| マツダ ユーノス ロードスター V-スペシャル (NA) '90 | ||
![]() | ||
| メーカー | マツダ | |
|---|---|---|
| 英名 | Mazda Eunos Roadster V-Special (NA) '90 | |
| 年式 | 1990 | |
| エンジン | B6-ZE | |
| タイプ | ロードカー オープンスポーツカー | |
| カテゴリー | --- | |
| PP(初期値) | --- | |
| 総排気量 | 1,597cc | |
| 最高出力 | 118PS/---rpm | |
| 最大トルク | ---kgfm/---rpm | |
| パワーウエイトレシオ | XXXkg/PS | |
| 駆動形式 | FR | |
| 吸気形式 | NA | |
| 全長 | 3,970mm | |
| 全幅 | 1,675mm | |
| 全高 | 1,275mm | |
| 車両重量 | 940kg | |
| 重量バランス | XX対XX | |
| トランスミッション | 5速 | |
| 登場 | グランツーリスモ グランツーリスモ2 | |
| 備考 | あれば記入 | |
概要
1990年7月にユーノス誕生1周年の際に追加されたマツダ ユーノス ロードスター Vスペシャル。
「Vスペシャル」は、ロードスターの上級のグレードにもなっており、本革シートとウッドステアリングを装着している。ネオ・グリーンと名づけたボディカラー、タン色の内装にステンレス製スカッフプレートが採用されており、4輪ダブルウイッシュボーン式、14インチアルミホイールを標準装備している。また、ナルディ製のウッドステアリング、ウッドシフトノブ、ウッドサイドブレーキやタンカラーの内装などが装備されているようになった。
見た目は初登場して以来あまり変わっておらず、エンジンも引き続きB6-ZE型を搭載しているが、様々なポイントが改良されており、なおかつ理想的な前後重量バランスを実現しているため、極めて高い性能を持っている。
「Vスペシャル」は、ロードスターの上級のグレードにもなっており、本革シートとウッドステアリングを装着している。ネオ・グリーンと名づけたボディカラー、タン色の内装にステンレス製スカッフプレートが採用されており、4輪ダブルウイッシュボーン式、14インチアルミホイールを標準装備している。また、ナルディ製のウッドステアリング、ウッドシフトノブ、ウッドサイドブレーキやタンカラーの内装などが装備されているようになった。
見た目は初登場して以来あまり変わっておらず、エンジンも引き続きB6-ZE型を搭載しているが、様々なポイントが改良されており、なおかつ理想的な前後重量バランスを実現しているため、極めて高い性能を持っている。
詳しい解説は
1989年式
を参照。
解説
ゲーム内の解説や公式解説などを記入してください!

