atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 14年7月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

14年7月

最終更新:2014年08月03日 12:59

show

- view
管理者のみ編集可

ラ・パピヨン(7月31日)


前から気になっていたフレンチレストラン。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pap1.jpg)

1年間のプロジェクトの設計完了のお祝いに、お客との食事になりました。
ちょうどホテルが隣だったので、安心してワインを飲むことが出来ました。
フランス人Aさんに任せたら、ビールで乾杯となりました。
前菜はロブスターを頼みました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pap2.jpg)

スープの後のメインディッシュは、無難なビーフにしました。
鹿とかヤギとか有りましたが。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pap3.jpg)

ワインもたらふく飲んで、最後のデザートはチョコレート。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Pap4.jpg)

苦労した思い出話に花が咲き、7時開始で11時まで楽しい食事でした。

ホテルに帰って、少し仕事をして、12時過ぎに寝たのですが、夜中に食べすぎで気持ち悪くなって目が覚めました。
最後のチョコレートがいけなかったみたいです。




米国出張(7月28日)


朝、いわさ接骨院へ行って、ケアをしてもらってから成田へ向かいました。
サンフランシスコへ到着した時は、喉が痛くて、機内でもらったのど飴が重宝しました。
初日から、お客との打合せが3つ有り、事務所へ戻り、日本と電話会議を済ませ、さっさとホテルへチェックイン。
途中でスーパーに寄りましたが、さくらんぼを衝動買い。
日本のさくらんぼに勝るとも劣らないレイニア種がパワーアップしていました。
大きくなって、味も美味しい。

これでは山形のさくらんぼは太刀打ちできないかもしれません。

  •  いよいよ調子が上がって来られましたね。私もここ2週間の中距離ペース300mインターバルで基礎体力から鍛え直しているところであります。勿論サングラス先生出まくりです。
    ところで、最近大学の陸上部活動が復活し、5年ぶりに大会出場したようです。100mHでは今回の中嶋さんと同じくらいのタイムを記録していました。 -- (よう) 2014-07-29 23:47:00
  • ようさん、
    山形・宮城と立て続けに14秒台だったので、もうこれまでかと思っていました。
    しかし、今回13秒台で走れて良かったです。
    ようさんの大学の学生ですか。
    それは、指導に来て欲しいというお誘いと理解しました。 -- (中嶋) 2014-07-30 06:30:51
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




東北マスターズ(7月27日)


アジアの予行演習ということで、役員の方は一生懸命でした。
参加者は319名。
しかし運営は遅れました。
12時のハードルでは40分遅れでしたが、最終的には30分くらいだったのでしょうか。
これまで知らなかったのですが、立派なサブトラックも有りました。
メインは快走され、かなり固いのですが、走りやすいトラックでした。
こんなパンフレットも有りました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (amp3.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (amp4.jpg)



朝は雨が降っていて、日中はほとんど曇りで気温が上がらなくて、このところの天気では良かったと思います。
ただ、風が強く、午前は向い風で、前線が通過したお昼前は舞っていました。
午後からは強い追い風になりました。
最初の60mはアップ不足と強風でした。
またスタートが棒立ちになってしまい、かなり出遅れました。
ハードルは、7台までは3ほでいけましたが、残りが5歩になってしまいました。
アップの時の練習では抜き足を早くすることで良いかんじでしたが、本番では力に頼ってしまいました。
やるべきことは明確です。
100mはスタートは良くなかったのですが、後半の追い上げは良い走りが出来ました。

【記録】
60m 8秒83 (-2.5m)
100mH 18秒49 (+1.8m)
100m 13秒65 (+2.5m)

月曜から久々の米国出張ですが、練習はしっかりやろうと思っています。


  • 5歩でチョコチョコ行くのと三段跳びで3歩で行くのではどちらが速いんでしょうか??? -- (oyaji_sprinter) 2014-07-28 20:25:11
  • 私の経験では、三段の方がちょっと速いような気がしますが。
    1.66倍の回転が必要ですから。
    4歩が出来れば良いのですが。
    この前、逆で跳んだら転びました。 -- (チャーリー) 2014-07-29 14:54:57
  • でしょ!
    5歩はダメですよ!  勇気を出して3歩で完走しませう!
    -- (oyaji_sprinter) 2014-07-29 21:23:55
  •  いよいよ調子が上がって来られましたね。私もここ2週間の中距離ペース300mインターバルで基礎体力から鍛え直しているところであります。勿論サングラス先生出まくりです。
    ところで、最近大学の陸上部活動が復活し、5年ぶりに大会出場したようです。100mHでは今回の中嶋さんと同じくらいのタイムを記録していました。 -- (よう) 2014-07-29 23:35:27
  • oyajiさん、
    分かってはいますが、体が・・・・。
    しかし、今回のアップの時に抜き足の動作で前に進み方が変わるのを実感しました。
    台北の時は、奇跡的にその動きが出来たのですが、ようやく分かってきました。
    9月初の宮城の記録会では、走れるようにします。 -- (チャーリー) 2014-07-30 06:32:58
  • ハードルを始めて気付いたこと・・・
    急斜面のスキーと同じ!  ハードルは突っ込む勇気です! -- (oyaji_sprinter) 2014-07-30 21:14:47
  • ありがたいお言葉として胸にしまっておきます。
    次の宮城の記録会では、実践します。
    確かに7台目で躊躇していました。 -- (チャーリー) 2014-08-01 23:40:44
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


北上へ来ました(7月26日)


自宅から北上まで車で3時間。
朝早く起きるのがいやだったので、2時過ぎに家を出ました。
途中、床屋へ寄って南仙台から高速に乗って北上へ向かいました。
ホテルにチェックインをし、ポスターを探しに北上駅へ行ってみました。
駅をくまなく探しましたが、見つかりませんでした。
駅前のビルに観光物産館の文字が見えたので、何かお土産を買おうと思い入ってみました。
りんごジャムとどっ辛おやじを買ってビルを出ようとしたところ、観光課の小部屋が有り、その前で見つけました。


今日のホテルは、駅から少し離れたところに有るので、スーパーで弁当とビールを買ってきました。
明日は、60mが10時、100mHが12時、100mが3時半からです。
少し間延びしすぎかな。






日曜は東北大会(7月24日)


土曜は朝から小雨が降っていましたが、練習をしました。
雨の中の練習は何年振りでしょうか。
日・月がグランドは貸切だったので、刺激を入れて起きたかったのと、練習の後に岩佐先生にケアをしてもらいたかったからです。
日・月の二日間はしっかり休みました。
現在、脚は好調で、歩く時に軽くて、股関節も良く回っています。
とっても爽快です。
自宅から北上まで3時間くらいかかります。
今回は、土曜の夕方に移動しようと思っています。
10時から60mです。





今日の練習(7月13日)


朝から曇りで早く出かけないとと思っていました。
グランドへ到着すると、激しい雨が降ってきましたが、温かいので骨ストレッチをして雨が上がるのを待ちました。
今日はハードルは無し。
軽く流しを6本。
雨はしばらくすると止みました。
今日も体の動きはOKでした。

  • 身辺が風雲急を告げておりまして、書き込みの余裕もなく、かくも長いご無沙汰、でした。
    二日酔いにもなれず、自宅でじっとしているのもままならず…。せっかく隠居した筈なのに何で?

    ところで最近、松村先生の本が最近二冊も出て、ますます骨ストレッチが広まることが期待されます。目出度いことです。

    中島さんも変わらず情熱を燃やしていらっしゃるようで、これも目出度いと云うか有り難いことです。
    また、時に書き込みますね。こちらはマスターズもヘッタクレも、ただの老人です。 -- (二日酔い主義者) 2014-07-14 00:52:59
  • 二日酔い主義者さん、
    何か新しいことを始められてのでしょうか。
    それとも昔の話が復活しているのでしょうか。
    どちらにしても、悪いことではなさそうなので、お便りを見て安心しています。
    二華の井上君が100mの東北で優勝しました。
    骨ストレッチを少し伝えただけで動きが変わったようです。 -- (中嶋) 2014-07-14 12:27:24
  • 中嶋さん、
    何も新しいこともないし、昔の続きもないのでした。我ながら残念。

    ある晩、ふと「飲まないでおくか」と思い、飲まないでおいているうちに時間が経ったのもあるし、家人の両親との同居、自爆事故、免許返上、田畑がこいしいだよなどなどもあるし、何時までたっても非正規採用の子供達のモンダイもあるしで、ホトホト…。単純に時間が過ぎただけなのでした。

    おや、愚痴を申し述べても仕方がありませんね。この頃サッカーワールドカップにかこつけてまた飲んでるしね。

    そんな事ではなくて、骨ストレッチの有効性についてでした。相当「こなれて」来ているようで、改めて注目しておきたいと思っているところです。
    そうでしたか、二華の井上君も。バカ息子も体格がほぼ同じなこともあり、注目やら期待をしているようです。機会をとらえて何事か伝えたりもしたようです。
    インターハイの独特のなんかに惑わされない「夢中になれる課題と、それを実現するための方策」が示されていればいいのですが。 -- (二日酔い主義者) 2014-07-15 03:27:32
  • 二日酔い主義者さん、
    特に大きな何事も無く、安心しました。
    骨ストレッチはいよいよ開花ですね。
    素晴らしいことです。
    松村先生も大変忙しいようで、ブログが更新されていません。
    井上君は、インターハイでベスト3に入って欲しいです。
    自分でも、どれだけ速く走れるか分からないと言っていました。 -- (中嶋) 2014-07-18 12:36:21
  • インターハイ前に、井上君と練習出来たようです。今日は角田が使えなかったので白石の河川敷の土トラックで120m×6。
    加速区間と最大スピード区間にバーを設定した「嫌でもピッチが上がってしまう!」、相当ハードなメニュー。
    加えて8足長で「何処までスピードが上がる?」スプリント。

    インターハイのサブトラックの様子も伝えたようです。一時は男女132人の100mランナーがゴチャゴチャ、其処ら中でアップをしているのだ、走る順番を守っているうちに、身体が動かなくなってしまうのだ、ましてやスタートダッシュを自分のアップに組み込んでいたら何分待っても自分の番は来ないのだ、ならば…と云う作戦。

    首のコントロールが上手く行けば準決で勝負、決勝でも…。と期待しておりました。 -- (二日酔い主義者) 2014-07-20 23:10:38
  • 二日酔い主義者さん、
    それは良かったです。
    井上君は、指導を生かせると思います。
    月刊陸上を見たのですが、あのくらいのタイムの子はいっぱい居ますね。
    調子良く走って、決勝へ進んで欲しいものです。 -- (中嶋) 2014-07-24 12:15:43
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





いわさ鍼灸整骨院の効能(7月12日)



今日のグランドは36℃でした。
ということでかなりバテました。
3月末に右膝が曲がらなくなってしまい、整骨院に通っています。
先生に陸上やっていますと話したところ、体の手入れをすればもっとパフォーマンスが上がりますと言われました。
その時は膝を治したい一心でしたが、通院はしかり続けてきました。
先週歩いていてふと感じたことが有ります。
股関節がやけに軽くなり、歩いているとよく回ることを感じました。
今日のグランドは弱い追い風でしたが、100mの歩数が49歩でした。
この春までは、調子が良くても53歩でした。
4月の膝の調子が悪かったときは58歩まで落ちていました。
歩数が少なくなれば速く走れるというものではないのですが、なんだか良い予感がします。

これまで、骨ストレッチを真面目に続けてきましたが、タイムアップはできませんでした。
これは筋肉の奥が固くなっていたためだと思います。
骨ストレッチで体の使い方が改善できても、筋肉がブレーキをかけた状態では現状維持が精一杯。
今年は、いわさ整骨院で体のオーバーホールをし、骨ストレッチの効果を発揮したいと思っています。
今日の練習では、大腿四頭筋の芯がほぐれてきたので、ピッチの上がるのも感じました。

  • 股関節の可動域が広がり、筋肉の芯が解れてきて、ストライドも延びて…いい感じですね(^_^)v
    いい先生と出会えてよかったですね!これから長く競技を続けるにはメンテナンスやケアがとっても大事ですよね♪
    いい感じをキープ~!! -- (andy) 2014-07-13 14:33:12
  • andy
    そうなんです。
    今年はなんだか良い予感がします。
    体がほぐれたのと、これまでの骨ストレッチで爆発したいです。
    次は27日の東北です。
    それまでに出張が無いことを祈りつつ・・・・。 -- (チャーリー) 2014-07-13 20:35:18
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






帰国します(7月8日)


ニュースで沖縄の台風を伝えていました。
台北は雨が降っていますが、大丈夫です。
昨日は、夕方台中から新幹線で帰り、食事は小龍包。
会社の樋口君が、これまで行ったことの無い、美味しい店があるとのことでタクシーで向かいました。
店の名は、金品。

有名らしく、日本人観光客で一杯でした。
味は上品でとっても美味しかったですよ。

小龍包の写真撮り忘れました。
高菜チャーハンです。
  • チャーリー先輩、急な出張お疲れ様でした。
    前回が最後にならんかったんですね(>_<)
    脚や身体の調子はいかがですか???
    6月末の全山陰から、8月下旬の埼玉まで試合がないので、あたしはもう一度仕切り直し‼
    全日本に向けてがんばりま~す(^_^)v

    -- (andy) 2014-07-12 09:59:17
  • andy、
    コメントありがとうございます。
    久々のコメントが書かれ、とっても嬉しいです。
    出張は急でしたが、美味しいものをしっかり食べ、買ってきました。
    賞味期限があり、送れないのが残念。
    今年はとても良い整骨院の先生に巡り合え、良い記録が出るかもしれません。
    次は、7月27日の東北です。
    場所は、全日本と同じ北上です。 -- (チャーリー) 2014-07-12 14:22:26
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



台湾出張(7月6日)


朝電話会議をしていて、急遽台湾へ出張が決まりました。
エアーを予約し、準備をし、12時半に家を出ましたが、出る前に電話があり、車検の証書とシールを取りに来るようにと。
この前の車検の書類が後になると言われていて、今日が前の車検の有効期限。
あわててトヨタへ行って、孫の誕生日の贈り物をクロネコで送って、仙台空港へ向かいました。
昼食を食べる時間が無かったので、成田の空港ラウンジで、ワインと牛丼。
飲み過ぎました。

桃園空港から台北市内までバスに乗って、そこからホテルまで地下鉄。
兄弟大飯店に到着しました。
明日は、8時半の新幹線(高鉄)で台中へ行きます。

やれやれ。



こんなの買いました(7月3日)


最近の健康法でフクラハギをもむというのが有りますね。
だからという訳ではなく、最近ハマっているマッサージの延長でこんなのを買いました。
最初は、パナソニックのフクラハギに巻くタイプを買おうと思ったのですが、お店で試してみたところあまり良い感じではなかったのでこれになりました。

フクラハギのマッサージの後はかなり気持ち良いです。
「14年7月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  3. 18年8月
  4. コメント100211
  5. コメント120319
  6. 6月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    25年7月
  • 5日前

    トップページ
  • 5日前

    メニュー
  • 5日前

    25年6月
  • 56日前

    コメント250511
  • 70日前

    25年5月
  • 84日前

    25年4月
  • 108日前

    25年3月
  • 145日前

    25年2月
  • 157日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  3. 18年8月
  4. コメント100211
  5. コメント120319
  6. 6月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    25年7月
  • 5日前

    トップページ
  • 5日前

    メニュー
  • 5日前

    25年6月
  • 56日前

    コメント250511
  • 70日前

    25年5月
  • 84日前

    25年4月
  • 108日前

    25年3月
  • 145日前

    25年2月
  • 157日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.