atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 08年2月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

08年2月

最終更新:2008年02月24日 08:57

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

もうだめだと思ったときサングラス先生登場(2月23日)


天気予報は午後から荒れると言っていたが、朝からポカポカ陽気で風も穏やか。
気温は11℃で、ウインドブレーカーでは汗がにじんできた。

今日はインターバル(2分レスト)5本と決め、1本目から積極的に飛ばそうと思っていた。
最初は快調に飛ばして53秒。
おいおい、ちょっと速すぎるんじゃないの。
2本目は、55秒。
なんとか走りきったが、3本目は61秒で力尽きた。
ゴールをして、今日は頑張ったんだからもう十分と思った瞬間、サングラス先生が出現。
タイムは遅くても良いから、とにかく5本走りぬくんだと、自分の弱い心を写した鏡の反対側にサングラス先生が腕組みをしていた。
タイムは、53秒、55秒、61秒、67秒、65秒。
ようさんの影響で、すごいコーチが棲みついてしまった。

インターバルの後、100のスタート付近でストレッチをしていたところ、小学生の高学年のランニングスクールを指導していた、あぶくまACの草間さんが、一緒に走ろうと声を掛けてきた。
100のインターバル(ジョッグつなぎ)2本を追加してしまった。

メニュー:アップ、ストレッチ、ダイナミックストレッチ、100芝x2、300インターバルx5、100インターバルx2、ダウン。

月曜の夜11時から始まる、「一瞬の風になれ」の録画予約完了しました。

4日間、これで良しっ!!

皆さんは、準備OKですか。


  • サングラス先生、すっかり定着してるじゃないですか(笑)
    素晴らしいコーチに恵まれてうらやましいです。
    僕も早く「ホットな美人マネージャー」に来てもらえる様に
    想像力を鍛えます!!

    録画予約、バッチリです!! -- (sionchan) 2008-02-25 00:38:06
  • sionchan、もう少しで始まりますが、明日は5:30出発。
    見ようか、寝てしまおうか迷うところです。
    見てしまうと、心が高揚して眠れないかもしれないし・・・・。

    これまでは、孤独な練習でしたが、本当にサングラス先生が居るのか、ようさんとの心の絆なのか、とってもうれしいことです。
    ただ、これまでは苦しいときは理由を付けて止められたのですが、これからはそうもいきません。
    きっと良いことなのでしょうが、年も年なので、ほどほどにしごいてもらいたいところです。
    -- (中嶋) 2008-02-25 21:53:02
  •  中嶋さん、今回も2分レストだったでしょうか?1本目がそのタイムだと、5分レストで60秒を維持出来るかどうかというところですね。私は週末に5分レストで50~55秒のインターバルの予定です。先日の800mは条件が悪く2分31秒でしたが、内容は良く練習として参加して良かったと思います。加えてハプニングもあって、思い出に残る大会になりそうです。 -- (よう) 2008-02-26 18:02:59
  • ようさん、今回も2分レストでした。
    長く陸上競技から離れていたので、このあたりの感覚がありませんので、バカの一つ覚えです。
    次の休みからは、200のインターバルをしてみたいと思います。

    銀メダルおめでとうございます。
    ハプニングって何ですか。 -- (中嶋) 2008-02-27 21:11:11
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





ものすごい強風(2月17日)

アップをしていて風に向かうと前に進まないくらいの強風で、こんな日はどんなメニューにしようかと悩んだ挙句、やっぱりインターバルにした。
本数は、初めから5本に決めた。
回数を重ねるに従い風は強くなってきた。
昨日より南が入っているので、150過ぎまで完全な向かい風。
バックストレートからカーブまでで力を使い果たし、ホームストレートはいくら風に押されても、足が前に出ない。
辛かった。
タイムは、66秒、66秒、71秒、70秒、最後は頑張ったが67秒。

メニュー:アップ、ストレッチ、ダイナミックストレッチ、100芝x2、インターバル、ダウン。


サングラス先生(2月16日)

グランドへ向かう車の助手席にサングラス先生が登場。
今日は9本やりきるんだと発破をかけてくる。
グランドへ着いてアップを始めたとたん、サングラス先生は強風でどこかへ飛ばされてしまった。
11時の気温3℃、西南西の風15m。
今日もインターバルを始めたが、バックストレートは体が前に進まない感じ。
今日は5本で力尽きた。
2分レストで、64秒、64秒、65秒、65秒、63秒。

トラックの雪は、先週の雪かきの効果か、すっかり無くなっていた。
新しいスパイクを試してみた。
メニュー:アップ、ストレッチ、SAQダイナミックストレッチ、100芝x2、300インターバル、SDx5、100スパイク80%x1、ダウン。
  • とうとう中嶋さんの元にも
    サングラス先生がやってきたんですか(笑)
    真面目な書き出しに、吹き出してしまいました。
    ようさんって、感染力バツグンですね。

    こちらは、まだまだ雪です。(トホホ) -- (sionchan) 2008-02-16 22:24:43
  •  中嶋さん、凄いコンディションだったのですね。サングラス先生は飛ばされたのではなく、風となって現れたのです。その中での5本、素晴らしいと思います。私は800mペースに上げてインターバルを行ったところ、久々に酸欠大魔神が飛来しました。今日も暖かい青空のマドリッド、涙でかすみました。 -- (よう) 2008-02-17 01:51:37
  • sionchan、
    ようさんとsionchanのやり取りを読んでいたら、私のところにも来てしまったという訳です。
    今日は晴天で、10時からグランドへ行きます。
    暖かいところがうらやましいけど、これでも恵まれてる方ですね。 -- (中嶋) 2008-02-17 08:47:54
  • ようさん、このトレーニングを初めて、走ることに自信が付きました。
    これまでは、高校生のインターバルを見ていて、自分にはちょっと無理と思っていましたが。
    それと、小中学生のランニングスクールに付き添いで来ている同世代の人から尊敬されるようになりました。 -- (中嶋) 2008-02-17 08:50:38
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




金色のスパイク(2月12日)

月刊陸上と陸上マガジンの1月号で見たとたん、買うことを決めていた。
去年は、クロノインクスを自分で金に塗って履いていた。
2月限定販売というコメントを見て、ネットで調べたところ米国では昨年から販売されていたことが分かった。
すぐにシカゴに駐在しているマット君にメールを打って、アマゾンで購入してもらった。

日本での売価は16,000円だが、米国では$99だった。
米国のほうが、かなり安い。
昨日米国出張から帰ってきたKYOさんに持って帰ってきてもらった。

高校の時、アディダスの金のスパイクに憧れていたが買えなかった。
メキシコオリンピックで100mのメダリスト達が履いていた、アステカ・ゴールド。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アステカ.JPG)

10秒台にならなければ買ってはいけないという不文律が有った。(思い込みかもしれないが)
オニツカタイガーを履く自分には、本当に憧れだった。
このアシックス「Lite-ning2」を手にして、嬉しい。
金のスパイクシューズ。


今日は雪かき(2月11日)

昨日起きた時には雪が積もっていて、グランドには行かず、ロードも雪解けで水浸しなので休養にした。
今日はグランドがだめなら外を走ろうかと思って行ってみた。
グランドは、昨日管理の方が雪かきをしてくれたようで、2レーンが確保されていて、そのレーンを使ってあぶくまACの水野君と角高生が練習をしていた。

角高生が二人雪かきをしていたので、一通りアップをした後雪かきをやった。
虎刈り状態だが、ホームストレートの7レーンを確保した。
明日も暖かくなるので、来週はその分は雪もきれいになくなっているだろう。
  • 中嶋さん、お久しぶりです。
    当地方も10日にもの凄い雪が降り10cm程積もりました。
    次の日は晴れたので雪は解けましたが、北風が強く酸欠でぶっ倒れました。
    サングラス先生・・・インターバルはきつそうですね。
    私もたまに300mのインターバルやりますが、2分レストでは出来ないかな?
    今度、試してみます。 -- (OGA) 2008-02-11 23:48:02
  • OGAさん、そちらでもそんなに雪が降ったんですね。
    こちらは、今日は雨で雪もすっかり溶けてしまったようです。
    オフの間は、いろんな事が出来る余裕が出てきました。
    ようやく3年目です。
    -- (中嶋) 2008-02-12 22:06:51
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


よう式インターバル(2月9日)

心配していた天気は、朝から穏やかな晴天で、グランドの気温は8℃。
今日は、ランニングスクールや角田の中高生の他に、山形の高校生も練習に来ていて、グランドは賑わっていた。
先週は完全休養で、平日の朝ランやウォーキングも全て休みにした。

おかげで体は軽く、インターバルの1本目は速すぎるタイムだ。
マドリッド在住のようさんのお勧めの300mのインターバルで、2分レストの目標は10本。
今日は頑張って、前回から1本多い7本までいけた。
これは、1500mを目指すトレーニングで、十種にいつかは挑戦したい自分には避けては通れない道。
58秒、64秒、65秒、66秒、65秒、64秒、66秒。

メニュー:アップ、ストレッチ、SAQ動的ストレッチ、100芝x2、100流しx1、インターバル、ダウン。
  •  中嶋さん、私の名前を付けていただき有難うございます。それでも、これはやはり「サングラス先生登場インターバル」が適切かと思われます。この練習は元々は、400m選手用の冬期インターバルを参考にしたものです。400m55~56秒×10(400m歩きレスト)と書いてあったので、8分ペースだと思います。短距離選手の場合、冬期でもレストを長めに取ってペースを上げる事を優先すると思いますが、1500m対策という事もあって私は同じペースで1分レストまで縮めました。今後はペースを上げて、5分レストで300m50秒×5など行っていきたいと思います。なお今日のレースは5分22秒でした。 -- (よう) 2008-02-11 02:18:20
  • 2分レストでこの本数。。。
    キツサが半端じゃないですね。。。
    「サングラス先生登場インターバル」
    って、ようさん、意味不明だけど(笑)
    地獄のメニューですね。
    猛烈に刺激になりましたぁ~。
    今から、走ってきまっす!! -- (sionchan) 2008-02-11 10:20:58
  • ようさん、それではこれからは「サングラス先生登場インターバル」と呼ばせていただきます。
    でも、ちょっと長いですね。
    わたしは、まずは10本目標で、2月のトレーニングをこなしたいと思います。
    1500は惜しかったですね。
    でも、出だしだし、焦らずペースを上げていきましょう。
    ところで、皇太子の話は驚きました。
    アメリカに出張に行くと、お客の会社の社長でも名前で呼んだりするんでフランクだと思っていましたが、皇族とパーティーで話ができるとはすごいですね。 -- (中嶋) 2008-02-11 12:42:03
  • sionchan、サングラスの謎は解けたようですね。
    こちらも、グランドに雪が積もってしまい、本日は走るのは休憩でした。
    明日は暖かいという予報なので、来週は雪も解けて大丈夫だと思います。 -- (中嶋) 2008-02-11 12:45:29
  • 今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^ マークジェイコブス 通販 http://marcjacobs.bufsiz.jp/ -- (マークジェイコブス 通販) 2013-03-14 13:06:18
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



完全休養(2月3日)

昨日は仕事が有ったので、トレーニングはできなかった。
仕事をしながら、日曜は絶対にやるぞと思っていたが、朝ゆっくり起きてみると雪が舞っていた。
たまには、休養しようかという気持ちが湧いてきて、今日は休みにした。
そういえば、故障していない状況で休んだのは暫く振りだ。
この2年間、少しでも時間が有れば、必ず何かのトレーニングをしていた。

来週は3連休。
3日間連続の練習ができるかな。



今日の訪問数 -
昨日の訪問数 -
累計 -
「08年2月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.