グランツーリスモWiki

ホンダ NSX Type R '02

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ホンダ NSX Type R '02
メーカー ホンダ
英名 NSX Type R '02
エンジン C32B
タイプ ロードカー
ミッドシップ
カテゴリー N300
PP(初期値) 526.83
総排気量 3,179cc
最高出力 295ps/7,100rpm
最大トルク 32.7kgfm/5,500rpm
パワーウエイトレシオ 4.30kg/PS
駆動形式 MR
吸気形式 NA
全長 4,430mm
全幅 1,810mm
全高 1,160mm
車両重量 1,270kg
重量バランス XX対XX
トランスミッション 6速
最高速度 291Km/h/314Km/h (フルノーマル/フルチューン時)
登場 グランツーリスモ4
グランツーリスモ5 プロローグ
グランツーリスモ(PSP)
グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
グランツーリスモ7
備考 NA型NSX究極のモデル。
今ではプレミアムモデルとして重宝されている

概要

こちらのNSXは2002年のマイナーチェンジ後の進化版。NSX Type R "02R"とも呼ばれている。
徹底した軽量化と運動性能を高めるハードな足まわり、それに加えてエアロダイナミクスが特徴で、強力なダウンフォースを発生させる空力ボディによって走りの切れ味は他に比べるものがないほど。
あのドリキンこと土屋圭市も2016年前後まで所有していたことでも有名。
これもやはり現実では高騰しており、 NA2型のタイプRは実際に市場に流れる事すら珍しいというから、 GT7ではFD型のRX−7と同じ値段となってしまった。やはり身近に感じていた時代は昔の話となったのだ……。

https://www.honda.co.jp/factbook/auto/nsx-r/200205/NSX-R-200205.pdf←新車当時に発表されたプレスリリースのリンク先。

解説

1995年のモデル廃止後、「タイプR」の名称はインテグラやシビックに設定されたが、NSXには設定されない状態が続いていく。1997年にビッグマイナーチェンジした中期型では、スポーツモデル「タイプS」及び「タイプS-Zero」が追加され、このうち「タイプS-Zero」は前期型タイプRのような軽量スパルタンモデルとして発売されたが、タイプRの名称は冠されなかった。

2001年12月に後期型へとビッグマイナーチェンジしたNSXは、その半年後にスパルタンモデルとしてタイプRを追加投入(同時にタイプS-Zeroは廃止)。本モデルでは走行性能を更に引き出すべく、前期型と異なり最先端のエアロダイナミクスを新たな武器とした。ベース車譲りの固定式ヘッドライトや専用エアロパーツにより、市販車では珍しい前後マイナスリフトを発生させ、エアアウトレット一体型ボンネット及びリアスポイラーはカーボン製で、リアにはディフューザーも採用されている。その上で、前期型タイプR同様の強化(軽量化、エンジン精度の向上、足回りセッティング変更等)で性能を磨き上げた。

新車価格が1200万円に迫る高値だった事に加えて、不況等の社会情勢から月に1台売れるか否かという状態であったNSXは、2006年以降に欧米の排ガス規制が厳格化される影響で、それに先立つ2005年12月に生産を終了。総生産台数はわずか150台ほどであり、大変希少なモデルである。

同年2月には、SUPER GTのホモロゲーション取得用に大型エアロを纏った特別仕様車「NSX-R GT」も販売されている。

マーティンによる解説

2002年の登場の進化版NSX Type R
"02R"とも呼ばれています
徹底した軽量化と
運動性能を高めるハードな足まわり
それに加えてエアロダイナミクスが特徴的で
強力なダウンフォースを発生させる空力ボディです
走りの切れ味は
他に比べるものがないほどです

アンディによる評価

初代NSX Type Rのアップデートモデルが
この2002年型だ
排気量3.2LのV6エンジンを搭載する
いわゆる"NA2型"NSXがベースだね
一番のセールスポイントは空力の進化
ボディ下面を流れる空気までも
おかげで高速域でも安定感抜群のハンドリング
V6自然吸気エンジンも抜群に気持ちいいし
サーキットを攻めるには最高の1台だ

登場シリーズ


グランツーリスモ4


グランツーリスモ5 プロローグ


グランツーリスモ(PSP)


グランツーリスモ5


グランツーリスモ6

カーディーラーにてCr.11,957,000で購入可能。

グランツーリスモ7

ブランドセントラルでCr.50,000,000で購入可能。(中古車ディーラーではCr.43,010,000で購入可能)
今作では国産スポーツカーが軒並み高騰しているためか、前作と比べて4倍以上の値上げがされている。
ちなみにこの値段は解説にも書かれている、「NSX-R GT」と同じ値段である。
アップデートでエンジンスワップに対応。ドナー元は2016年のGT500のNSX CONCEPT-GTに搭載された「HR-414E」。純レーシングエンジン、しかもターボなだけあってスペックは比べ物にならないが、やはりこのクルマともなるとオリジナルを尊重したいユーザーも少なくないはず。クルマ自体もエンジンスワップも高価なので、施工は慎重に。

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー