atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 14年9月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

14年9月

最終更新:2014年09月27日 21:18

show

- view
管理者のみ編集可

ちょっと寂しい(9月27日)


今日は朝から電話会議のため、なかなかグランドへ行けませんでした。
最後の電話が3時からになったので、2時過ぎにグランドへ行きました。
アップと骨ストレッチをして時間になりました。
なかなか終わらず、4時40分。
体はすっかり冷えてしまいました。
もう一度骨ストレッチから初めて、練習を始めました。
きょうから本格敵にM60の練習。
ハードルの1台目までが12mになり、ハードル間が8mになります。
スタートを、左から右1歩に買えます。
高校2年まではこの足位置でした。
ハードルに合わせて変えましたが、これから直すのは大変です。

今日は300mハードルの準備も始めました。
oyajiとAndyのアドバイスで、まずは250m。
25cmのミニハードルを並べ250mを走りました。
43秒61。
速いのか、遅いのか分かりません。

M55からM60への切り替え、ちょっとさびしい気持ちになりました。

  • 中嶋さんアジアマスターズ陸上お疲れ様でした。
    私は60mスタートダッシュ時にふくらはぎ
    肉離れを起こし試合に出場出来ませんでした。
    今は走れませんが、復帰しましたら
    練習お願いします。
    -- (S原) 2014-09-27 21:32:35
  • S原さん、
    残念でしたね、
    マスターズは長い競技生活です。
    焦らず、気長にやりましょう。
    ところで、ようさんの200mの写真に写っているのはS原さんでしょうか。 -- (中嶋) 2014-09-28 17:38:10
  • 中嶋さんありがとうございます。
    私も見てビックリしましたが、
    ようさんのきれいなフォームで走って
    いるのに対して苦しみまみれで走って
    いるのが、私です。偶然にも写真に
    写ってました。 -- (名無しさん) 2014-09-28 18:50:12
  • 名前入ってませんでした。 -- (S 原) 2014-09-28 18:52:37
  • S原さん
    ようさんから一関のビデオをもらいました。
    同じ組の7レーンはS原さんですよね。
    DVDに焼きましたので、こんどお渡しします。 -- (中嶋) 2014-10-05 18:50:00
  • 返事遅くなりました。
    DVD楽しみにしています。
    肉離れも回復し、まもなく復活しますので、角田陸上競技場に行く際にはよろしくお願いします。
    中嶋さん、ようさんありがとうございます。 -- (S原) 2014-10-09 12:55:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





アジアマスターズ終わりました(9月23日)


今日はリレーの日だったので、22日の100mを終えて帰宅しました。
ロバート夫妻と中尊寺へ寄って仙台へ。
100mは13秒55。
これは追い風がかなり吹いていましたが、それでも今年も13秒5台。
これで今年の競技は終わりです。

今日はグランドへ行き、来年に向けての練習を始めました。
ハードルは、1台目までが13mから12mになります。
8歩を7歩にしたいと思っています。
ハードル間は、8.5mから8mになります。
これで10台を3歩で走れると思います。
スタートの足は逆にします。
高校2年までは、右足を一歩目にしていましたが、ハードルの為に逆の左を出すようにしていました。
それを考えると、逆に戻した方が良いのかもしれません。
ハードルは300mにも挑戦したいと思っています。
逆の右リードもトライしなければなりません。
体のバランスとしては、良いのだと思います。

  • アジアマスターズお疲れ様でした。タイムはまずまずという事でしょうか。何より、uchis先生とワタクシの話で盛り上がったそうで!そのキックの強化に負けない脚を作っている次第です。なお10月11日の400mで60秒を切れれば、仙台大学記録会は出場しません。天覧試合は延期ですが、これは大逆罪とはならないという事でご了承の程を・・・・ -- (よう) 2014-09-24 22:43:48
  • ようさん、10/11に60秒切が無いことを祈っています。
    是非、仙台大に来てください。
    uchisさんとは大変仲良くなってので、二人からのダブルキックをプレゼント!!
    楽しいな! -- (中嶋) 2014-09-26 12:08:59
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る





アジアマスターズ3日目(9月21日)


天気も風も良好で、3歩で走りきれると思いながらアップをしました。
スタートは慣れているクラウチングにすることにしました。
ロバートから最後のアドバイスが有り、練習では気持ちよく跳べていました。
スタート前に、遠藤さんから声援を掛けてもらい、リラックスしていたはずでした。
しかし、スタートすると全てが飛んでしまい、1台目が浮いてしまい、2台目を押さえたのですが、何台目からか5歩になってしまいました。
何とかもう一度3歩で走り、挽回したいと思ったのがいけませんでした。
10台目を前にして跳ぶことができず、ハードルをつかんでしまいました。
こんなことも有るのでしょう。
M55の最後のハードルでしたが、今年は一生懸命やりました。

ハードルの後明日の100mのスタートのイメージをつかんでおこうと思いサブトラへ行きました。
新居田さんに素晴らしいアドバイスをしてもらいました。
M55の最後のレースは100m。
納得のできる走りをしたいと思います。







アジアマスターズ初日(9月19日)


朝から不安定な天気で日が差したり雨が降ったり。
時々激しい雨になったりでした。
雨の合間を縫ってアップをしました。

記録は8秒58でそんなに悪くは無い記録でした。
今日の収穫はスタート後の加速。
アップの時、これまで力で進もうとしていましたが、重心移動のイメージがつかめました。
本番ではうまく出来ませんでしたが、これからの練習で出来るようにしたいと思います。
レースが終わって、スタートの練習をしました。
スタンディングの練習をしましたが、セットで静止するのが難しい。
クラウチングかスタンディング、どちらにしようか。

夜は、大江さんの還暦祝いを理由に飲みました。

愛媛の向井さん大暴れでした。







北上に来ました(9月18日)


仕事を終えて会社を出ました。
北上のグリーンホテルに到着しました。
oyajiさんとAndyに電話をしたら、食事を開始したところとのことで、参加しました。
uchisさんにプログラムを見せていただきましたが、ハードルは前回のスリランカメンバーと一緒の組でした。
60mも100mも100mHも木村さんの隣。
年齢順の安易な組み合わせでした。
話は全日本マスターズの海外の大会に対する取り組みの問題に及びました。
マスターズも日本代表としてきちんと取り組む必要があると感じました。

同じ居酒屋に八子さんも来ていて、明日の60m頑張ることを誓いました。

uchisさんとは、よさんへのキックを強化しようという話で盛り上がりました。

明日の60mは2時からです。






スタート(9月15日)


お昼前に、名古屋から飛行機で仙台に戻りました。
風邪をひいいて喉が痛く気力も無かったのですが、今日が最後の練習日と思い、気力を絞ってグランドへ行きました。
課題は、Coach Robertの教えの”Do not float."です。
前回の練習では、第一ハードルだけだと速い抜き足ができてうまくいったのですが、第二ハードルを立てた途端に速い抜き足ができず、体がふわっとしてしまいます。
一台目がうまくいかないと2台目以降がだめで、失速し5歩になってしまいます。
今日は向かい風だったので、スタートから第一ハードルまでがきつく、うまくいきません。
スタンディングスタートでは頭に描いたとおりにできました。
次のアジアは、思い切ってスタンディングスタートにしようと思います。
マスターズのルールでは、基本はクラウチングスタートであるが、申請すればスタンディングも良いとされています。

やってみのですがかなり難しいです。
セットの後で静止をしなければならないのですが、動いてしまいます。
フライングだけは気をつけたいと思います。






帰省(9月14日)


祖父の50回忌のため、実家の高山へ行ってきました。
従兄弟に久しぶりに会って話が出来ました。
小さい頃の記憶の断片が蘇ってきました。
実家は市町村合併で高山市になりましたが、最寄の駅は今は無人担ってしまいました。

電車も2時間に1本くらいで、車が無いと不便なところですが、川の水も空気もきれいな所です。






帰ります(9月11日)


今回は3泊といいう短期間の出張でした。
打合せ→日本からデータをもらう→打合せ→日本からデータをもらう の繰り返しで、綱渡りのような仕事でした。
なんとか方向を付けられたので帰国できます。

一緒に出張に来たK部長の希望でイン・アンド・アウトバーガーでハンバーガと買って、ホテルでの夕食。

K部長は、昔こちらに駐在していた時に良く食べたので、どうしても食べたいと。
マックやキングバーガーよりは手作り感があり、まあまあの味でした。

12時20分にサンフランシスコを出て、成田には12日の3時20分に到着予定です。

アキレス腱ですが、まだ痛みがあります。
毎日少しでも骨ストレッチをやっているのですが、その後は痛みがなくなります。
どの動作が関連しているか分かりません。
一つ一つ確かめながら確認したいと思います。

  •  あと2週間ほどでアジアマスターズですね。あいにく私は参加出来ませんが、徹夜で声をからして応援致しますので、お許しください。
    私の次回のレースは10月11日です。ここで400m60秒切りが達成できなければ、仙台大学記録会出場も検討しています。シーズン最終戦が中嶋サングラス先生による天覧試合。もし60秒切りなら、来シーズン開始までキックされることは絶対ありませんよね!? -- (よう) 2014-09-13 20:43:39
  • アジアマスターズは残念です。
    夜は飲んでいるので、応援不要ですよ。
    10月11日に達成しないで、仙台大まで温存しておいてください。
    待っています。 -- (中嶋) 2014-09-14 21:06:40
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



風は-2.7m(9月7日)


宮城県秋季大会がありました。
100mを走ってアキレス腱が痛かったので、60mは棄権しました。
100mのタイムはまたもや14秒台で、60mを走ってもワースト記録更新だと思ったのと、あと1本しか走れないと思ったからです。
60mは棄権し、100mHに掛けようと思ったのです。
ゆっくり休んで、アキレス腱には少し違和感が有りましたが、問題ないと思いました。
スタートを待つ間に、風がだんだん強くなりてきました。
5台目までは頑張ったのですが、6台目の前で体が急停止しました。
後は5歩。
仕方ないですね。


<記録>
100m 14秒16(-2m)
100mH19秒88(-2.7m)

今日から急遽アメリカへ出張となりました。
北上の前は体調を整えたかったのですが、仕事は止む無し。
今回は、3泊の短期間です。



【二日酔い主義者さんへ】
二日酔い主義者さんの教え子(お弟子さん)から声をかけられました。
遠藤さんというかたです。
今回は走り幅跳びに出場されていました。






明日は宮城記録会(9月6日)


明日は宮城記録会です。
アキレス腱が痛いのと、先週ブレーブボードで転んだ打撲が痛いので軽いランニングをしました。
打撲は走るのには問題なくなっていましたが、アキレス腱はまだ痛い。
明日の出場はどうしようかと思っています。
100mと100mHにはでて、60mはやめようかな。

この前の東北大会の時にりんごバターを買いました。
リンゴの中にほのかなバターの香りが有り、大変美味しかったです。

お薦めです。







ブレーブボードで転んでしまいました(9月3日)


この前の日曜に、ブレーブボードが調子良かったので、ついつい調子にのって、カーブにトライしたところ転んでしまいました。
右の大腿骨の付け根を強く打って、ピンチです。
今日、いわさ接骨院に行きました。
先生にはすべてお見通しで、痛い治療をしてもらいました。
固まっていた下半身がリラックスしました。
「14年9月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 78日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 78日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.