ハッピーセカンドライフと静岡マスターズ陸上
24年7月
最終更新:
show
-
view
後輩の静大生と(7月28日)
昨日は予後の後午後走ろうと思っていたら雷が鳴っていました。
雨は一向に降らず、雷も鳴りやまないので草薙の芝を走ろうと思い出かけいました。
骨ストレッチをしている間にパラパラしてきて、慌てて流しを5本。
右股関節と左膝が膝が痛かったのですが、我慢して走り切りました。
雨は一向に降らず、雷も鳴りやまないので草薙の芝を走ろうと思い出かけいました。
骨ストレッチをしている間にパラパラしてきて、慌てて流しを5本。
右股関節と左膝が膝が痛かったのですが、我慢して走り切りました。
昨日は中学生の記録会が有ったので、今日の草薙は解放されていました。

相変わらずのカンカン照りでしたが、小食後少し休んでから出かけました。
練習をしている学生は少なく、隣にいた若者に話しかけられました。
3人で来ていましたが、静大生でした。
50歳くらい年の離れた後輩です。
練習をしている学生は少なく、隣にいた若者に話しかけられました。
3人で来ていましたが、静大生でした。
50歳くらい年の離れた後輩です。
軽い練習の後記念写真を撮ってもらいました。
最初は男3人で撮ろうと思ったのですが、私も後輩でスト自撮りで撮影。
さすがAndyボスの後輩、顔が大きく映るからと言いながらも記念撮影。
最初は男3人で撮ろうと思ったのですが、私も後輩でスト自撮りで撮影。
さすがAndyボスの後輩、顔が大きく映るからと言いながらも記念撮影。

とっても素敵なお嬢さんでした。
有給休暇(7月19日)
今日は有給休暇を取っていろいろ計画していたのですが、最初を躓きました。
清水テルサで足裏ほぐしに参加したかったのですが、行ってみたら休講でした。
次はと気力と取り直して、ワールドウィングへ。
後は順調で、スローケアで左股関節を右ひざの治療をしてもらい、最後は葵の湯温泉でゆったり。
有意義な一日になりました。
清水テルサで足裏ほぐしに参加したかったのですが、行ってみたら休講でした。
次はと気力と取り直して、ワールドウィングへ。
後は順調で、スローケアで左股関節を右ひざの治療をしてもらい、最後は葵の湯温泉でゆったり。
有意義な一日になりました。
股関節の痛み(7月15日)
歩いていて突然右股関節の力が抜けました。
痛みが有り、そのためだと思われますが、何とかしなければと思い西ヶ谷へ行きました。
痛みが有り、そのためだと思われますが、何とかしなければと思い西ヶ谷へ行きました。

アップをしても痛みは取れず、流しをするのも痛かったのですが、我慢して思い切って一本。
痛みはスーッと取れて、そこからは何とか走ることが出来ました。
痛みはスーッと取れて、そこからは何とか走ることが出来ました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100m流しx5、坂50mx2、SDx2、ミニハードル3台x1、ダウン。
流しを終えるころ、マスターズ仲間のH島さんが来てお話をしました。
土曜の40℃のなか、エコパで練習をして、体調を崩したそうです。
土曜の40℃のなか、エコパで練習をして、体調を崩したそうです。
今日の練習が、凶と出るか吉と出るか。
スローケアの予約はしました。
スローケアの予約はしました。
- 中嶋さんは走っているうちに痛みが取れていくのですね。
私は以前はそういう事もありましたが、最近は無理に続けると故障というパターン続きです。
今日は3か月ぶりの走練習で、800mペースでもまだ足首の硬さが目立ちました。 -- (よう) 2024-07-20 21:34:13 - ようさん、
私の痛みは、加齢からきている筋肉の収縮によるものです。
一部の筋肉が硬くなり、突っ張るので癒着部に痛みが出ます。
走ると、弛緩して痛みは消えますが、またすぐに痛くなります。
最近、マグネシウムクリームを使ってみましたが、効果ありです。 -- (中嶋) 2024-07-28 16:56:30
雨上がりの練習(7月13日)
午前のヨガから帰って練習に行こうと思っていたところ、急に雨が降ってきました。
雨はすぐ止むとの天気予報を信じて西ヶ谷へ行きました。
到着する頃には小雨になり、アップを始めたら雨は上がりました。
いつもなら、体が温まると消える痛みは残っていて、右股関節に痛みを感じながら走りました。
雨はすぐ止むとの天気予報を信じて西ヶ谷へ行きました。
到着する頃には小雨になり、アップを始めたら雨は上がりました。
いつもなら、体が温まると消える痛みは残っていて、右股関節に痛みを感じながら走りました。
メニュー:アップ、骨ストレッチ、100流しX5、スキップドリルX1、坂50mmx3,ダウン。
坂は力が入らず、痛みも有り、10秒くらいでしたが、走ることにより、少し痛みが軽減しました。
韓国出張(7月12日)
急な仕事で韓国へ行ってきました。
場所はファソン市です。
仕事は大変でしたが、美味しいものはきちんと頂きました。
ファソン市に到着後食べたカルビタンは骨付きで出汁が良く出ていてとっても美味しいく、長年韓国へ行っていましたが、骨付は初めてでした。
一緒に行った韓国人の同僚は、これが標準と言っていました。
場所はファソン市です。
仕事は大変でしたが、美味しいものはきちんと頂きました。
ファソン市に到着後食べたカルビタンは骨付きで出汁が良く出ていてとっても美味しいく、長年韓国へ行っていましたが、骨付は初めてでした。
一緒に行った韓国人の同僚は、これが標準と言っていました。

打ち合わせ本場いいの夜は、カニを食べに行きました。
大きな水槽に、タラバやズワイがぎっしり入れられていました。
大きな水槽に、タラバやズワイがぎっしり入れられていました。

12日の早朝フライトでしたが、同僚は前夜のフライト、最後の夜はヘジャンクックを一人で食べに行ってきました。

前日の飲み疲れも癒えてリラックスできました。
このページのアクセス
今日: -
昨日: -
累計: -
今日: -
昨日: -
累計: -