ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
22年10月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
41日振りの練習(10月15日)
サンノゼ出張の後、ぎっくり腰になってしまい、治療で良くはなっていたのですが、ジョッグでも体のバランスが悪くて練習は休んでいました。
だいぶ良くなってきたので、競技場を探したら西ヶ谷が使えたので、体慣らしをしてきました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx1、100m流しx3、100mスパイクx1、SDx2、ダウン。
だいぶ良くなってきたので、競技場を探したら西ヶ谷が使えたので、体慣らしをしてきました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m芝x2、スキップドリルx1、100m流しx3、100mスパイクx1、SDx2、ダウン。
引っ越しですが、8日に実行できました。
ピンポイントで雨が降らず、引っ越し屋さんに大きな荷物を運んでもらいました。
この日の前後は雨続きで、大変ラッキーでした。
まだまだ、荷解きは残っていますが、ようやく終の棲家にたどり着きました。
リホームは、残すところ外壁のペンキとキッチンのガスコンロ 1口です。
いろいろ有りましたが、おいおい書いていきたいと思います。
ピンポイントで雨が降らず、引っ越し屋さんに大きな荷物を運んでもらいました。
この日の前後は雨続きで、大変ラッキーでした。
まだまだ、荷解きは残っていますが、ようやく終の棲家にたどり着きました。
リホームは、残すところ外壁のペンキとキッチンのガスコンロ 1口です。
いろいろ有りましたが、おいおい書いていきたいと思います。
- 「終の棲家」なのですね。
コロナのせいなのか、平穏ないまの町に飽きてる
感があって、ふと大阪の刺激を懐かしく思うこと
があります。ないものねだりです。
去年来ていただいた展覧会がもうすぐありますが、
今年は案内していません、うまくなくて見てく
ださいという気分にありません。また。
-- (俊) 2022-10-16 21:45:58 - 私も2週間までにぎっくり腰になり、まだ完治はしていません。
まだパワーマックスは怖いので速歩トレで代替していますが、何とか11月20日の今季最終レースには参加できるよう頑張ります。 -- (よう) 2022-10-18 21:32:52 - 俊さん
あれから1年過ぎましたか。
出来栄え如何にかかわらず歴史ですよね。
チャンスが有れば見に行きたいですが、昨日の試合で脚を痛めました。 -- (中嶋) 2022-10-25 08:45:41 - ようさん、
故障が多くなり、なかなか思うようにはいかないものですね。 -- (中嶋) 2022-10-25 08:46:23
引っ越し(10月5日)
なんとかリホームの目途が立ちました。
10月8日に引っ越しします。
静岡へ来て6年目ですが、ようやく手ごろで気に入った家が見つかりました。
荷物を少しずつ運んでいます。
ガスが開通すれば生活できるところまで来ました。
あと数日ですが、まだまだ荷物は有ります。
大物だけ引っ越し屋さんにお願いしました。
10月8日に引っ越しします。
静岡へ来て6年目ですが、ようやく手ごろで気に入った家が見つかりました。
荷物を少しずつ運んでいます。
ガスが開通すれば生活できるところまで来ました。
あと数日ですが、まだまだ荷物は有ります。
大物だけ引っ越し屋さんにお願いしました。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -