atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
  • 20年1月

ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上

20年1月

最終更新:2020年02月01日 10:22

show

- view
管理者のみ編集可

カリフォルニアへ行ってきました(1月27日)



急遽、仕事でサンノゼへ行くことになりました。
サンフランシスコに到着しましたが、機械での入国審査は、プリントアウトされたものには大きな✖がついていました。
同行したTさんには付いておらず別レーンに。
Tさんを1時間も待たせることになってしまいました。
理由は分かりませんが、✖の有りと無しの比率は6:4くらいで、多くの人が列を作っていました。
ツアー客も同じで、ツアコンの方が抗議していましたが、全く聞き入れてもらえませんでした。
私の一つ前に並んでいた老夫婦も、訳が分からないまま列に並ぶのみ。

これは推測ですが、指紋の読取が分かれ道だったのではなかったかと思います。
並んだ結果の入国のところで、指紋読み取り機に指を当てたのですが、小指が少し立っていて押しなおしたところすんなりいきました。
次の機会が有れば、試しますが、次回からはサンフランシスコではなくサンノゼに居りたいと思います。

月曜は12時過ぎに事務所に到着し、5時から打ち合わせでした。
お客の会社は、アジアへの出張禁止と30日以内にアジアに行ったことのある者の面会禁止とかのうわさが流れていましたが、無事打ち合わせに臨むことができました。
火曜・水曜の打ち合わせを済ませ。
打合せの合間にPhilsコーヒーを飲みました。

木曜にサンノゼを出発し、1月31日に無事帰国しました。

前回の中国出張から2週間が過ぎましたが、体調は問題なく、行ったのは関東省だったのであまり心配はしていませんでしたが、コロナウィルスの感染はなく、安心です。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




二度目の中国出張(1月14日)


今年はペースが早くて、二度目の中国出張に出かけました。
場所は関東省・東莞市です。
一緒に行ったNさんは昔駐在していたことがあり、彼のお勧めで無米粥を食べに行きました。

これは米の粒がなくなるまで煮込んだ汁で鍋にするものです。
写真のちょっとどろっとした薄いお粥に肉や野菜を入れます。
それをタレにつけて食べるのですが、とっても美味しくいただきました。
最後は、このお粥にタレをいれて頂くのですが、肉や野菜の出汁がよく出ていてとっても美味しかったです。

今回は2泊3日でした。

  • 中嶋さん、今年からM65になられるのですね。
    ちなみに私の父は75歳から急激に衰えていきましたが、中嶋サングラス先生は70・80代でさらにパワーアップしそうでおののいております。
    今日は千葉も初雪で、その中で持久走を行いました。
    まだ持久力は低いのですが、その分伸びしろが大きい状態でもあるので楽しんで走り込んでいます。 -- (よう) 2020-01-18 21:50:23
  • ようさん、
    ありがとうございます。
    今年は養生しますが、来年からはパワーアップして、サングラス力を精一杯発揮しますよ。
    -- (中嶋) 2020-01-21 21:04:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


誕生日(1月12日)



65歳になりました。
60の時に元気に生きられる80まであと20年あると思っていましたが、5年が過ぎてしまいました。
あと15年を有意義に過ごしていきたいと思います。






土曜ヨガ(1月11日)


今年は4日から始まったので、今日は2回目のヨガ教室でした。
3年目に突入しましたが、体は硬いまま。
股関節も痛めたことも有り、はじぇめた頃より良くなっていないような。
やっていて気持ちは良いので、まだまだ続けます。




練習はじめ(1月9日)


走り始めです。
年末に走っても問題がなかったので、今日は少し量を増やしました。

清水のグランドは冬休みも終わって静かでした。
体に錘がついていますが、走ってみてまずまずでした。

メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx3、100mテンポx4、200m流しx1、ダウン、骨ストレッチ

焦らず、徐々に上げていきたいと思います。

  • 動けるようになって良かったですね。自然の中に自分がいる事が大事かな。
    自然の中で、風を感じ、花のにおいを感じ、自分の、体の調子を感じる。
    いいですね。自然の中で、自分の体が、動いている感じを受け入れる事が
    大事ですね。小生は、木からいろいろなにおいをもらって、生きているような気が
    します。人間は、自然の一部ですね。 -- (kawaicha60) 2020-01-09 22:17:17
  • ありがとうございます。
    どこか痛いのも、また自然ということですね。
    前も練習の後は、どこかしか痛かったのを忘れていました。 -- (中嶋) 2020-01-12 09:39:43
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



泣けました(1月5日)


今年は5日から中国出張になってしました。
ちょっと飛ばし過ぎではありますが、仕事が有るのは良いことで、上海へ向かいました。
機内の映画のリストを見ていましたが、見てみたいと思ったのが「最高の人生の見つけ方」でした。
末期がんの吉永小百合と天海祐希が、鈴木梨央の作った”死ぬまでやりたいこと”を実行する。
とにかく泣けました。

年末にふとしたことから家内とけんかをし、自分ではちょっとむっとしていましたが、その少し後に思ったのが、残り少ない二人の人生でこんなつまらないことでむっとしていていいのか。
60になった頃は、あと20年と思っていたのですが、5年が過ぎています。
残り少ない人生が分かっているのであれば、大切にしなければならないと思ったばかりでした。
そうだよね。

60を超えた人にはお勧めです。





正月


長男が孫を連れてやってきました。
近くに住む長女の孫二人も参加して、大にぎわいでした。
元旦は船越公園で滑り台を楽しみ、二日は三保の松原で富士山を見ました。
帰ってしまったのは名残惜しいですが、嵐が去ってほっとした感じもあります。
また、来年に向けて楽しみを温めていきます。


  • 今年もよろしくお願いいたします。
    私は本格的に冬練を開始し、今日はかつての定番メニューに挑戦してサングラス先生に完敗いたしました。
    現時点での力不足は当然なので、これを上げていけばよいと前向きに考えて頑張っていきたいと思います。 -- (よう) 2020-01-04 17:14:00
  • ようさん、
    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いします。
    キックは暫く封印なので安心してください。 -- (中嶋) 2020-01-09 20:28:07
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る




-
-
-
「20年1月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
 ブログを始めるに
     あたって

【マスターズに出たい】

New 25年7月

  • オイスターリーフ
  • 速読と脳科学
  • 量子コンピュータ

  • ワールドマスターズ・リヨン2015
  • アジアマスターズ台北
  • 東京かい
  • 名古屋は任せて
  • RR
  • HS
  • 相川さんのセミナー
  • 25年6月
  • 25年5月
  • 25年4月
  • 25年3月
  • 25年2月
  • 25年1月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年9月
  • 24年8月
  • 24年7月
  • 24年6月
  • 24年5月
  • 24年4月
  • 24年3月
  • 24年2月
  • 24年1月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年9月
  • 23年8月
  • 23年7月
  • 23年6月
  • 23年5月
  • 23年4月
  • 23年3月
  • 23年2月
  • 23年1月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年9月
  • 22年8月
  • 22年7月
  • 22年6月
  • 22年5月
  • 22年4月
  • 22年3月
  • 22年2月
  • 22年1月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年9月
  • 21年8月
  • 21年7月
  • 21年6月
  • 21年5月
  • 21年4月
  • 21年3月
  • 21年2月
  • 21年1月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年9月
  • 20年8月
  • 20年7月
  • 20年6月
  • 20年5月
  • 20年4月
  • 20年3月
  • 20年2月
  • 20年1月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年9月
  • 19年8月
  • 19年7月
  • 19年6月
  • 19年5月
  • 19年4月
  • 19年3月
  • 19年2月
  • 19年1月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年9月
  • 18年8月
  • 18年7月
  • 18年6月
  • 18年5月
  • 18年4月
  • 18年3月
  • 18年2月
  • 18年1月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年9月
  • 17年8月
  • 17年7月
  • 17年6月
  • 17年5月
  • 17年4月
  • 17年3月
  • 17年2月
  • 17年1月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年9月
  • 16年8月
  • 16年7月
  • 16年6月
  • 16年5月
  • 16年4月
  • 16年3月
  • 16年2月
  • 16年1月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年9月
  • 15年8月
  • 15年7月
  • 15年6月
  • 15年5月
  • 15年4月
  • 15年3月
  • 15年2月
  • 15年1月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年9月
  • 14年8月
  • 14年7月
  • 14年6月
  • 14年5月
  • 14年4月
  • 14年3月
  • 14年2月
  • 14年1月
  • 13年12月
  • 13年11月
  • 13年10月
  • 13年9月
  • 13年8月
  • 13年7月
  • 13年6月
  • 13年5月
  • 13年4月
  • 13年3月
  • 13年2月
  • 13年1月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年9月
  • 12年8月
  • 12年7月 
  • 12年6月 
  • 12年5月
  • 12年4月
  • 12年3月
  • 12年2月
  • 12年1月
  • 11年12月
  • 11年11月
  • 11年10月
  • 11年9月
  • 11年8月
  • 11年7月
  • 11年6月
  • 11年5月
  • 11年4月
  • 11年3月
  • 11年2月
  • 11年1月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年9月
  • 10年8月
  • 10年7月
  • 10年6月
  • 10年5月
  • 10年4月
  • 10年3月
  • 10年2月
  • 10年1月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年9月
  • 09年8月
  • 09年7月
  • 09年6月
  • 09年5月
  • 09年4月
  • 09年3月
  • 09年2月
  • 09年1月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年9月
  • 08年8月
  • 08年7月
  • 08年6月
  • 08年5月
  • 08年4月
  • 08年3月
  • 08年2月
  • 08年1月
  • 07年師走
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 山口って
  • 07年9月
  • 07年8月
  • 07年7月
  • 07年6月
  • 07年5月
  • 07年4月
  • 07年3月
  • 07年2月
  • 2007年1月
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月 
  • 7月 
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月まで
  • 全日本マスターズ宮城大会を100倍楽しむ
  • 宮崎も楽しみたい


【興味本位】
  • 食  
  • IT関連
  • 英語TOEIC
  • お薦めの本

【出張関連】
  • 欧米出張
  • アジア出張

【その他】
  • メール
  • コメント
記事メニュー2

リンク

世界一周の旅
甥の竜平が突然世界一周すると言い出しました。

★やすジィのブログ
静岡で時々練習をご一緒

★川井君のホームページ
大学時代の友人

★近藤君のブログ
高校時代の友人

★ようさんのブログ
マドリッド帰りのスプリンター、ダイナミックなフォームが魅力

★おやじスプリンター
尊敬しています。憧れの目標です。

★スローケア
2020年からお世話になっている静岡の鍼治療院。丁寧すぎる治療に感謝。

★走るさっちゃん
マスターズのトップアスリート

★愛媛のブログ
愛媛のマスターズ事情が分かります。

『イタリア旅行情報なら:アーモイタリア』
お役立ちイタリアの観光ガイド

★松村先生のブログ
★松村先生の新ブログ
骨整体の松村先生のブログ

★あぶくまAC
元所属のクラブ

★相川さんのホームページ
勝手に師と仰いでいます

★ウインク
いよいよNHKデビュー、トレーナーとしても一流

★寺田さんのSRR速読教室僕の速読の先生

★よこうちさんのブログ
よこうちさんの、とりあえずランニング中心のブログ

★川村さんのブログ
元気で幸せに生きる方法を指導されているアスリート。今年からマスターズに参加。本業は
獣医さんとか

★こぼりさんのホームページ
マスターズ日本一を目指すスプリンター

★泰樹さんのホームページ
先輩で山大好きの仙人見たいな人

★Boiseの横山さんのブログ
アイダホ在住の釣りキチ
人気記事ランキング
  1. コメント100523
  2. 4月
  3. コメント190405
  4. 19年10月
  5. コメント230305
  6. 25年7月
  7. 英語TOEIC/カテゴリ/英語TOEIC
  8. コメント100417
  9. コメント150726
  10. コメント090504
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年7月
  • 15日前

    トップページ
  • 15日前

    メニュー
  • 15日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 80日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 118日前

    25年3月
  • 155日前

    25年2月
  • 167日前

    コメント250202
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント100523
  2. 4月
  3. コメント190405
  4. 19年10月
  5. コメント230305
  6. 25年7月
  7. 英語TOEIC/カテゴリ/英語TOEIC
  8. コメント100417
  9. コメント150726
  10. コメント090504
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    25年7月
  • 15日前

    トップページ
  • 15日前

    メニュー
  • 15日前

    25年6月
  • 66日前

    コメント250511
  • 80日前

    25年5月
  • 94日前

    25年4月
  • 118日前

    25年3月
  • 155日前

    25年2月
  • 167日前

    コメント250202
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.