atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 08年8月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

08年8月

最終更新:2008年08月31日 20:36

show

- view
管理者のみ編集可

思いがけない贈り物(8月31日)


朝から雨が降り続いていて、今日は体育館のトレーニングルームで調整をしようかと思っていた。
3時半に床屋を予約していて、出かけよと玄関まで行ったら雨が止んでいた。
スパイクとウェアーを車に積んで、床屋へ向かった。
髪をカットしてもらって、すぐにグランドへ向かった。
会社の後輩の宍戸君が、小学六年の息子さんを連れて練習をしていた。
アップを始めると日が差してきて、日差しが強い。
体慣らしの少しの練習。
今日もハードルが調子良い。
低く、低くを心がけた。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100流しx3、SDx3、ハードル3台x2、SD+ポンドリルx2、ダウン、ストレッチ。

連日の雨で、阿武隈川の水量が増している。
  • 近畿大会は遠い和歌山、滋賀マ仲間のT橋さんの真っ赤なベンツに同乗させてもらい(この人M65です)、早朝の出発はこたえましたが、なんとか乗り越えてきました。 競技場では色んな人とお会いできましたが、くるみさんにも会えました。実家が大阪府の南部ということで毎回和歌山には来るんですって。
    中嶋さんも東京大会に出るんですね。当日私は兵庫大会ですが、上記のT橋さんが東京に行かれるそうです。おそらくヤリと短距離だと思いますが、現地で声かけてあげてください。T橋さんにも言っておきます。 -- (大江) 2008-09-02 19:43:39
  • 大江さん、今回は向かい風ですか。
    そんな条件でも、コンスタントな記録で走られていてうらやましいです。
    くるみさんは宮崎には来られると聞きました。
    大変楽しみであり、ハードラー仲間として、自分の進歩も見ていただきたいと思います。
    東京大会は、100とハードルにエントリーしています。
    是非T橋さんを見つけて、ご挨拶します。
    私は、まずは7日の宮城の記録会で少しでも自己記録を更新したいと思います。
    大江さんも、兵庫大会は頑張ってください。 -- (中嶋) 2008-09-02 21:15:58
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


雷雨(8月30日)


昨日の夜の激しい雷雨。
今日も練習ができないかと思っていたが明け方の雨も止んで、朝は曇り。
アップをしている間に、日も差してきた。

今年は短距離のトレーニングを始めて3年目。
ずーっと故障に悩まされてきたが、最近は調子が良い。
もちろん、いろいろ痛めたところが少しずつは痛いが、走るのに支障はない。
この春までは、ある程度流しをし、体が暖まらないとあちこちが痛くて全力で走れなかった。
今は、最初から飛ばすことも出来る。
これで記録が飛躍的に短縮できれば言うことは無いが、そんなに甘くも無いのだろう。

ハードルも練習を積み重ねることが出来てきて、今日は先週より低く跳ぶことが出来た。
ハードルを低く跳ぶと距離が短くなり、ハードル間3歩がきつくなる。
これが出来てきたということは、スピードが上がってきた証拠だ。
今年は、始めてからの2年間より多く練習ができているので、もう一歩飛躍できそうだ。

明日の天気予報は雨。
なんとか走れたら嬉しい。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2、SDx3、ハードル4台x2、100(全力、90%、70%)各1
ダウン、ストレッチ。
  •  中嶋さん、マドリッドは例年通り今は全く雨が降らず、今日は冬練メニューの2分レスト300mインターバルでした。10本目標のところ8本で力尽きましたが、1週間でよくここまで上がったと思います。

    「雨が降らないのに何で毎日練習せんのだ?」

    ・・・・冷や汗ダラダラで寝たふり、翌日まで起きない・・・・ -- (よう) 2008-08-30 21:18:05
  • ようさん、すばらしい回復ぶりですね。
    でも、余り無理をされないように。
    無理とリハビリの境界は判断が難しいですが、サングラス先生が何と言おうと、体は正直です。

    こちらは、8月後半は雨ばかりです。
    特に宮城県はお盆から天気が悪く、夏はどこへ行ってしまったんだという感じです。
    本日は、体育館で体慣らしです。 -- (中嶋) 2008-08-31 11:23:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




2週間ぶりの角田グランド(8月23日)


天気予報は1時から雨。
1時少し前から雨が降り出してきた。
今日はジュニアランニングスクールのある日だったので、11時にグランドへ行った。
グランドは子供たちであふれていて、早いとハードルを並べるレーンが取れないし、遅いと今日は雨。
大会が近いのか、12時になっても一生懸命練習をしている。
SDからポンまでのイメージ実現のトレーニングを少し多めにした。
スタートから頭を下げた姿勢をこれまでの12歩から、15歩まで我慢するようにしてみた。
加速走行へのつなぎがスムーズになったような気がする。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2,100テンポx2、SDx5、ポンドリルx3、ハードル3台x4、100全力x1、100テンポx1、ダウン、ストレッチ。
  • 先日は楽しい時間ありがとうございました。
    24日の滋賀大会は痛み止めのおかげで支障なく走れ、ほっとひと息。
    60m/7”85、100m/12”41、200m/25”59。
    全て追い風参考に終わりましたが、納得いく走りが出来ました。
    これで今週の近畿大会に向かえます。 -- (大江) 2008-08-26 23:48:59
  • 大江さん、
    お疲れ様でした。
    次の近畿でも頑張ってください。
    宮崎へ行かなくても、記録が残れば大丈夫。
    100は是非12秒2台を出せるよう祈っています。
    その後は、スポレクまで少し時間が有りますので、鍼などでしっかり治療してください。

    スポレクが終わった頃、また京都へ行きます。
    また、いろんな話をしましょう。 -- (中嶋) 2008-08-27 20:23:10
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



夏合宿最終日(8月16日)


午前中は用があり、12時過ぎにグランドへ行った。
高山工業高校が練習を終わる頃で、アップを終えるころ少年団のチームがやってきた。
ダウンを終えた頃、福岡大学のFさんが来て、器具庫のキーを渡した。
福岡ということで、さっちゃんを知らないかと聞いてみたが、平和台にはあまり行かないので知らないとのことだった。

今回の連続の練習は、かなり足への負担が大きく、今日の最終日は質を意識した練習を行った。
昨年よりは体力も筋力も向上しているのを実感できるが、タイムの向上につながらないのがもどかしい。
最終日は、ランニングもハードリングも気持ちよく行うことができた。
この練習に持ちこたえた自分の体に感謝したい。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2、ポンドリル60x3、SDx3、SD+テンポ100x1、ハードル3台x2、SD全力100x1、ダウン、ストレッチ。

これでお盆休みの一人合宿を終えることができました。
なんとか練習をやりきることができたことに感謝しています。
あわよくば、記録向上につながれば本当にうれしいです。
酷使した体は、一週間の休養をし、調整をして宮城マスターズ記録会と東京マスターズで調整をする予定です。
9月28日本番で、自己新が出せれば本当にうれしいです。


休養日(8月15日)


名古屋の家内の実家で一泊し、また高山へ戻る。
名古屋へ行ったときに一番に食べたいものは、山本屋の味噌煮込み。
中学生の時に初めて連れて行ってもらい、その時は「なんじゃこりゃ、芯の有るうどんは」と思ったが、今ではすっかり病みつきになってしまった。
東京の八重洲地下にも味噌見込みうどんの店ができたが、やっぱり違う。
系列店は名古屋にしかなく、名古屋に帰ると無性に食べたくなるが、値段がべらぼうに高い。
名古屋コーチン入りとはいえ、うどんが2,200円。
それでも、昼食時間帯はいつも行列ができる。
今日も11時に店に行ったが、すでに満席に近かった。

もうひとつ、名古屋へ行ったら食べたいのが、寿がきやのラーメン。
味はまあまあだで、値段は安い。
普通のラーメンで300円。
高校の時、路面電車で通学していて、部活帰りにはラーメンとかき氷をよく食べていた。
当時は、こんな美味しいラーメンは他には無いと思っていた。
美味しいので、ヘビで出汁を取っているという噂があったほどだ。
誰かが厨房へ入ったらヘビの骨があり、口止め料を貰ったとか。

3時ころ高山の実家に到着したが、今日は完全休養日。
足を少し休ませよう。


夏合宿四日目(8月14日)


今日は家内が仙台から名古屋へ来る日で、セントレア空港へ迎えに行くことになっている。
練習は少なめにし11時に終了。
1時のワイドビューひだで高山から名古屋へ向かう。

高校の合宿も昨日で終わったようで、今日は1校だけの練習。
グランドは少し寂しかった。
足の疲れも何とか持ちこたえていて、筋力は去年より向上している。
今年故障が少ないのもこのお蔭か。

高校の時は無我夢中で走っていて、どう走ったか分からないうちに競技が終わっていた。
一昨年トレーニングを開始したときも、走るのに夢中でスタートの姿勢とか手の位置などは気にしながらも、走り終えると覚えていなかった。
ただ意識をするようにしてきたことで、最近練習では一瞬を自覚する余裕が出てきて、手の位置がどこにあるかなど一瞬を認識できるようになった。
これから自分の走りがどの様に変わっていくのか、変えていくことが出来るのか楽しみが増えてきた。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2、SDx3、ポンドリルx3、ハードル2台x2、100テンポx1、ダウン。
  • 夏合宿お疲れ様です。
    どうにか約束のご報告ができます。
    今日、岩沼市陸上競技場に行ってきました。
    最近、何度か行って練習していましたが、なかなか65秒の壁は厚くはだかっておりましたが、ようやく64秒82が出ました!
    65秒が切れたら記録会も出てみようかと思っていましたが9月7日の記録会の参加は、まだ大丈夫でしょうか?
    もしよろしければ、詳細教えて頂ければと思います。
    メールアドレスは (address)です。
    それでは、よろしくお願い致します。 -- (川村) 2008-08-15 16:46:10
  • 川村様
    やりましたね。
    記録会にでられれば、きっと63秒台が出ると思いますよ。
    申込期限は本日までですが、今、理事長に電話をし申込みを待ってもらうようにしました。
    ぜひ、一緒に走りましょう。
    メールアドレスは迷惑メールが殺到する可能性がありますので、消しました。-- (中嶋) 2008-08-15 19:45:33
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



夏合宿三日目(8月13日)


こんなに連続して練習したことは高校以来で、朝実家を出るには少しの頑張りが必要だった。
今日も中山グランドは高校生であふれていた。

高校の先生にお願いして、スタートを一緒にさせていただいた。
女子とはなんとかなるが、さすが男子にはかなわない。
楽しく練習ができた。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2、ポンドリル50x5、SDx5、100テンポx1、ダウン、ストレッチ。


夏合宿二日目(8月12日)


8時過ぎまで曇っていた空は、突然晴天になった。
9時半にグランドへ行くと、高校生であふれていた。
地元の高校に、合宿で関市から来ているグループなどいっぱいだった。
今日もハードルはまずまずだったが、暑さには降参。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2、SDx5、ハードル3台x3、100テンポx2、ダウン、ストレッチ。


夏合宿初日(8月11日)

昨日は実家の高山へ帰り、今日から中山運動場で一人合宿。
練習三昧だ。

初日は飛ばさずゆっくり。
高校生がハードルの練習をしていたので、今日はできなくても良いと思い、ポン・ピュンランのドリルを行った。
彼らは早めに終わったので、その後ハードル。
3台を2本走ったが、調子良かった。

メニュー:アップ、ストレッチ、動的ストレッチ、100芝x2、100流しx2、100ポン意識x2、SDx4、SD+100x1,ハードル3台x2、100(90%)x1、ダウン、ストレッチ。


夕方の練習(8月9日)


朝は、先週切った庭の枝の始末。
チッパーが気持よく枝をチップにしていくが、暑い。
蚊の攻撃を避けるには厚着。
午後は仙台に行って、4時半にグランドへ行った。

椿さんが4時まで練習していたが、残念ながら会えなかった。
ハードルの練習をしたが、あまり調子が良くない。
3歩で気持ちよく走れない。
そんな気持ちでいたところ、若い子が声をかけてくれた。
柴田の佐藤君。
高校時代ハードルをやっていたそうだ。
一生懸命教えてくれるが、この年になると体も思うように動かないんだよね。
佐藤君は抜き足を早くすることを盛んに教えてくれた。
少し良くなったような感じ。
ありがとう。


走った(8月8日)



もともと乗り継ぎの時間が厳しかったが帰りのシンガポール発が20分遅れた。
飛行機を降りてから入国審査まで走った。
その後も、走った。
飛行機からANAの乗り継ぎカウンターまで9分。
新記録だ。

残念ながら仙台便には乗れず、新幹線で帰った。


成田の雷雨(8月5日)


11時成田発のシンガポール便が遅れた。
雷雨のため荷物が積めない。
最初のアナウンスは、15分くらいで前線が通過するといっていたが、1時間経っても状況は同じ。
結局2時間遅れての出発。
当然、到着も2時間遅れ。
ペナンへの乗継便に遅れ、航空会社が準備してくれたのは、KL(クアラランプール)経由で、ペナンへは23時到着。
疲れた。
シューズとトレーニングウェアーを持ってきたが、もう寝るだけ。

菅野君が来てくれた(8月2日)


庭の木が大きくなって、ジャングルと化していた。
選定をして、払った枝はチッパーにかけようと思っていたが、払った枝を小分けに整理するだけで半ば熱中症。
木々はすっきりしたが、庭は悲惨な状態になってしまった。

1時にグランドで菅野君と待ち合わせ。
お嬢さん二人を連れてきてくれた。
一緒に練習をした。
中学のお嬢さんは、陸上部に所属して頑張っている。
余りに暑いので、少な目の練習。

いつもなら昼寝をするところだが、車を6ヶ月点検に持っていった。
お盆に帰省するから点検はしておかないと。
「08年8月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 21年8月
  3. 25年6月
  4. コメント131027
  5. コメント131004
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 61日前

    コメント250511
  • 74日前

    25年5月
  • 89日前

    25年4月
  • 112日前

    25年3月
  • 149日前

    25年2月
  • 161日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 21年8月
  3. 25年6月
  4. コメント131027
  5. コメント131004
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    25年7月
  • 10日前

    トップページ
  • 10日前

    メニュー
  • 10日前

    25年6月
  • 61日前

    コメント250511
  • 74日前

    25年5月
  • 89日前

    25年4月
  • 112日前

    25年3月
  • 149日前

    25年2月
  • 161日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.