ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
24年6月
最終更新:
show
-
view
続きです(6月30日)
昨日は雨のため中途半端だったので、また西ヶ谷へ行って軽い練習をしました。
12時頃に雨が降りそうだったのですが、パラっと降っただけで持ちこたえました。
ダウンの頃、西ケ谷の練習仲間のA達さんが来て、話が盛り上がりました。
12時頃に雨が降りそうだったのですが、パラっと降っただけで持ちこたえました。
ダウンの頃、西ケ谷の練習仲間のA達さんが来て、話が盛り上がりました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx3、スキップドリルx2、SDx2,ミニハードル2台x1、坂50ダッシュx1、ダウン。
西ヶ谷(6月29日)
朝はヨガ教室に行って、午後西ヶ谷へ行きました。
天気予報は曇りだったのですが、アップから流しになったところで少しずつ降り出して、小雨だったのですが、雨になってしまいました。
携帯アプリの雨雲レーダーは外れてしまい、小雨が降っているのに、しばらくは雨が降らないという案内でした。
中学生3人が練習をしていて、少し刺激になりました。
アップの時に、右ひざ周りが痛かったのですが、温まってくる間に痛みは無くなりました。
痛みの原因は一部の筋肉が固まって突っ張っているのですが、アップで治ります。
これが老化という事なのでしょうが、何とかしたいと思っています。
天気予報は曇りだったのですが、アップから流しになったところで少しずつ降り出して、小雨だったのですが、雨になってしまいました。
携帯アプリの雨雲レーダーは外れてしまい、小雨が降っているのに、しばらくは雨が降らないという案内でした。
中学生3人が練習をしていて、少し刺激になりました。
アップの時に、右ひざ周りが痛かったのですが、温まってくる間に痛みは無くなりました。
痛みの原因は一部の筋肉が固まって突っ張っているのですが、アップで治ります。
これが老化という事なのでしょうが、何とかしたいと思っています。
メニュー:アップ(620m)、骨ストレッチ、100m流しx3、スキップドリルx3、60mダッシュx1、坂50mダッシュx3、ミニハードル2台x2,骨ストレッチ。


最後は、雨が小雨になるのを待って、駐車場へ。
いろんなところが痛いから練習(6月22日)
朝はヨガでした。
帰国のフライトのせいか、腰が固まって歩きがぎこちなく、ヨガではまともなポーズが出来ません。
それに加え、前からの左膝と右股関節の痛みが有り、何とかしなければと草薙へ行きました。
アップでは痛みが有ったのですが、軽い流し2本で痛みは無くなりました。
最後に200mをh知りたかったのですが、股関節が悲鳴を上げていたので止めました。
帰国のフライトのせいか、腰が固まって歩きがぎこちなく、ヨガではまともなポーズが出来ません。
それに加え、前からの左膝と右股関節の痛みが有り、何とかしなければと草薙へ行きました。
アップでは痛みが有ったのですが、軽い流し2本で痛みは無くなりました。
最後に200mをh知りたかったのですが、股関節が悲鳴を上げていたので止めました。

ほどほどが肝心。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx2、100m流しx2,100mテンポx3、ダウン。
雨も小休止で楽しく走れました。
チョイ連(6月18日)
腰痛がすっきりしないので、ちょっと走ってきました。
寝ニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx4,ダウン。
寝ニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx4,ダウン。

流しの1本目はへっぴり腰でしたが、4本走って体のバランスが正しくなり、すっきりしました。
- このお写真、とっても怖いです。
「ちゃんと練習しておるのかね!」と聞こえてきそうであります。 -- (よう) 2024-06-22 17:37:40 - ようさん、
サングラスかけてないし、そんなことは無いですよ。
ようさんの心の声は自分自身からでているのでは。
という事ですが練習してますか? -- (中嶋) 2024-06-22 21:23:01
腰痛(6月17日)
ちょっとした拍子に腰の筋肉が固まり、腰痛になりました。
酷くはないのですが、歩く姿が変です。
明日には治ると思いますが。
酷くはないのですが、歩く姿が変です。
明日には治ると思いますが。
走りたくなって(6月15日)
家に帰ったら結構元気で、走りたくなりました。
草薙は使えませんでしたが、西ヶ谷は使用可能。
1時前に出かけました。
高校生が二人と、中学のチームが3組来ていてその力をもらいながら走りました。
走っているうちに、右ひざと左股関節の痛みは無くなり、気持ちよく走れました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、100m流しx2、100mSPx3、200mx1ダウン。
草薙は使えませんでしたが、西ヶ谷は使用可能。
1時前に出かけました。
高校生が二人と、中学のチームが3組来ていてその力をもらいながら走りました。
走っているうちに、右ひざと左股関節の痛みは無くなり、気持ちよく走れました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、100m流しx2、100mSPx3、200mx1ダウン。
帰国(6月15日)
バレンシアに2泊してアムステルダムへ向かいました。
日曜はユトレヒトでゆっくし過ごしました。
ミッフィー美術館へ行って、大好きなオランダ名物のハーリング(生のニシンの塩漬け)も食べました。
日曜はユトレヒトでゆっくし過ごしました。
ミッフィー美術館へ行って、大好きなオランダ名物のハーリング(生のニシンの塩漬け)も食べました。


宿泊は、ユトレヒトだ2泊、エンスヘーデで1泊で、そこからロンドンのスタンステッド空港へ飛び、ケンブリッジで1社打ち合わせを行いました。
ケンブリッジの駅前の、WASABIという弁当屋でチキンカツカレーを店内で食べました。
全く日本のカレーでした。
ケンブリッジの駅前の、WASABIという弁当屋でチキンカツカレーを店内で食べました。
全く日本のカレーでした。

ケンブリッジからロンドンへ戻り、ヒースローで1泊してフランクフルトで更に1泊。
6月14日のびんで羽田に戻りました。
出発が少し遅れたせいで、羽田には朝9時少し前の到着でした。
出張中は、2回フィットネスルームでノルディックウォークを30分。
6月14日のびんで羽田に戻りました。
出発が少し遅れたせいで、羽田には朝9時少し前の到着でした。
出張中は、2回フィットネスルームでノルディックウォークを30分。
欧州出張(6月5日)
今年二回目の欧州出張になりました。
前日から風邪ぎみでも風邪ぐらいなら大丈夫と思って出発しましたが、意外と調子が悪くビールも美味しくありませんでした。
羽田を出た飛行機は14時間後にフランクフルトに到着。
無理をせず、そこで一泊して翌日最初の目的地のバレンシアへ来ました。
バレンシアは温かく、体調も回復してきたので仕事には差し支えありませんでした。
今回は、一人ではなく同僚と一緒だったので、この点も安心でした。
前日から風邪ぎみでも風邪ぐらいなら大丈夫と思って出発しましたが、意外と調子が悪くビールも美味しくありませんでした。
羽田を出た飛行機は14時間後にフランクフルトに到着。
無理をせず、そこで一泊して翌日最初の目的地のバレンシアへ来ました。
バレンシアは温かく、体調も回復してきたので仕事には差し支えありませんでした。
今回は、一人ではなく同僚と一緒だったので、この点も安心でした。
しっかり仕事をした後は、美味しいバレンシア料理を頂きました。
パエジャ(パエリア)は、バレンシア発祥で、肉系がオリジナルだそうです。
カラコレス(カタツムリ)も入れた、少し濃い味でした。

パエジャ(パエリア)は、バレンシア発祥で、肉系がオリジナルだそうです。
カラコレス(カタツムリ)も入れた、少し濃い味でした。

イベリコハムも頂きました。


- スペイン出張されたのですね。
私も在住時に、バレンシアでのベテランズ陸上大会(2008年)に出場しました。
パエージャは米料理で、味付けが日本人好みだと思いますね。
もちろん私も大好きでした。 -- (よう) 2024-06-11 21:23:28 - ようさんのテリトリーに勝手に行かせていただきました。
パエジャは、バレンシア発祥だと聞きました。 -- (中嶋) 2024-06-15 12:15:43
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -