ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
25年8月
最終更新:
show
-
view
足の痛みは有ったけど(8月31日)
股関節の痛みの話をしていたら、ヨガの先生が中殿筋のストレッチポールによる改善方法を教えてくれました。
これは意外と良く効いたのですが、先週書いたように、今度は前の痛みが出てきました。
この改善につては次回教えてもらいますが、この状態で今日は西ヶ谷へ行きました。
小中学生のトライアスロンをやっていたのですが、合間を縫って坂を走りました。
前に痛みは有るものの、タイムは9.1秒台とマズマズでした。
これは意外と良く効いたのですが、先週書いたように、今度は前の痛みが出てきました。
この改善につては次回教えてもらいますが、この状態で今日は西ヶ谷へ行きました。
小中学生のトライアスロンをやっていたのですが、合間を縫って坂を走りました。
前に痛みは有るものの、タイムは9.1秒台とマズマズでした。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、70m流しx5、50m坂ダッシュx2、70m流しx2、ダウン。
右股関節の前側に痛みは残りました。
今日は不調(8月24日)
西ケ谷へ行ってきました。
アップをするときは良かったのですが、走ってみると右股関節が痛い。
これまでは後ろだったのですが、今日は前に痛みが。
設置は良いのですが、右足が後ろに流れると痛みを感じました。
暑かったこともあり、体を解す程度で終わりました。
アップをするときは良かったのですが、走ってみると右股関節が痛い。
これまでは後ろだったのですが、今日は前に痛みが。
設置は良いのですが、右足が後ろに流れると痛みを感じました。
暑かったこともあり、体を解す程度で終わりました。
近くに温泉施設が有り410円で汗を流してきました。
温泉ですが温度が低いので沸かしているようです。
温泉ですが温度が低いので沸かしているようです。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100流しx4、SDx2、100スパイクx1、ダウン。
- 暑い日が続きますね。
私はようやく400mペース練習にたどり着きましたが、100m換算だとまだ16秒台にとどまっています。
筋柔軟性の改善が一番の課題で、時間をかけてでも15秒台ペース練習への復活を目指しています。 -- (よう) 2025-08-30 17:24:31 - 今日も暑かったです。
体調を見ながら練習続けましょう。 -- (中嶋) 2025-08-31 16:42:59
静岡マスターズ合同練習(8月17日)
初めて合同連流会に参加しました。
まだ皆さんと一緒に練習できるレベルになっていませんが、できないことはしなければよいと思い開き直りました。
テーピングの講習の後グランドで。
暑かったのですが、楽しい半日でした。
まだ皆さんと一緒に練習できるレベルになっていませんが、できないことはしなければよいと思い開き直りました。
テーピングの講習の後グランドで。
暑かったのですが、楽しい半日でした。
良い感じ(8月10日)
静岡は雨でしたがそんなに強くなくて草薙が使えたので行ってみました。
駐車場から競技場へ歩いている間はほとんど雨を感じなかったのですが、手続きをしている間に本降りになりました。
雨天練習場が使えたので移動しました。
脚の違和感はアップで無くなりました。
軽く走りましたが、軽快でした。

駐車場から競技場へ歩いている間はほとんど雨を感じなかったのですが、手続きをしている間に本降りになりました。
雨天練習場が使えたので移動しました。
脚の違和感はアップで無くなりました。
軽く走りましたが、軽快でした。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx6、バウンディング50mx2、ダウン。
暑かった(8月3日)
草薙が使えたので朝から行きました。
今日の静岡は34℃。
今日の静岡は34℃。

全国と比べるとそんなに熱くないのですが、体に堪えました。
先週は走れなかったのですが、それでも3回目で体にはだんだん慣れてきています。
左ひざの痛みは小さくなってきましたが、股関節が悲鳴を上げていました。
スパイクでもう一本走る予定でしたが、断念。
先週は走れなかったのですが、それでも3回目で体にはだんだん慣れてきています。
左ひざの痛みは小さくなってきましたが、股関節が悲鳴を上げていました。
スパイクでもう一本走る予定でしたが、断念。
なんとか良い感じで終われました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx2、100mテンポx4、100mスパイクx1、ダウン。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -