atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 20年5月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

20年5月

最終更新:2020年06月03日 19:44

show

- view
管理者のみ編集可

腰は要(5月30日)

清水の競技場に電話をしたら、中高生は月曜からだけど、一般はもう使えるとのことでした。
10時を目指して行ったところ、6名の方が練習をしていました。
まだ腰が固まっていて普通に歩けないのですが、走ってみたらほぐれるかもしれないと思ってのことです。
まだ不安が有るので、走ると腰に力が入ってしまいますが、それでも少しはほぐれたと思います。
腰に力が入ってしまうと、感覚が鈍くなってしまい、トラックの反発も感じられません。
今日の練習はその程度でも十分です。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、シザース左右5+30x3、ミニハードル5・6・7足長、50mテンポx3、ダウン、100mリラックス走、骨ストレッチ。

スパイクで測歩をしたのでアップシューズより身近っくなり、6足長まではピッチを刻めました。

  • 中嶋さんも腰痛ですか!
    慢性化すると私のように日常生活でも大変になるので、お気を付けください。周辺部のストレッチをお勧めします。
    ちなみに私もこの1週間は鈍痛が目立っており、何とかうまく切り抜けて練習をしています。 -- (よう) 2020-05-30 22:34:34
  • ようさん、
    ありがとうございます。
    土曜の軽い練習で、腰はリラックスできました。
    部分的に緊張しつったような状態でした。
    もう大丈夫だと思います。 -- (中嶋) 2020-06-02 15:55:07
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



腰痛(5月26日)


昨日の朝は何も問題は有りませんでした。
少し前から3食後に最近スロースクワットをやっていました。
朝食後のスクワットで、5回までは何ともなかったのですが、突然腰がピキッとなって腰痛になりました。
昨日は歩くのもままならず、今日も座っていると固まってしまっていたのですが、午後からなんとかなってきました。
筋肉がつっている状態になるので、家内にふんわりマッサージをしてもらい、腰の緊張を緩めてもらいました。
明日は完治しそうです。








目からうろこ(5月24日)


先週の練習でOyaGに6足長でピッチを刻めないとハードルは無理と言われ、自分の脳の中では思考がストップしていました。
加齢でストライドが短くなってと言い訳が始まっていました。
ネットでふと見たYouTubeの陸上関連のプログラム。
これまで漫然とした練習しかしていませんでした。
OyaGのアドバイスに対処することを考えました。
今朝はいてもたってもいられなく、早速安倍川河川敷へ行きました。
今日のテーマは、足さばきとピッチ。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、シザース左右7歩+30mランx5、5足長6足長10歩x4、SD+50mx3、10度登り30mx3、100テンポx2、ダウン、骨ストレッチ。

今日は6足長で7台までは刻めました。
もう少しです。
最後のテンポ走は足さばきと接地を考えて走れました。

練習が終わって、車でへとへとで戻り、暫く動けませんでした。
これまでの疲労とは違うものでした。

  • ハードル出場に向けての練習も再開されているのですね。
    かなり追い込まれているようなので、私も今日はハムの違和感が出ないスピードで追い込みました。
    まだ持久走ペースながら、落ちている有酸素力持久力強化には良いタイミングだったようです。 -- (よう) 2020-05-24 22:27:44
  • ようさん、
    YouTube大変触発されました。
    昨日今日は、やりすぎで腰痛ですが、これを乗り越えれば飛躍があると信じています。
    キックのYouTubeも探してみます。 -- (中嶋) 2020-05-26 12:59:24
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






体重が増加傾向(5月17日)

毎朝の体重計測で安定していた体重が、この二日間で増加の兆候が見え、今日は走っても体重が重いイメージでした。
oyaGのメニューを頂き、トライしてみましたが、こちらも体が付いてこずがっかりでした。
これから地道にやっていくしかないのですが、加齢と運動量の低下で衰えているのは間違いないようです。

阿部川の河川敷は、この週末は開放になりました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx2、ラダー10・+3-2x5、4足長・5足長・6足長12マークx3、50mSD+30m登り坂x3x2、100mテンポ、ダウン、骨ストレッチ。

ストライドが短くなっていて、6足長はピッチを意識すると出来ませんでした。

安倍川はすっかり水が少なくなっていて、中央を少し流れるだけでした。










初物(5月8日)

4月10日に暫くぶりに再開した桜エビ漁ですが、出漁回数が少なく、スーパーへ行っても見ることが有りませんでした。
昨日ようやく家内が見つけて買ってきました。

静岡へ来た頃の倍くらいの値段でしたが、初物を食べて少しホッとしました。

  • 飾っていただきありがとうございます。
    いずれうまくできたなと思えるものが
    できましたらまた見てください。
    いろんな絵と入れ替えると気分も変わ
    ります、お孫さんの絵とか。
    生桜エビなつかしい、富士宮の帰りに
    買って帰ったことがありました。 -- (toshi) 2020-05-10 20:26:56
  • toshiさん
    写真入れ替えました。
    こんな構図ですが、とっても気に入っています。
    色がシックで、部屋を落ちるかせてくれます。
    ありがとうございます。
    桜エビは、かき揚げが最高ですよ。
    状況が改善したら、是非来てください。
    昔、大谷の下宿に来てもらったことを思い出します。 -- (中嶋) 2020-05-12 19:44:49
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



連休も終わりまた在宅勤務(5月7日)


休みの間も仕事はしていたので、あまり変化のない連休明けでした。
家族も子供たちも孫たちもみんな元気なのが何よりです。
友人のtoshiさんから頂いた版画を飾ってみました。






筋肉痛と関節痛(5月6日)


一昨日の練習で、昨日は筋肉も関節も痛くて、座っていても、寝転んでいてもだめだったので9時に寝てしまいました。
また、これまで痛くなったことのないハムの筋肉痛。
これまでの練習が間違っていたということでしょうか。
練習で意識したのはピッチです。
加速期間のピッチを上げることを意識して走りました。
これだけでハムがこれまで感じたことのない、心地よい痛さです。
今日は関節痛も治まってきたので、安倍川沿いを90分歩いてきました。





安倍川が干上がって(5月4日)


毅ポンのブログの練習の動画の足さばきを見て、走りたくて走りたくて。
天気予報では一日中雨だったのですが、清水は午後から雨が上がってきたので安倍川に行ってみました。
ハードル家族がいつも練習をしているのですが、今日は雨で休みの様です。
アップをしていて、川の方に行ったら、干上がった安倍川に水溜まりができていて、魚がウジョウジョ見えました。
練習で息も絶え絶えだったのですが、孫を連れて来たいと、休む間もなく帰りました。

孫を半ズボンに着替えさえて、網とバケツを持って安倍川に出かけました。
手長エビとカジカが沢山取れました。

水溜りに戻しても干上がるのは目に見えているので、別の川に戻しました。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100流しx2、ラダーピッチx5、100mテンポx3、30m15度x1、100m流しx2、ダウン、骨ストレッチ。









今日: -
昨日: -
累計: -
「20年5月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 速読と脳科学
  3. コメント131109
  4. 12年4月
  5. コメント141218
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    25年7月
  • 9日前

    トップページ
  • 9日前

    メニュー
  • 9日前

    25年6月
  • 60日前

    コメント250511
  • 74日前

    25年5月
  • 88日前

    25年4月
  • 111日前

    25年3月
  • 148日前

    25年2月
  • 160日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 25年7月
  2. 速読と脳科学
  3. コメント131109
  4. 12年4月
  5. コメント141218
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    25年7月
  • 9日前

    トップページ
  • 9日前

    メニュー
  • 9日前

    25年6月
  • 60日前

    コメント250511
  • 74日前

    25年5月
  • 88日前

    25年4月
  • 111日前

    25年3月
  • 148日前

    25年2月
  • 160日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.