atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 11年6月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

11年6月

最終更新:2011年06月21日 21:13

show

- view
管理者のみ編集可

帰国直前の練習(6月18日)


ホテルの部屋がとてもラッキーなことでアップグレードされた。
2部屋あるだけでなく、ベランダもある。
ベランダが有るのは、このホテルで6部屋だけ。
もったいないので、会社の仲間を呼んでエビパーティーをした。
生きたエビのワイン蒸し、トマトのベーコン巻き、エリンギのバター醤油。
カリフルニアのシャルドネと地ビール。
ベランダで夕日を見ながらのくつろぎのひと時だった。
5人でたいそ盛り上がった。
駐在のAndy君が、耳寄り情報をくれた。
ホテルの前をずーっと行くと高校が有り、そこで一般の人も走っていると。
帰国の朝、早速行ってみた。
確かに解放されていて、しかもハードルが置いてある。
ここで有意義な練習が出来る。

ハードルを並べて、軽く走ってみた。

  • 愚妻の故郷、松本が揺れました。震度5強。
    実家にはこれといった被害はありませんでした。

    どうやら、まだ、油断は禁物、らしいので移動します。
    田圃の中の一軒家というシチュエーションなので、パソコンに関しては何にもなし。
    携帯に至っては何世代前なの?状態。

    しばらく連絡を絶つことになります。

    では。 -- (二日酔い主義者) 2011-07-01 00:22:25
  • 二日酔い主義者さん、
    長野はよくゆれたそうですね。
    奥様の実家、被害無いとのことほっとしました。

    松本の方が、放射能を考えてもよい選択ではないでしょうか。
    角田も数値は上がってきているようです。
    風の吹く方向に大きく左右されますが、これからの南東の風がいやですね。 -- (中嶋) 2011-07-03 08:12:55
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る






確認の練習(6月16日)


日本との時差の分、こちらでは仕事からの帰りが遅くなる。
こちらの夕方4時が、日本の朝8時。
午後の客先との打合せから帰り、議事録を書くと丁度日本が始まる。
こんな調子で仕事をしていると、朝から夜中の1時過ぎまで仕事になってしまう。
それはそれで仕方ないのだが、確認の練習がしたい。
そう考えていたら、夕方少し時間が空いたのでCampbellの市民グランドへ行った。
途中、ホームデポに寄ってテープを買ってきた。
トラックに2m間隔で10本テープを貼った。
二日酔い主義者さんの練習方法。
20mの助走から、テープを踏んで走る。
最初はこれまでの走り方。
確かにストライドが伸びない。
スピードがついても2mは難しい。
次にストライドを伸ばしてみる、脚を少しだけ高く上げるようにして走ると2mはクリヤーできるが、接地が前になってしまう。
これは、従来の自分の走り方だ。
重心の位置を少し前に走る。
位置をいろいろ試してみた。
ピンポイントで、2mをクリアーし、しかも接地の瞬間、足の上に重心が来るポイントが確認できた。
以前ならこの感覚は感じられなかった。
10本走ったが、再現性は低い。
しかし、10本が限界。

ダウンをしていたら、20才位の青年が陸上らしいの準備運動をしていた。
声を掛けたら、中国系のジョージ君で少し話をした。
この辺りには、このグランドがベストで、Deanzaに直線で走れるところがあるくらいだとのこと。
彼は、ちょっと劉翔に似ていた。





6月の米国出張(6月15日)


13日の夕方の便でサンフランシスコへ飛んだ。
新潟マスターズも参加したし、一応希望の日程だ。
先月は、羽田からの夜行便で初日の時差調整に失敗し辛い日々を過ごした。
今回は、それに懲りて朝着の便。
初日は、夜11時まで起きていて、時差ぼけ調整はうまくスタートした。
3日目の今日は、朝少し辛かったがまずまず快調。
朝の辛さは、飲みすぎだったのかもしれない。
ホテルの部屋がベランダ付きだったので、会社の友人とエビをつまみにカリフォルニアのシャルドネを楽しんだ。

ズーット考えている事がある。
新潟での60mは、スタートはまずまずだったが、重心にこだわりすぎ、50m過ぎまで前傾を保っていた。
その反省をし、100mは体を立てていくタイミングは悪くなかった。
スタートも棒立ちにならず、周りと比べてもまずまずだった。
また、走法もかなり改善できていると思った。
松村先生に教えていただいた通り、接地は前ならないようにした。
重心移動が先で、それに足が追っかけていく感覚。
しかし、隣のレーンのN氏にスタート直後に大きく離された。
N氏は12秒台。
自分では、タイムは出ていたと思ったが、結果はひどかった。
火曜になってハムストリングの筋肉痛が出てきた。
このことからも、正しい筋肉を使っていると思える。

それでは、なぜタイム良くなかったのか。
スピードは、ストライドxピッチ。
ピッチは上がっていたが、ストライドが短くなったのではないだろうか。
と考えた時、松村先生に言われた、接地した足はしっかり地面を捉えなさいという言葉。
川本先生のポン・ピュン・ランの基礎のポン。
接地した足は、即座に前に持っていこうとしていた。
これでは、ストライドが伸びず、スピードは出ない。

新潟マスターズの前日に見た高校生の走り。
止まっている様に見えたが、しっかり接地をしており、ストライドは伸びていた。

まずは、速い動きの中では無理かもしれないが、少し落としたスピードで試してみたい。
二日酔い主義者さんが、甥子さんに指導されていた、ミニハードル。
もう一度、基本から試したい。

今日、仕事の後にグランドへ行ってみようと思ったが、仕事が終わらず行けなかった。
明日こそ、試してみたい。
こちらは、夏時間。
9時まで明るい。




新潟マスターズ(6月12日)


土曜の午後、八子さんと待ち合わせをして長岡へ向かった。
福島から高速で3時間、長岡市営陸上競技場に到着した。
準備をしておられた今井理事長にご挨拶をし、高校生のランニングを見ていた。
速い。
自分もあんなふうに走れるのではないかと錯覚をしてしまう。

ホテルにチェックインし、食事会のお店へ。
マッキーさんのアレンジで、こんちゃんとマリコさんに参加していただいた。
こんちゃんは大会の準備があるため、ノンアルコール。
大変申し訳ないことをしました。
それで、マスターズメンバーが集まれば、当然陸上談義。
5時半集合で、マッキーさんのバスの時間9時ぎりぎりまで話に花が咲きました。

大会当日は、ホテルを7時50分に出て、競技場へ。
車で10分くらいのところで、心配された天気も曇りから晴れ。
体調もほどほどで、後は記録だけ。
ところが、記録はままならないもの。
自分ではこれまで思い描いてきた走り方ができたと思ったのもつかの間、発表された記録にがっかり。
反省するところは沢山ありますが、また別の機会に書きましょう。

新潟マスターズのホームページを立ち上げた、さいさんともご挨拶をし、帰路につきました。

お世話になった、マッキーさん、こんちゃん、マリコさんありがとうございました。

記録:60m 8秒59(-0.5m)、100m 13秒76(0m)

八子さんは、60mで大会新記録でした。


  • 新潟遠征お疲れ様でした。シーズンはまだまだこれから、オニヅカタイガーが唸りを上げる日を楽しみにしております。
    私は青森県選を予定していましたが、代わりに岩手県選に申し込みました。
    弘前からだと、むつ市に行くより盛岡へ行く方が近くて便利なのです。
    仙台は・・・またの機会にということでお許し頂ければ幸いです。 -- (よう) 2011-06-15 08:24:06
  • ようさん、
    今、宮城県はホテルを取るのが厳しい状況です。
    先日来客があり、予約をとろうとしましたが、古川駅前も仙台も白石蔵王もビジネスホテルは取れませんでした。
    仕方なく、鳴子に泊まってもらいました。
    ということで、仙台遠征は無しということですね。

    私のタイムですが、何とかしなければと思っています。 -- (中嶋) 2011-06-15 23:40:27
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




もう6月(6月4日)

角田のグランドがいち早く使えるようになって、ほかがまだなので、多くの中高生が集まってくる。
今日は、ハードルを並べてみようと思い、9時に行ったが、既に満員状態。
東風(向かい風)が吹いて、4台までしか跳べなかった。
先週の疲れも残っていたせいかもしれない。
今日は、なんとなくの練習。
暑かったせいもあるよね。

メニュー:骨整体、アップ、100芝x2、100流しx2、バラバラ走x3、100テンポx2、ハードル(7台並べたが)、100x1、ダウン、骨整体

  • 長岡でお待ちしてます。近藤さんマリちゃんも楽しみにしおります。 -- (でぶこ) 2011-06-05 10:54:31
  • 長岡の近藤こと「こんちゃん」です。短距離を中心にやっています。
    今は新潟マスターズに向けて追い込もうと思っていたら筋膜炎になりひたすら治療に専念しています。
    長岡で待ってますよ。ワクワク -- (こん) 2011-06-05 11:44:53
  • マッキーさん、
    ありがとうございます。
    八子さんと二人、楽しみにしています。
    マッキーさんも走れると良いですね。
    宜しくお願いします。 -- (中嶋) 2011-06-06 21:03:49
  • こんちゃん、
    初めまして。
    初めて新潟マスターズに参加させていただきます。
    私も八子さんも短距離です。
    宜しくお願いします。
    筋膜炎、早く完治してくださいね。 -- (中嶋) 2011-06-06 21:06:43
  • イヤンバ菅は辞めるのだろうか?

    コンパスで丸を描いて、よーし、専門家のオレ、と陶酔して福島県人をひどい目に遭わせた。スピーディなるデータは知らないと言う。
    ベントを遅らせて水素爆発を引き起こした。結果、大規模放射能汚染。
    で、放射能汚染を隠した。
    除染を怠っている。
    児童生徒に20ミリシーベルトを課した。

    瓦礫の撤去を予算編成で妨げ続けている。
    電気も水も来ないところに仮設住宅を作り続けている。

    こちらの日常は淡々と続きます。


    頑張りすぎた友人(気仙沼支援学校教員、進路担当)、疲れ果てて明日から病休。その取り組みは今日のNHKの教育テレビでも紹介された程、だったのですが。
    「どうにもこうにも、もう無理、生徒にも同僚にも申し訳ないが・・・。」

    だ、そうです。どうか、先生達、力尽きて倒れないで、と祈るしかない。

    うー、そういうことです。

    とはいえ、新潟マスターズ、盛り上がりそうですね。是非。 -- (二日酔い主義者) 2011-06-06 22:55:24
  •  中嶋さん、ご無沙汰です。サクラメントの世界大会に行かれるのですね。世界大会の雰囲気を味わってきてくださ。ところで、先日エントリー者の申告タイムのことが書かれていましたが、世界大会の申告タイムはあまり気にする必要ないですよ。外国の方は自己最高タイムを申告していたりする人が多くて、あの申告タイムは全くあてになりません。予選を少しでも有利にしたいために、皆さんとんでもないタイムを申告されています。前回のフィンランドでの大会でも、私より早い申告タイムの人が十数人いましたが、私は、予選を流して走っても6位で通過しました。本来は1年以内のタイムを申告することになっていますが、誰もチェックしてないようなので、皆さんとんでもないタイムを申告しています。惑わされないように自分の走りをしてきてください。私は、次のブラジルが60歳になるので、再来年にまた世界大会に行こうと思っています。サクラメント、楽しんできてください。 -- (新居田) 2011-06-06 23:32:14
  • 二日酔い主義者さん、
    止めざるを得なくなりましたね。
    しかし、よくもまああんなにみえすいた嘘がつけるものです。
    人間として失格。
    だれもついては行かないです。

    ご友人。大丈夫でしょうか。
    これからそんな方が大勢出てこられると思います。
    きちんとしたサポートがもうできても良い頃。

    新潟は雨の様です。
    風邪ひきました。 -- (中嶋) 2011-06-09 22:23:54
  • 新居田さん、
    アドバイスありがとうございます。
    今年のハードルのエントリーをみて驚いていました。
    そういうこともありますね。

    エントリーはしましたが、まだ行けるかどうか分かりません。
    また、ハードルも最後まで跳べるかどうか分かりません。
    冬場は、結構調子良かったのですが、地震後に練習できなかったので。
    -- (中嶋) 2011-06-09 22:28:05
  • 二日酔い主義者さん、
    さっきテレビのニュースを見ていたら、「仮設住宅の完成まで責任を持ちたいので、8月までは・・・」と。
    あきれてしまいますね。
    信頼されていなトップが居るだけで、日本の復興の妨げになります。

    今日、長岡へ行ってきます。
    -- (中嶋) 2011-06-11 07:49:46
  • 健闘を祈ります。怪我のないことも。

    日本選手権、予選のレース中に左ハムに肉離れ発生。
    減速しながらゴール、10"59、4着、タイムで準決勝へ。
    もちろん出るのは無理です。

    これまで感じたことがない、というほどの調子のよさ、だったそうです。
    そういうときこそ怪我に注意、ですね。
    -- (二日酔い主義者) 2011-06-11 18:46:47
  • 二日酔い主義者さん、
    記録ばかりは、思うとおりになりませんね。
    昨日は、期待しすぎたのでしょうか。
    また、詳細書きます。
    これから6月のUS出張です。 -- (中嶋) 2011-06-13 16:17:57
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る























-

-

-
「11年6月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント111113
  2. コメント161002
  3. 08年5月
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    25年7月
  • 14日前

    トップページ
  • 14日前

    メニュー
  • 14日前

    25年6月
  • 65日前

    コメント250511
  • 79日前

    25年5月
  • 93日前

    25年4月
  • 116日前

    25年3月
  • 153日前

    25年2月
  • 165日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.