グランツーリスモWiki

GT Cup Gr.3(GT7)

最終更新:

shikitojyun

- view
だれでも歓迎! 編集
真のプロフェッショナルによる激辛レース。
唐辛子アイコンのあるイベントは「プレイヤーの難易度設定を無視する」仕様のため、本シリーズは高難易度なレースイベントとなる。
参戦にはGr.3車両必須であり、安価でもCr.4500万と高額な部類に入る。
予約特典よりRX-VISION GT3 ステルスモデルスープラ GT500 '97がプレゼントカーとして入手可能。
また、シボレー コルベット C7 Gr.3*1アウディ R8 LMS Evo '19*2もプレゼントカーとして入手可能なので購入費用が惜しい、費用が無いプレイヤーはまずそちらを制覇してから参戦しよう。どちらもGr.3としては申し分ない性能を有している。
本作は同じ名前のレースでも開催場所でレギュレーションが違う場合がある。
また、全レースにBopが適用される。

もくじ
+ ...


GT Cup Gr.3(デイトナロードコース)



GT Cup Gr.3(デイトナ)
最大出力制限 なし
最小重量制限 なし
PP制限 なし
推奨PP なし
タイヤ制限 レーシングのみ
車種制限 レーシングカー
Gr.3
燃料消費 7倍
タイヤ消費 15倍
スターティンググリッド 11 / 14
主なライバルカー Gr.3のみなさん
備考 あれば記入

概要

デイトナが舞台となる本レースだが、下記のイベントと違う点はワールドツーリングカー 800と同じ周回になっているコト。多少長期戦になるため集中力と忍耐力が求められる。
WTC800と違うところは、Gr.3マシンがBoPによってほぼ公平にされているコトと消耗倍率。WTC800より燃料消費は低いがタイヤの消耗は激しいため、しっかりとしたタイヤマネジメントを求められる。ただ、燃料消費倍率が低いからとタカを括ろうものなら痛い目を見ることは確実。しっかりとした戦略をとることが大事だ。

賞金/使用レイアウト・周回数

使用レイアウト 周回数 1位賞金 2位賞金 3位賞金
ロードコース 10周 Cr.20,000,000 Cr.12,000,000 Cr.8,000,000

GT Cup Gr.3(デイトナトライオーバル)



GT Cup Gr.3(デイトナ)
最大出力制限 なし
最小重量制限 なし
PP制限 なし
推奨PP なし
タイヤ制限 レーシングのみ
車種制限 レーシングカー
Gr.3
燃料消費 2倍
タイヤ消費 7倍
スターティンググリッド 10 / 16
主なライバルカー Gr.3のみなさん
備考 究極のスリップストリーム合戦

概要

デイトナでの2戦目のGT Cup Gr.3。ただしこちらはトライオーバルのスプリントレース。そして唐辛子5つの超高難易度レースだ。確実にスリップストリーム合戦が開幕され、ストレートが伸びないマシンではまず勝てないレースとなる。Bopが大幅変更された現在ではマシンごとの最高速の伸びがかなり均等になったため割とどんなマシンでも勝機はあるようになった。
オーバルレースではスリップストリームを上手く活用することがキモになる。前に出たとしてもスリップストリームにより後ろも容易に追い付いてくるため、頭をよく使わないと勝つことは出来ない。
望ましい展開としては最終ラップに1台とのタイマンに持ち込めていることだ。その際は後方勢をなるべくブロックすると共に、前との車間を0.4秒分程の差を空けてスリップストリームで加速出来る車間を確保し、2つ目のカーブから追い上げてコントロールラインまでに抜かし切ることが最も狙いやすい勝ち方だろう。
相手を全員クラッシュさせるなどのやり方はAIが非常にタフなため難しい。

現状のBopだとプジョー プジョー VGT (Gr.3)フォードGT Race Car '18は自力で最高速が伸びてくれるので、他と比べると圧倒的に楽になる。流石に振り切ることは出来ないが、相手をスリップストリームに入れさせないことを心がければ終始逃げ切ることも出来る。

賞金/使用レイアウト・周回数

使用レイアウト 周回数 1位賞金 2位賞金 3位賞金
デイトナ・トライオーバル 7周 Cr.5,600,000 Cr.3,360,000 Cr.2,240,000



GT Cup Gr.3(レイク・マジョーレ)



GT Cup Gr.3(レイク・マジョーレ)
最大出力制限 なし
最小重量制限 なし
PP制限 なし
推奨PP なし
タイヤ制限 レーシングのみ
車種制限 レーシングカー
Gr.3
燃料消費 2倍
タイヤ消費 8倍
スターティンググリッド 10 / 14
主なライバルカー Gr.3のみなさん
備考 あれば記入

概要


真のプロフェッショナルによる激辛レース!とか言うが、これはそこまで辛くない。燃料消費は2倍程度なのであってないような物。
まずはここから臨むのも良い。

賞金/使用レイアウト・周回数

使用レイアウト 周回数 1位賞金 2位賞金 3位賞金
フルコース 5周 Cr.10,500,000 Cr.6,300,000 Cr.4,200,000



GT Cup Gr.3(鈴鹿)



GT Cup Gr.3(鈴鹿サーキット)
最大出力制限 なし
最小重量制限 なし
PP制限 なし
推奨PP なし
タイヤ制限 レーシングのみ
車種制限 レーシングカー
Gr.3
燃料消費 5倍
タイヤ消費 8倍
スターティンググリッド 10 / 14
主なライバルカー Gr.3のみなさん
備考 あれば記入

概要


真のプロフェッショナルによる激辛レース!ある程度のウデがあれば苦戦することはないかもしれない。
WTC800 と比べて周回数は半分だが、賞金の差はなんと500万しか違わない。だったらこっち2回やった方が効率的。

賞金/使用レイアウト・周回数

使用レイアウト 周回数 1位賞金 2位賞金 3位賞金
鈴鹿サーキット 5周 Cr.11,000,000 Cr.6,000,000 Cr.4,400,000





GT Cup Gr.3(スパ・フランコルシャン)



GT Cup Gr.3(スパ・フランコルシャン)
最大出力制限 なし
最小重量制限 なし
PP制限 なし
推奨PP なし
タイヤ制限 レーシングのみ
車種制限 レーシングカー
Gr.3
燃料消費 2倍
タイヤ消費 8倍
スターティンググリッド 10 / 14
主なライバルカー Gr.3のみなさん
備考 あれば記入

概要


真のプロフェッショナルによる激辛レース!
もし苦戦するようならショートカットポイントを上手く活かすこと。スパはショートカットポイントが多いためかなり旨味。
もちろんそんなことすればクリーンレースボーナスチャラになるし実力は身につかない。ズルい手を使わずに実力を磨くのであれば正々堂々と挑め。

賞金/使用レイアウト・周回数

使用レイアウト 周回数 1位賞金 2位賞金 3位賞金
スパ・フラコルシャン 5周 Cr.12,500,000 Cr.7,500,000 Cr.5,000,000

GT Cup Gr.3(レッドブルリンク)



GT Cup Gr.3(デイトナ)
最大出力制限 なし
最小重量制限 なし
PP制限 なし
推奨PP なし
タイヤ制限 レーシングのみ
車種制限 レーシングカー
Gr.3
燃料消費 2倍
タイヤ消費 7倍
スターティンググリッド 1/ 14
主なライバルカー Gr.3のみなさん
備考 非常に珍しいポールポジションスタート

概要

レッドブルリンクで開催されるGT Cup Gr.3はなんと非常に珍しいポールポジョンスタートで天候変化ありなのだが………
なんと最初から豪雨という雨に慣れてない人からしたら非常に難易度が高くなっている。雨に慣れてない人は安定性のあるGr.3を選ぼう。少なくとも安定性のあの字もないGr.3を選ぶと痛い目にあうから気をつけよう。ただレインバトルが苦手な人には丁度いい練習にもなる。

賞金/使用レイアウト・周回数

使用レイアウト 周回数 1位賞金 2位賞金 3位賞金
レッドブルリンク 7周 Cr.12,500,000 Cr.7,500,000 Cr.5,000,000

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 ミッション:ローリング・ストーン:オールゴールド

*2 スーパーライセンス:オールブロンズ