mm | |
全高 | 1,378mm | |
車両重量 | 1,330kg | |
重量バランス | --対-- | |
トランスミッション | 5速 | |
ダート走行 | 不可能 | |
登場 | グランツーリスモ2 | |
備考 | あれば記入 |
概要
1995年にE36型3シリーズコンパクトへ追加されたのが323ti。E36型ではなく先代のE30型がベースで、1.6L/1.9Lの直列4気筒と2.5Lの直列6気筒を搭載する。BMW初のハッチバック車であり、のちの1シリーズへと受け継がれるモデルにもなった。
解説
1990年登場のBMW3シリーズ(E36型)へ途中から加わったのが、1994年発売のこの「ti」と呼ばれるモデル。車体の大型化・高価格化が進んだ3シリーズのボトムラインとして開発された。シャシーは先代モデルのE30のものをベースに、E36のボディ後半を切り落としたハッチバックボディを架装しており、BMWの中では安価なコンパクトカーに位置付けられた。
搭載されるエンジンは、1.6リッターの直列4気筒をベースに、1.9リッター、2.3リッターなどが存在しており、5速MTか4速ATが組み合わせられて後輪を駆動するFR方式を採用している。 また、パッケージモデルなども豊富なようで、専用のエアロパーツやスポーツサス、スポーツシートなどを備えたMスポーツというモデルも存在している。
外見こそE36型のものになっているが、ベースとなるシャシーは前述の通り先代であるE30型と同じものを使用しており、サスペンションはフロントにストラット、リアにセミトレーリングアームという型落ち形式を採用している。なおブレーキは前後ともにディスクが与えられている。
BMWの中では、もっともコンパクトなクルマであるが、その走りの質はまさにBMWならではスポーティ感覚に溢れるもの。しかもシャシーが先代のE30のものを使っているだけに、ややオーバーステア気味なステアリングも相まってワインディングなどでは自由自在に振り回せる自由度の高さを持っている。
さらに車重が1250kgと軽いのもポイントで、その走りはBMW3シリーズの中でも、かなり軽快感に溢れた感覚のものなのだ。小さいけれどピリッとした味のモデルである。
登場シリーズ
グランツーリスモ2
NORTH CITYのBMWディーラー内、LINE UPで購入可能。
価格はCr.5,289,000
なお、購入すると4ps低下し168psになる。
また、ゲーム内では1,330kgになっているが、解説にもあるように本来の車重は1,250kg。
価格はCr.5,289,000
なお、購入すると4ps低下し168psになる。
また、ゲーム内では1,330kgになっているが、解説にもあるように本来の車重は1,250kg。
コメント
- 日本のビマー(うんこ) -- (壁擦ればペナルテー) 2024-07-10 03:18:43
- ↑なんだァ?てめェ…… -- (名無しさん) 2024-07-10 20:41:53
- 2↑ 絶対作る人いるw -- (名無しさん) 2024-07-11 09:06:33
- ↑3,↑ そういうネタだったのね。てっきり荒らしかと… -- (名無しさん) 2024-07-11 17:23:57
- BMWのハッチバックって02シリーズのツーリングがお初じゃなくて? -- (名無しさん) 2024-07-12 12:52:24
- E36とE30のちょうど過渡期にあたる第一回十勝24耐に1台だけ出走してる -- (名無しさん) 2024-08-07 20:51:28